みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
誕生日にはケーキでお祝いし、お花見には弁当を持って出かけ、調理レクリエーションをおこなうなど、食の楽しみが広がるよう気を配っております。嚥下状態に合わせた内容でご提供いたしますので、ご安心ください。
大阪府大阪市東成区大今里1-23-12
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
当施設では、ご入居者様一人ひとりの生活リズムと健康を最優先に考え、診療所が館内にあることで、訪問や往診を柔軟に対応し、必要に応じて看取りまで可能な医療体制を整えております。
また、個別の介護を大事にし、スタッフは担当制を採用しており、ご入居者様と深い信頼関係を築いていけることを大切にしています。
さらに、地元の方々との交流も重視し、ご入居者様が地域と繋がることで、心豊かな毎日を過ごしていただけるよう支援いたします。
周辺へのお出かけも頻繁に企画しており、活動的な日々をお過ごしいただけます。
ご家族様との大切な時間もしっかりとサポートいたしますので、安心してご検討ください。
その方に合わせたサポートをご提案!訪問介護や福祉器具レンタルなどの在宅サービスをおこなう事業所もグループ内にございますので、ご相談内容に適したサービスをご提供できるよう考えます。
「グループホーム ゆおびか」は医療生協が運営する施設です。グループホームと同じ建物の1階部分には母体の診療所があり、医師の往診や看護師の訪問が定期的にございます。同じ建物の中にあるということで、必要に応じて何度でも往診・訪問を受けられるので、体調がすぐれない時にも安心してお過ごしいただけるでしょう。住み慣れた場所で最期を迎えたいという方のために、看取り介護にも応じております。
「グループホーム ゆおびか」では「心に寄り添い気付きのある介護をめざします」 を理念として掲げ、ホームオリジナルの情報交換表を使用してご入居者様お一人おひとりの想いやご希望を把握し、スタッフで共有して日々の介護に役立てております。スタッフは担当制となっているため、ご入居者様との信頼関係の構築もご家族様とのコミュニケーションもスムーズです。ご入居者様の人格を尊重し、その方のペースに合わせた暮らしができるよう努めております。
「グループホーム ゆおびか」は町会に加入して盆踊りや花見、防災訓練など、町内会の行事に参加しております。地域主催の介護講座に協力していることでもホームの認知度は上がっているでしょう。日常生活の中でもホーム周辺のお散歩や地元の商店街で買い物をするなど、ご入居前と変わらず地域の中で暮らしていると実感していただけるよう工夫しております。外出時にはスタッフが付き添っておりますのでご安心ください。
施設はデイサービス施設と診療所と同じ建物に入っておりますので、相互連携した対応をとらせていただいております。
館内は陽当たりがよく、とても明るい雰囲気です。共有スペースでは入居者様がお気軽に集い、リラックスした時間を過ごされています。
ご自宅のようにおくつろぎいただける畳敷きの居室です。押し入れも備えつけておりますので、お部屋もスッキリと整頓していただけます。
居室前の廊下は陽当たりがよく、明るい雰囲気になっておりますので、歩行訓練にもおすすめです。コーナーにはちょっとした休憩コーナーもございます。
廊下のコーナーには共有スペースを設けておりますので、休憩や入居者様同士の交流の場としてお気軽にご利用いただけます。
窓から光が差し込む、明るい雰囲気の共有スペースです。お食事時間以外にもお気軽にお立ち寄りいただいておくつろぎください。
ゆったりとおくつろぎいただける共有スペースです。スタッフルームが隣接しておりますので、お気軽にお声かけください。
施設は閑静な住宅街の通り沿いに立地しています。入り口は間口を広く設けておりますので、車椅子をご利用の方もスムーズに出入りしていただけます。
お食事の時間が近くなるとおいしそうな香りがご入居者様の花をくすぐるでしょう。
ご入居者様が『できる』と感じられるよう、スタッフは見守りに徹し、お手伝いに参加してもらっております。
ご入居者様ができることとできないこと、がんばれそうなことを知ることで、適切な介護が可能になります。
日中はただ座っているだけでなく、したいことやできること、挑戦したいことなどに取り組んでいただきます。
テーブルふきや洗濯物たたみ、食器洗いなど、無理なくしていただけることをお願いし、自信へとつなげます。
ご入居者様とご一緒にお弁当を作り、みなさんで遠足に出かけることも。屋外で食べるお弁当はよりおいしく感じられるでしょう。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月15日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 9.15m² 9室 |
利用権方式 | 16 万円 | 13.4 万円 | |||||||
- | 16.0 | 5.5 | 1.0 | 5.4 | 1.5 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 24,442円 | 24,571円 | 25,728円 | 26,468円 | 27,015円 | 27,594円 |
2割負担 | - | 48,884円 | 49,141円 | 51,456円 | 52,936円 | 54,029円 | 55,187円 |
3割負担 | - | 73,325円 | 73,711円 | 77,184円 | 79,404円 | 81,044円 | 82,780円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※介護保険自己負担分・おむつ代などの日用品費・医療費など別途かかります。
※入居時費用の「その他」は保証金です。入居時にお預かりさせていただきます。原則、退去時に返還いたしますが、利用料金や家賃の滞納および、居室設備の破損等があり、入居者様の負担で補修の必要がある場合は、お預かりしている保証金から差し引かせていただいた額をお返しさせていただいています。
※月額利用料の「その他」は共益費です。
※料金は30日(1日3食)として表記しております。
食事提供に 要する費用 |
朝食 310 円 昼食 520 円 夕食 520 円 おやつ代 210 円 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム ゆおびか | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームユオビカ | |||
料金・費用 | 入居金 16万円 月額 13.4万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市東成区大今里1-23-12 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 3階部分 | |
敷地面積 | 381.01m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 211.74m² | 開設年月日 | 2003年12月1日 | |
居室面積 | 9.15m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2771500705 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 押し入れ付きの畳敷きの和室 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂兼リビング・浴室・キッチン・トイレ・エレベーター | |||
バリアフリー | ホーム内バリアフリー。 | |||
運営法人 | 医療福祉生活協同組合おおさか | |||
ブランド | 医療福祉生活協同組合おおさか | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市鶴見区鶴見3-6-24 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | コープおおさか病院 |
---|---|
協力内容 | 夜間・休日等の緊急時対応、入院、紹介 |
歯科医療 機関名 |
生協森の宮歯科 |
---|---|
備考 | 歯科治療・予防の全般 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/15更新
【施設の評判】グループホーム ゆおびかの口コミや評判を教えてください。
グループホーム ゆおびかを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム ゆおびかの口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム ゆおびかのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム ゆおびかの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「大阪市東成区(大阪府)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム ゆおびかでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム ゆおびかのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム ゆおびかの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム ゆおびかに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
大阪市東成区 | 229.3万円 | 16.1万円 | 13.8万円 | 13.2万円 | 探す |