7月21日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
訪問時は皆さんでリビングに集まりテレビをご覧になっていらっしゃいました。静かに過ごされてました。その後はスタッフの方と散歩に出かけられたりお部屋に戻られたりと、皆様自由に過ごされている点がとても良いと思いました。
案内くださった方の口癖だと思いますが「すみません」が多かったのが気になりました。以前何かあったのかと勘ぐりたくなりました。スタッフの皆さん笑顔で元気にご対応いただきました。
元々母が住んでた地域ということもあるので、環境は満足です。地域のイベントにも参加しているという点はとても魅力的だと思いました。
2024-10-21 20:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
見学した時間は入居者の方は談話室でテレビを見ておられました。談話室には女性の入居者さんしかおられませんでした。談話室は広く明るい印象でした。
入居担当者が入居までの流れや施設の案内をしてくださいました。他のスタッフは1人だけしかお見かけしなかったのでスタッフの雰囲気は分かりませんでした。仮入居の申し込みをしましたが、本人との面談や健康診断など色々やった後の決定になるのでスムーズかどうかはまだよく分かりません。
提携しているクリニックが2箇所あるようですが、医療従事者は24時間常駐してはいないとの事でした。
駅からは少し離れていますが、近くにコンビニやスーパーなどがありとても賑やかな場所だと思います。施設では色々レクリエーションを行っているようで、アルバムを見せてもらいました。認知症でも楽しく穏やかに過ごせていると思いました。
月額利用料は適切だと思います。近隣の施設も見学しましたが、そちらより少しリーズナブルでした。一時金も特に高くは感じませんでした。
2024-10-20 01:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
入居者のみなさん、和やかで過ごしておられました。雰囲気も明るい感じでした。また女性はお化粧している人もいて、自分らしく生活が出来ているんだなぁと思いました。
こちらは知らない事だらけなので、様々な質問をさせていただきましたが、とても丁寧にそして親身に相談にのっていただきました。スタッフの皆さんも温かみのある人達でした。
医療連携等、最大限できる範囲は一生懸命対応くださりそうなのが伝わりました。
お風呂など、とてもきれいに清掃されていました。各お部屋も風通しもよく自分の家の感覚になりそうで好感を持てました。
グループホームの中では比較的低価格で設定されているように感じました。
2023-10-02 13:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者の方はのんびり過ごされていた。男性が一名のみとの事だったが、母はおそらく気にしない。
先にデメリットになりそうなことを伝えてくださっているのが良かった。
歯科検査が定期的にあるのは良いと思う。
周りに公園やスーパーがあって、散歩や買い物に行くというリハビリになって良い。また自宅からも近いのが有難い。
入居一時金は高めだと思うが、月額利用料はそこそこだと思う。ベッドの用意が介護保険等で賄えないのがかなり痛い。
2023-08-14 19:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 要介護4 | 中程度 |
入居されている方が楽しそうにされていました。
適切に質問に答えていただき、施設内も見学させていただきました。優しく対応していただきました。
直接連携している医療機関とはこちらが連絡を取りあって提携するような説明でした。緊急対応はしっかりされているようでした。
家族会があるとのことで開かれた施設のイメージです。立地は駅から近いので行きやすいと思います。
費用的には良いかと思います。ただ、入居する際にはベッドをこちらで用意しないといけないので手配等が大変かと思いました。
2023-08-09 22:45
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 末広 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームスエヒロ | |||
料金・費用 | 入居金 25万円 月額 12.4万円 | |||
施設所在地 | 大阪府茨木市庄2-5-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 499.5m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 322.65m² | 開設年月日 | 2004年9月1日 | |
居室面積 | 13.48m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2774201798 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | 加入あり | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テレビ回線・緊急通報装置・洗面所・防炎カーテン・押し入れ・エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | ナースコール、手すり | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・キッチン・トイレ・和室・洗濯干し場・テラス・畑・玄関に徘徊防止用センサーチャイムなど | |||
バリアフリー | 建物内(全域)はバリアフリー | |||
運営法人 | 社会福祉法人 親和会 | |||
運営者所在地 | 大阪府茨木市末広町8-14 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 仙養会 北摂総合病院 |
---|---|
所在地 | 大阪府高槻市北柳川町6-24 |
診療科目 | 内科, 血液内科, 外科, 神経内科, 脳神経外科 , 呼吸器科, 呼吸器外科, 消化器外科, 消化器科, 循環器科, 心臓血管外科, 小児科, 整形外科, 形成外科, 皮膚科, 泌尿器科, 産婦人科, 糖尿病内科, 眼科, 耳鼻いんこう科, リハビリテーション科, 放射線科, 麻酔科, 乳腺外科 |
協力内容 | 入院・加療時受け入れ相談可能 |
歯科医療 機関名 |
黒田歯科医院 |
---|---|
備考 | 訪問歯科診療、口腔ケア指導 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください