みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
「和・楽・幸・志」を理念として掲げ、スタッフはみな明るく前向きで、本当の家族のように深い愛情をもってご入居者様と接しております。介護の国家資格である介護福祉士の資格を持ったスタッフが多数在籍し、質の高いサービスをご提供できる体制です。
大阪府吹田市岸部中4-12-2-100
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
私たちの施設では、ご入居者様一人ひとりがその方らしく生活できるよう、心を込めてサポートいたします。
地域と密接に連携し、地域行事や公民館でのイベントにも積極的に参加し、地域と共に支えあう関係を大切にしています。
また、医師や看護師が定期的に訪問し、健康管理を徹底いたします。
食事は、季節感あふれるメニューをご提供し、お寿司や天ぷらなど、食に関するレクリエーションや外食もご提供し、楽しいひと時をお過ごしいただけます。
地域社会と共にあり、健康と楽しみが満載の生活を私たちはお約束いたします。
JR「岸辺駅」から徒歩5分と面会にうれしい立地!周辺にはコンビニエンスストアや飲食店、医療機関などもある便利な場所ですが、自然も多く残っており、毎日のお散歩も楽しんでいただけるでしょう。
「ヴィラコティ岸部」はオープンして15年以上地域との交流を積極的にしてまいりました。オープン当初から務めている勤続年数の長いスタッフを中心として、地域と共にご入居者様を支える体制ができております。自治会に加入し、夏祭りや敬老会などの地域行事に参加したり、お寺や公民館、近くの特別養護老人ホームで開催されるイベントに出かけたり、認知症カフェを利用するなどして多くの人と係を持ちながら暮らしていただける環境です。認知症サポーター養成講座の手伝いをするなど、地域に貢献する活動もしております。
「ヴィラコティ岸部」ではかかりつけ医による定期的な訪問が毎月2回、看護師の訪問が毎週あり、内科医・心療内科医・歯科医による適切なサポートを受けていただけます。緊急時にもすぐに連絡が取れる24時間対応の協力医がいるため、ご入居者様やご家族様に安心していただけるでしょう。かかりつけ医の選定は自由なので、ご入居者様が以前からお世話になっている医療機関のご利用を継続することも可能です。生きていく上で死は自然なこととしてとらえており、ホームでは看取りまで行っております。
「ヴィラコティ岸部」では栄養バランスに配慮したお食事が調理済みの状態でホームに届き、ご入居者様とスタッフがご一緒に盛り付けや片付けなどをいたします。ご近所の方々からお野菜をいただくことも多く、季節感あふれる食卓となっております。介助が必要な方をお手伝いしながらスタッフも食卓をご一緒に囲み、和やかな雰囲気です。お寿司やバーベキュー、天ぷらといった食事関するレクリエーションやおやつ作りも、ご入居者様が楽しみにされています。時には外食も楽しみましょう。
2階建ての一般住宅のような外観の施設です。建物前には駐車場を完備しておりますので、お車でお越しの際に停めていただけます。
食事をお召し上がりになる食堂です。すぐそばには、ソファとテレビの置かれた談話室があり、アットホームな雰囲気のなか、お過ごしいただけます。
居室には、介護用ベッドをご用意いたしました。リクライニングで自由に角度を変えていただけるので、楽な姿勢でお休みいただけます。
皆様でお集まりになる談話室です。テーブル席とソファー席があり、お好きな場所でゆったりとくつろいでいただけます。
施設では、プライバシーに配慮して居室は個室タイプをご用意。室内には柵の付いた介護用ベッドを備え付けています。
居室が並んでいる明るい廊下です。足腰に不安を感じられる方も通行しやすいよう、壁にはつかまりやすい手すりをお付けいたしました。
浴室の隣には脱衣所がございます。手すりの付いた棚がございますので、ご入浴中に、衣類などをお預けいただけます。
玄関扉部分は広くガラス張りになっており、日当たりの良い明るい玄関です。床は木のぬくもりを感じていただけるフローリングを採用しております。
当施設は、アットホームな雰囲気の建物です。閑静な住宅地に立地しておりますので、ゆったりとした日常をお過ごしいただけます。
全館バリアフリー設計を採用した木造2階建ての建物。アットホームな雰囲気です。
お部屋には家具や家電の持ち込みも可能。テレビも設置できるので、お好きな番組をお部屋でご覧いただけます。
館内にはエレベーターを設置しておりますので、車いすをご利用の方も自由にフロア間の行き来ができます。
毎日清掃を欠かさず行い、いつも清潔な空間で暮らしていただけるよう気を配っております。
トイレには呼び出しボタンが付き、いつでもスタッフが駆けつけることができるようになっております。
入浴剤などを使用してお風呂が楽しくなる工夫を。ご希望があれば毎日でもご入浴が可能です。
車いすをご利用の方もお化粧やヘアセットを気軽にできるよう、鏡を少し傾かせております。
清潔で居心地の良い個室が整えられ、プライバシーもしっかり守られます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 委託先で調理しています |
---|---|
イベント食 |
あり
お正月 お花見 土用の丑の日 敬老の日 クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月19日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 10.36m² 18室 |
利用権方式 | 20 万円 | 14.7 万円 | |||||||
18.0 | 2.0 | 7.5 | 2.6 | 4.3 | - | - | 0.3 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,652円 | 23,779円 | 24,885円 | 25,644円 | 26,150円 | 26,688円 |
2割負担 | - | 47,304円 | 47,557円 | 49,770円 | 51,288円 | 52,300円 | 53,375円 |
3割負担 | - | 70,956円 | 71,335円 | 74,655円 | 76,932円 | 78,450円 | 80,062円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※料金は30日計算です。
※上記の他、介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、おむつ代などが別途必要です。
※入居時費用の「その他」は事務手数料です。
※月額利用料の「その他」は設備改善協力費です。
※食費にはおやつ・飲み物代を含みます。
グループホームは地域密着型サービスのため、施設と同じ市区町村内に住民票をお持ちの方が入居対象になります。
こちらの情報は介護サービス情報公表支援センターの情報を基に掲載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。(調査日:2022年9月8日)
償却年月数 | 3年 |
---|---|
備考 | 3年間の均等償却とし、入居後3年以内の退居については月数に応じて返金致します。ご入居3年経過した場合は、追加の費用はいただきません。但し、居室の原状回復費用が発生した場合、利用料の滞納等があった場合は、返金額からその額を差し引いた残金を返金致します。 |
料金の | 支払い方式月払い方式 |
---|---|
契約解除 |
あり
短期解約特例として、入居後3ヶ月以内の退居は1日当たりのご利用料166円(1ヶ月30日として月次償却額を割り返した額)の入居日から契約終了日までの額を差し引いて返金致します。 |
保全措置 |
-
|
クーリングオフ |
-
|
体験入居 |
あり
・日帰り |
---|---|
ショート ステイ |
-
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ヴィラコティ岸部 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ヴィラコティキシベ | |||
料金・費用 | 入居金 20万円 月額 14.7万円 | |||
施設所在地 | 大阪府吹田市岸部中4-12-2-100 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 492m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 532.08m² | 開設年月日 | 2004年6月1日 | |
居室面積 | 10.36m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2771602139 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・緊急通報装置 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 床に滑りにくい材質を使用するとともに、手摺りを各所に設置。 | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・ウッドデッキ・美容室・駐車場 | |||
バリアフリー | 手すりの設置 段差の排除 洗面台の高さ配慮 車椅子トイレの設置 エレベーターの設置 玄関スロープの設置 | |||
運営法人 | 有限会社 関西レヂデンス | |||
運営者所在地 | 大阪府吹田市岸部中4-13-21 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人あいぜん会 あいぜん診療所 |
---|---|
所在地 | 大阪府吹田市山田東1-36-1 ライオンズマンション万博公園105 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 入居者の病状の急変、体調不良等に備える対応方法として医療連携体制を確保し、日頃からの健康チェックに加え、救急時にも24時間体制で看護師・医師に連絡がとれる環境が整っているので、適切な対応が可能。 また、救急時の受け入れ入先がスムーズに決まる。 |
医療機関名 | 医療法人博愛会 博愛茨木病院 |
---|---|
所在地 | 大阪府茨木市中穂積3-2-41 |
診療科目 | 内科, リウマチ科, 外科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 肛門科, 眼科 |
医療機関名 | 医療法人協和会 協和会病院 |
---|---|
所在地 | 大阪府吹田市岸部北1-24-1 |
診療科目 | 内科, リウマチ科, 外科, 神経内科, 脳神経外科, 消化器科, 腎臓内科, 循環器科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 糖尿病内科, リハビリテーション科, 放射線科, 麻酔科 |
歯科医療 機関名 |
医療法人博友会 ほうせんかデンタルクリニック |
---|---|
備考 | 週に一度の口腔ケアと必要に応じ治療を行っている。また毎日のケアの指導を職員にしてもらっている。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/19更新
【施設の評判】ヴィラコティ岸部の口コミや評判を教えてください。
ヴィラコティ岸部を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★ヴィラコティ岸部の口コミ★
★施設の雰囲気★
ヴィラコティ岸部のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
ヴィラコティ岸部の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「吹田市(大阪府)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】ヴィラコティ岸部では、現地で見学することは可能ですか?
ヴィラコティ岸部のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】ヴィラコティ岸部の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ヴィラコティ岸部に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
吹田市 | 197.4万円 | 19.2万円 | 19.2万円 | 15.4万円 | 探す |