投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設の雰囲気はアットホームで良かったです。それぞれの得意分野も生かして一人ひとりを尊重している感じがありました。
隣の大倉山の管理者の方が、ご説明して下さいましたが、よく掌握されており、安心感がありました。
医師が月2回、訪問看護士が毎週来て下さっており、基本的に医療行為はできませんが、医師の指示があればできることとの境界線上のことなど詳しく教えて下さいました。
食事について、入居者にも、手伝える部分は手伝ってもらいながら、皆で用意されている姿が印象的でした。レクリエーションについても工夫されているなと感じました。
敷金がなく、その点は良心的だなと思いました。毎月の食事代金もきちんと計算されており、細かいところまで目が行き届いた配慮があるなと感じました。
2025-07-31 10:27
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 92 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
直接入居者様をお見かけするのは離れたお部屋からでしたが皆様穏やかに過ごしておられ、とても和やかな印象を受けました。やはり女性の方が多いようですので母には良いように感じました。
とても丁寧に対応してくださり、こちらの質問にも分かりやすくお答え頂きました。施設長さん自らのご対応を頂き、感謝致します。
スタッフの皆様とはあまりお会いできなかったのですが、雰囲気はとても穏やかに感じました。
敷金も0で家賃も管理費も妥当だと思います。食材費もお安く感じました。
2024-01-13 14:14
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 92 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 重度 |
施設内も駐車場にあり、全体的に綺麗で、空いているお部屋も見せてもらえたので、とてもわかりやすくて参考になりました。年齢は高齢で102歳の方がいるそうで、女性の割合が多いそうです。
2名のスタッフの方に対応いただき、施設の場所がわからず迷子になってしまいましたが、お迎えに来ていただき、親切に詳しく対応をいただきました。
通常の往診や夜の見守りもあり、ベランダやなどは出れないように、少ししか開かないようにロックがきちんとかかってたので、入居予定の認知症の父が分からずに出てしまう事はなさそうなので、安心しました。トイレも広く掃除も行き届いている感じで、日常の家事も入居者にてつだってもらうなど、役割を作るのも良いと思います。日用品などもシャンプーやリンスも施設で用意いただけるので良いと思いました。
壁に入居者のかたの作品らしい素敵な絵などたくさん掲示されていました。場所は程よく街中から離れていて住宅街で静かで良さそうです。
賃料などが割高に感じてしまいました。スタッフさんが多そうなので仕方がないのかもです。他の検討している施設よりも予算がアップしてしまうようなので入居は難しいなと思いました。
2021-10-24 18:35
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
女性の入居者が殆どでしたが、皆さん穏やかな印象を受けました。
見学時の説明も丁寧にしていただきました。スタッフの方々も笑顔で挨拶されていて雰囲気が良いように感じました。
提携医療機関との連携も問題無いように感じました。夜間の2時間毎の見廻りもあるようで安心しました。
食事については詳しく聞けませんでしたが、レクレーションについては季節毎にあったりお誕生日会もあるようで楽しみがあって良いと思いました。環境は駅から少し離れていてまた坂道もあり少し残念に思いました。
入居時敷金0円が助かります。月額費用ももう少し少なければなお良いのですが。
2019-05-28 23:58
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
皆楽しそうに、歌やレクを楽しんでいました。職員の方も丁寧に利用者に接していました。
予定時刻より少し早く到着してしまいましたが、丁寧に対応して頂き、また施設の説明もとてもわかりやすくして頂き安心感がありました。
認知症の人が安心、安全に暮らせる施設であることがわかり、また訪問看護や訪問歯科なども充実しているので、安心感がありました。
日々のレクなどで脳を刺激をしてくれるので認知症の人には良い施設だと思います。
年金に加え長期的に維持しやすい金額だったので、安心しました。
2018-06-01 11:05
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | たのしい家 湊川 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | タノシイイエ ミナトガワ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.8万円 | |||
| 施設所在地 | 兵庫県神戸市兵庫区湊川町9-12-7 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
| 敷地面積 | 580.87m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 495.5m² | 開設年月日 | 2010年5月1日 | |
| 居室面積 | 10m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2890500099 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | エアコン・ナースコールなど | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 手摺、滑り止めマット、シャワーチェアー | |||
| 共用施設設備 | 大食堂・特浴室・個浴・洗濯室・冷暖房完備・機能訓練室・面談質・談話室・水洗トイレ・エレベーター・洗面脱衣室・緊急通報システム・健康管理室・駐車場・スプリンクラー | |||
| バリアフリー | 全フロアーバリアフリー対応 | |||
| 運営法人 | 株式会社 ケア21 | |||
| ブランド | たのしい家 | |||
| 運営者所在地 | 大阪府大阪市北区堂島2-2-2 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 平田医院 |
|---|---|
| 協力内容 | 定期的な訪問診療 |
| 医療機関名 | 東山クリニック |
|---|---|
| 所在地 | 2F |
| 歯科医療 機関名 |
ひらの歯科口腔外科クリニック |
|---|---|
| 備考 | 定期的な歯科検診及び必要な方への訪問診療 口腔ケア |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 兵庫県神戸市兵庫区湊川町9-12-7 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 交通手段 | 【徒歩12分】 長田(神戸電鉄線)駅から60m先を突き抜けます。 24m先を右方向に進み、すぐUターンします。 53m先を突き抜け、47m先を斜め左方向に進みます。 420m先を突き抜け、54m先の菊水10を斜め左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、130m先を左方向に進みます。 45m先を右方向に進み、61m先を右方向に進みます。 56m進むと「たのしい家 湊川」に到着します。 【車6分】 長田(神戸電鉄線)駅から32m先を左方向に進みます。 620m先の菊水10を斜め右手前方向に進み、77m先を左方向に進みます。 110m先を斜め右方向に進み、23m先を斜め左手前方向に進みます。 94m先を斜め左手前方向に進み、42m先を右方向に進みます。 60m先を右方向に進み、110m進むと「たのしい家 湊川」に到着します。 |