7月29日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方のご様子は良く分かりませんでした。雰囲気は落ち着いていました。
とても分かりやすく、色々説明して頂きました。個別対応もして頂けそうです。
スタッフの方の人数は分かりません。緊急対応は大丈夫だと思いました。
食事は施設では作っておられないとのことですが、個々に対応して頂けそうです。駅からは近いですが、私が普段利用している路線ではないので、私としては少し遠いです。
家賃が安いです。他の費用は他の施設とあまり変わらないため、トータルすると安いです。建物自体が少し古く、会議室的な部屋もなさそうですが、病院への送迎もして頂けるとのことです。費用に関しては満足で、細かく説明して頂きました。
2025-05-07 15:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
綺麗にされていて広々とした印象でした。構造も片側にお部屋があり、迷わずに分かりやすいと思いました。お部屋も広くて木製家具の備え付けがあってとても良いと思いました。
パンフレットに沿って分かりやすい説明をしていただきました。料金についてご説明していただき、助かりました。
日中は3人の介護士さんがおられるようで安心しました。どちらの施設も夜勤1人は変わらないと思います。
場所は駅近なので、面会しやすいと思います。お食事が湯煎なので、それが要検討点です。
費用は近隣で1番リーズナブルかと思いますが、ご説明いただきましたように地域的に阪神間は高めです。それを病院の相談員やケアマネに言われても、地域相場が私や家族、周りも素人で全く分かりませんでした。それもあり、自分や家族で1つ1つ見学して情報収集し、やはり大体これくらいが相場と分かり納得できました。今後、検討するにあたり大変参考になりました。
2025-04-29 22:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 要介護2 | 軽度 |
相談員の方の対応にはとても満足しました。グループホームと施設の違いが理解していなかったのですが、詳しく説明して頂いたお陰で理解できましたし、選択の仕方も理解できましたので、とても参考になりました。
医療サービスに関しては、現在入所している施設と健康診断の結果を基に、入所にあたり申し渡しをして頂くなど手厚い感じがしました。ホームには医療室もあり、安心感がありました。
近隣に石屋川があり、公園もすぐ近くにあって、季節を感じる環境はとても良いと思いました。外出や面会なども自由にできるのが良いと感じました。
コストは1番低いホームでしたので、月額利用料は有り難い金額でした。
2025-04-19 11:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
2時の見学で入居者の方々は歌をうたったり、ぬり絵をしたり楽しそうに過ごされていました。リビングはとても広くゆったりとしていました。窓からの光もよく入るので明るかったです。
入居相談員の方は丁寧に説明してくださいました。スタッフの方は明るく挨拶をしてくださいました。
駅近なのに料金は安い。人によっては落ち着く感じもあるかもしれません。満室で待機の人もいるようでした。
2024-11-28 23:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
食事時であったためか入居者の皆さんも落ち着いた雰囲気の中で食事されてました。
説明も無駄なく、こちらからの質問に対してもご丁寧に対応して頂きました。
説明を聞いただけですが、提携医療機関や緊急時の対応等も問題がないように思いました。
近くに公園もあり、主要道路からすぐですし、家からも近いため問題ありませんでした。
近隣相場より安く、余計な費用も掛からない点は満足です。
2024-05-11 19:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
お部屋が個室の中、備え付けの家具が本格的で家にいるような感じでした。
とても丁寧にご説明してくださり、分からないところや答えにくいところまで質問させていただきましたが、答えてくださいました。
駅からも近く静かで良いと思います。詳しく、行事等のことは伺うのを忘れていましたが、スケジュールを見てるとレクリエーションがあるようです。
病院への送迎や、日用品の買い物等も職員の方が付き添ってくださるので、安心できます。
2024-04-12 17:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
みなさん和やかに食堂にいらして挨拶してもらいました。落ち着いた空間で良かったです。
満床だったので他の対策や色々と分からない点を親切に教えて頂きました。
入浴介助や食事準備など、みなさんテキパキと動かれていました。病院への付き添いもしてくださるとのことで安心しました。
便利な場所で住宅地なのでうるさくもなく良い環境でした。食事は宅配の湯煎のものとお聞きしましたが、ご飯と味噌汁は厨房で作られてるとのことでした。
設備が古いのもあり費用は抑え目とのことでしたが、掃除などきちんとされている感じで良かったです。
2023-10-10 12:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
丁度見学させて頂いた時間には、入居者さんは談話室にて過ごされていました。比較的、良い意味で活気があったように感じました。スタッフさんは掃除されてる方や、入居者さんの対応されている方等、それぞれテキパキとされている印象で良かったです。
一通り施設内を案内して頂きました。施設内の説明は、分かりやすくて良かったです。別室にて面談をして頂きました。面談中はこちらの状況を詳しく聞いて頂き、親身になって説明して頂いたので印象が良かったです。
緊急搬送時の対応も、しっかりスタッフさんが協力して対応して頂けるとお聞きして、安心出来ました。提携医療機関との連携もしっかり出来ているのも、確認が取れて良かったです。
現在はレクリエーションは制限されていますが、近くに散歩に行ったり外出出来るのは良かったです。また周辺環境は街中で行きやすく、駅も近いので、立地条件はとても満足してます。
お家賃が比較的安くて、魅力的だと感じました。その他の費用も、特に高い訳でもないので、こちらの希望金額に近い金額でしたので良かったです。
2023-04-01 09:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
丁度、食事の時に訪問したので広いリビングで良い雰囲気で利用者さんたちがお食事していて良かったです。
親切に対応してくれました。ヘルパーさんも笑顔で挨拶してくれてアットホームな感じでした。
機械浴は無いそうです。
2022-03-27 00:09
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ゆうとぴ庵神戸・石屋川 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウトピアン コウベイシヤガワ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.3万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県神戸市灘区記田町1-3-7 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | 3階部分 | |
敷地面積 | 515.24m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 848.46m² | 開設年月日 | 2003年6月1日 | |
居室面積 | 10.81m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2870200694 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 脱衣場から浴室までは、バリアフリー対応になっており、車椅子の方も入浴しやすい作りになっている。また、家庭的な浴室になっており、入居者様も抵抗なく入浴できるようになっている。 | |||
共用施設設備 | 特記事項なし。 | |||
バリアフリー | 建物全体がバリアフリー対応になっており、入居者様が、安全に生活出来る空間が広がっている。 | |||
運営法人 | 株式会社 ライフサポートジャパン | |||
ブランド | ゆうとぴ庵 | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市東淀川区東淡路5-8-38 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 昭生病院 |
---|---|
協力内容 | 入居者様の緊急時の外来受診、入院相談。 |
医療機関名 | 新長田クリニック |
---|---|
協力内容 | 定期的な往診による入居者様の健康管理(週2回程度) |
医療機関名 | はなうた訪問看護ステーションいそがみ |
---|---|
協力内容 | 定期的な入居者様の健康チェック(週1回程度) |
歯科医療 機関名 |
(1)その歯科クリニック |
---|---|
備考 | (1)入居者様の希望に応じての診療。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください