施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

7/29更新 こころとからだ東湊

大阪府堺市堺区東湊町6-358-1 地図を見る
1人
部屋
満室

7月29日更新

10万円
13.9万円
料金プランを見る

口コミ とても明るい職員の方がいらっしゃって、入居者の方と楽しそうに会話をされていたのが印象的でした。父も話し好きなので、雰囲気がとても良かったです。 詳しく説明していただき…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。こころとからだ東湊を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

こころとからだ東湊

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 街角に建つ介護施設外観
  • 静かな街角にある介護施設の外観
  • 介護施設の明るいエントランス
  • 明るい居心地の良い施設の廊下
  • 介護施設の共有スペースの様子
  • 共有スペースのある介護施設内部
  • 明るく綺麗な介護施設の廊下
  • 介護施設の明るい廊下と共用エリア
  • 快適な介護施設のトイレの様子
  • 介護施設内の清潔な浴室

こころとからだ東湊の基本情報

  • 外観
    外観 施設には車を4台ほど止められる駐車スペースを設けていますので、他の駐車スペースを探す必要がありません。
  • リビング リビングに大きな窓を設置し、部屋全体に日が入るようにしています。またテレビを置き、ご自由にご覧いただけるようにしています。
  • 居室 明るく広々とした快適な居室をご用意。全室個室でご入居者様のプライバシーにも配慮した鍵付きのお部屋です。
  • 外観1 阪堺電車阪堺線「東湊駅」から徒歩5分と利便性の高い立地。デザイナー設計のお洒落な外観が目印です。
  • 外観2 「こころとからだ東湊」では、24時間365日皆さんのご入居をお待ちしております。スタッフ一同、最大限のおもてなしをさせていただきます。
  • 外観 施設入口には雨よけ日よけとしてご利用いただける大きな屋根を取り付けているので、雨の日や日差しの強い日に大変便利です。
  • 玄関 玄関はバリアフリーで安全に移動することができるようにしています。またエレベーター待ちの間、椅子に座ってお待ちいただけます。
  • 玄関 玄関は車椅子を利用している方や足が不自由な方がスムーズに出入りしていただけるようにバリアフリーにしています。
  • 受付 受付カウンターはガラス張りにして、入居者様や来訪者様の様子がわかるようにしています。皆様をぬいぐるみがお出迎えいたします。
  • ダイニング アットホームで居心地のいい雰囲気の各ユニットのダイニング。1ユニット9人と少人数での生活を送っていただけます。
  • エレベーター エレベーターを安全にご利用いただけるように周りには手すりを取り付けています。万が一の場合に備えて、消火器、非常口もあります。
  • 通路 通路の壁には掴まって安全に歩行していただけるように手すりを取り付けています。床と部屋の扉は茶色で統一しています。
  • 通路 通路を安全に歩行していただけるように壁側に手すりを取り付けています。部屋の扉には縦長で太めの取っ手を付けて掴みやすくしています。
  • 談話室 談話室にはテーブルと椅子を並べてるだけでなく、10枚以上の写真を飾っているので、写真を見ながら談話を楽しんでいただけます。
  • トイレ 洗面台をふらつかずにご利用していただけるように手すりを設けています。トイレの扉には手書きでトイレと書いた紙を貼っています。
  • トイレ 要所要所に手すりをつけた車いすをご利用の方も使いやすいトイレ。排泄の自立をサポートする作りとなっております。
  • 浴室 浴室はリラックスしてご利用していただけるように、黄緑色の壁にしています。介護用シャワーチェアーもご用意しています。
  • 浴室 その都度お湯を張り替える清潔で使いやすいバリアフリー設計の浴室。お一人ずつゆっくりとご入浴をお楽しみいただけるでしょう。
  • 作品 台の上に小物入れなどの作品を飾り、自由にご覧いただけるようにしています。
  • 雪だるま 雪が降ると、外では地域の子供たちが雪合戦をすることもあります。半袖、半ズボンで走り回る子供を見ていると、やっぱり子供は寒さに強いなぁと感心してしまいます。
  • カニ鍋 冬の寒いときは、カニ鍋を囲みました。冬の寒さに負けることなく、春が来るのを今か今かと待ちわびています。
  • 散歩1 ご入居者様のリクエストに応えて実施されることも多い、思い出に残る外出レクリエーション。今度はどこへ行きましょうか?
  • 散歩2 「こころとからだ東湊」では頻繁にお外へ、散歩に出かけます。スタッフはもちろん帯同しますが、ご家族様も一緒に散歩に出られることもたくさんあります。
  • 散歩3 「こころとからだ東湊」の周辺は自然がいっぱいです。散歩しながら、自然に触れあい、身も心もスッキリしましょう。
  • 地域交流 ご入居者様が自然と笑顔になる地域の子どもたちとのイベントもあり、幅広い年代の方たちとの交流をしていただけます。
  • 歌合戦1 「こころとからだ東湊」では、施設内で歌合戦が行われます。まるで年末の紅白歌合戦を見ているかのような、手に汗握る対決は見ものです。
  • 音楽鑑賞 コンサートやダンスの慰問から、ホームのイベントなどのお手伝いまで、ボランティアの受入れも積極的に行う風通しのいいホームです。
  • 歌合戦2 「こころとからだ東湊」では、紅と白に分かれて歌合戦が行われます。絶対に負けられない戦いがここにはある!
  • 大衆芸能見学 日本の伝統芸能を鑑賞する機会もたくさんあります。日本の伝統芸は奥が深く、時代が変わっても、なお変わらない本質というものの存在を改めて知らされました。
  • タコ焼き ちょっとしたお料理を楽しむこともできます。「こころとからだ東湊」では、料理好きがたくさんいますので、料理話で盛り上がったりすることもあります。
  • 敬老会 敬老の日には、日頃の感謝を込めて敬老会を催します。人生の先輩方である入居者様には、頭が下がる思いです。
  • 5周年記念 「こころとからだ東湊」では、無事5周年を迎えました。私たちに関わるすべての人に感謝をし、更なる発展を目指していきます!
  • 参拝 お正月は、参拝をしに神社へ行きます。色んな屋台が立ち並び、おみくじで並ぶ大勢の人でいっぱいでした。
  • お花見 満開の桜はいつ見ても美しいです。満開の桜の木の下で、お食事をしたり会話を楽しみます。
  • 鯉のぼり まるで本物の鯉のように錯覚するほど、リアリティのある鯉が飾られています。今にも、遠くへとん行きそうですね。
  • 七夕1 短冊に願いを込め、七夕の日を迎えました。私たちスタッフの願いは、ただ一つ。「皆さんがずっとけんこうでいられますうように!」
  • 七夕2 「こころとからだ東湊」では、年間行事が盛んにおこなわれ、それぞれの行事で多くの人が楽しみます。
  • 紅葉狩り 秋は紅葉が美しくなる季節ですよね。「こころとからだ東湊」では、バスに乗って紅葉狩りに出向きます。
  • ミニ運動会 「こころとからだ東湊」では、ミニ運動会が開かれます。外ではなく、施設内で行われるので、車椅子の方でも十分楽しんでいただける内容です。
  • クリスマス会 クリスマス会やお正月、夏祭りなど季節を感じるイベントも多数企画。明るく元気なスタッフが各イベントを盛り上げております。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 施設は2階建てである。入口の両側には車の駐車スペースがあり、右側に車1台、左側に3台止められている。
  • リビングには大きな窓があり、カーテンがかけられている。テーブルと椅子と車椅子が並べられている。タンスの上にはテレビが設置されている。
  • 「こころとからだ東湊」居室
  • 「こころとからだ東湊」外観1
  • 「こころとからだ東湊」外観2
  • 施設の入口には大きな屋根が取り付けられている。観葉植物が飾られている近くにはポストが設置されている。外壁に施設の表札がある。
  • 玄関は広々とした空間である。下はバリアフリーになっている。エレベーターの横には椅子が並べられている。
  • 玄関は広々としていて、バリアフリーである。白い靴箱の中には靴が整頓されて入れられている。近くには受付がある。
  • 受付カウンターは上半分がガラス張りになっている。カウンターにはうさぎのぬいぐるみが飾られている。前方のテーブルには花が飾られている。
  • 「こころとからだ東湊」ダイニング
  • エレベーターが1基設置されている。また、エレベーター横には手すりが取り付けられている。非常口の扉がある。
  • 通路の片側には部屋の扉が並んでいる。扉はナチュラルな茶色で落ち着きがある。床はフローリングである。壁側には手すりがある。
  • 通路の左側には部屋の大きな扉が並んでいる。扉と扉の間には手すりが取り付けられている。右側にも手すりが付いている。
  • 談話室には長テーブルとパイプ椅子が並べられている。壁には10枚以上の写真が飾られている。エアコンが設置されている。
  • 大きな鏡が付いた洗面台がある。洗面台の横には手すりが取り付けられている。茶色い扉には大きくトイレと書かれている。
  • 「こころとからだ東湊」トイレ
  • 浴室にある浴槽と洗い場の壁は黄緑色である。洗い場には介護用お風呂椅子が用意されている。前には鏡が設置されている。
  • 「こころとからだ東湊」浴室
  • 台の上に布がかけられている。その上にはフェルトの和菓子、牛乳パックの小物入れなどの作品が飾られている。
  • 「こころとからだ東湊」日常風景4
  • 「こころとからだ東湊」イベント行事7
  • 「こころとからだ東湊」日常風景1
  • 「こころとからだ東湊」日常風景2 入居者様とそのご家族様の仲の良い関係が滲み出るツーショット
  • 「こころとからだ東湊」日常風景3
  • 「こころとからだ東湊」イベント行事1
  • 「こころとからだ東湊」イベント行事3
  • 「こころとからだ東湊」イベント行事2
  • 「こころとからだ東湊」イベント行事4
  • 「こころとからだ東湊」イベント行事5
  • 「こころとからだ東湊」イベント行事6
  • 「こころとからだ東湊」イベント行事8
  • 「こころとからだ東湊」イベント行事9
  • 「こころとからだ東湊」年間行事1
  • 「こころとからだ東湊」年間行事2
  • 「こころとからだ東湊」年間行事3
  • 「こころとからだ東湊」年間行事4
  • 「こころとからだ東湊」年間行事5
  • 「こころとからだ東湊」年間行事6
  • 「こころとからだ東湊」年間行事7
  • 「こころとからだ東湊」年間行事8

