4月16日更新
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の皆様は落ち着いた感じでした。少し年齢層が高い気がしました。
2人の方に今後の段取り等をとてもよく説明していただき、満足しました。
ナースコールは、24時間対応で安心しました。医療機関との連携も問題なさそうです。
行事は割と頻繁に行われているとのことで、良かったと思います。
他のグループホームを見ていないので、費用面は判断しづらいかと思います。
2020-08-23 16:57
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 悠久の里 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | パシフィック グループホームユウキュウノサト | |||
料金・費用 | 入居金 15万円 月額 12.6万円 | |||
施設所在地 | 三重県鈴鹿市安塚町1350-65 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 2,576.52m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 839.57m² | 開設年月日 | 2007年3月1日 | |
居室面積 | 9.89m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2490300049 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、テレビ回線など | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 特殊浴槽のうち一つは、併設の小規模多機能型居宅介護に、もう一つは第二グループホームに設置されている。 | |||
共用施設設備 | トイレ、浴室、食堂、キッチン、特殊浴槽など | |||
バリアフリー |
段差がなく、建物全体が車椅子使用可能である。 トイレ、洗面の水栓は左右式で、わずかな力で水が出せる。 壁面は手すりを完備している。 トイレも手すり完備で車いす対応であり扉は引き戸式である。 浴室、脱衣所も手すり完備である。 |
|||
運営法人 | パシフィック 株式会社 | |||
運営者所在地 | 三重県鈴鹿市安塚町424 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 竹島医院 |
---|---|
協力内容 | 月2回の定期往診による健康管理 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 三重県鈴鹿市安塚町1350-65 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩15分】 玉垣駅東口から26m先を左方向に進みます。 900m先を斜め左方向に進み、50m先を左方向に進みます。 190m先を右方向に進み、50m先を左方向に進みます。 68m進むと「グループホーム 悠久の里」に到着します。 【車4分】 玉垣駅東口から68m先を左方向に進みます。 79m先を突き抜け、240m先を斜め右方向に進みます。 1km先を斜め右方向(県道645号線)に進み、130m進むと「グループホーム 悠久の里」に到着します。 |