自分らしい毎日を安心の環境で。ユニット制を採用した小規模・家庭的な雰囲気のなかのびのびとお過ごしいただける安らぎの住まいです。

入居費用 料金プランを見る

入居時
10万円
月額
13.9万円

住所 地図を見る

大阪府堺市堺区東湊町6-358-1

運営法人

株式会社 カームネスライフ

見学状況

  • 現地見学可

おすすめポイント

  1. 自立を促す介護ケアを心がける認知症ケアの経験豊富なスタッフが24時間常駐しています。
  2. 毎日の暮らしをいきいきと充実したものになりように、アクティビティを豊富にご用意。
  3. プライバシーもしっかり守れる居室をご用意したユニット制の家庭的な住環境です。

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護相談可

    生活保護を受けている方が入居相談できる施設です。

    生活保護相談可 施設を探す

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】こころとからだ東湊の口コミや評判を教えてください。

こころとからだ東湊を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★こころとからだ東湊の口コミ★

★施設の雰囲気★
こころとからだ東湊のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

こころとからだ東湊の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「堺市堺区(大阪府)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】こころとからだ東湊では、現地で見学することは可能ですか?

こころとからだ東湊のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】こころとからだ東湊の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

こころとからだ東湊で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、こころとからだ東湊に記載している情報をご覧ください。

堺市堺区の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
堺市堺区 7.4万円 13.7万円 10.0万円 12.8万円 探す