施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

8/2更新 愛の家 グループホーム 三重川越町
全国365拠点での認知症ケアの経験と、学研グループの総合力を活かして“その人らしい毎日”を提供

三重県三重郡川越町高松203-2 地図を見る
1人
部屋
満室

8月2日更新

5万円
11.9万円
料金プランを見る

口コミ スタッフのかたも穏やかて、入所者かたも自由そうでした。車椅子のかた、シルバーカーのかたそれぞれの時間をすごされていました。 とてもご親切に対応してくたさり、こちらの質…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。愛の家 グループホーム 三重川越町を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
  • 駅近くの落ち着いた街並み
  • 介護施設の外観と周辺環境
  • 介護施設の玄関と送迎車
  • 介護施設の明るいエントランス
  • 明るく広々とした受付エリア
  • 明るく広々とした介護施設内部
  • 居心地の良い広々とした居室
  • 介護施設内部の廊下と共用スペース
  • 明るく広々とした施設内の様子
  • 介護施設の共用スペースの様子
  • 介護施設のバリアフリーなトイレ
  • 介護施設内の浴室の様子

愛の家 グループホーム 三重川越町の基本情報

  • 外観
    外観 アットホームな雰囲気の平屋建てですので、階段やエレベーターがなく、施設内を安全に移動していただけます。
  • 談話室 ゆったりとした明るい談話室です。安全なバリアフリー構造ですから、車椅子での乗り入れをスムーズにしていただけます。
  • 居室 大きな窓のある日当たりのよい居室です。介護用ベッドとソファを置いても十分にスペースがあるのでゆったりとお過ごしいただけます。
  • 玄関 玄関の扉は半透明のガラスで引き戸になっております。玄関を入るとすぐに受付がありますので、お気軽にお声がけください。
  • 外観 近鉄名古屋線「川越富洲原駅」より徒歩11分。住み慣れた地域との関わりを大切にしたグループホームで、フレンドリーなスタッフが揃っております。
  • 入口 横に引く形の施設入り口ドアには、情報の書かれたポスターや楽し気な紙工作があり、内部の楽しさを連想させます。
  • 外観 施設の入口部分に2台のワゴン車が停まっており、施設から外に出ればすぐに車に乗れるようになっています。
  • 居室 介護用ベッドの向かい側に大型液晶テレビを設置していますので、寝転んだ状態でのんびりとテレビ鑑賞をしていただけます。
  • 廊下 奥の部屋には共有ルームがあります。ドアのガラス面にはハロウィンのカボチャの飾りがあり、入居者様の目を楽しませています。
  • 廊下 廊下には壁や掲示板の上などに様々なポスターや飾りなどを施し、楽し気な雰囲気になるようにしています。掲示板の下には手すりを取り付けています。
  • 廊下 窓からの光が差し込む明るい廊下になっております。幅が広く、車いすでも余裕を持って移動していただけます。手すりがあるので安心です。
  • 共有スペース 広々としたスペースがあり、入居者様がレクリエーションなどをお楽しみいただけるスペースになっております。ソファもあり、おくつろぎいただけます。
  • 共有スペース 大きな窓があり明るく広々としたスペースがあり、車いすでも余裕を持って移動していただけます。畳スペースでくつろいでいただくこともできます。
  • 共有スペース 日当たりのよい空間には、2人でゆったりとお座りいただける真っ白なソファをご用意していますので、気の合うお仲間と会話をお楽しみいただけます。
  • キッチン キッチンは広々としており、L字型で使いやすく、木目の扉やフローリングの床など、落ち着いた雰囲気になっております。
  • 休憩コーナー なわ水族館と名付けられた水槽の魚たちをご覧いただけます。ベンチがあり、お花も飾られていて、癒しの空間になっております。
  • 洗面所 共有の洗面スペースが2カ所あり、椅子に座ってゆっくりお使いいただけます。
  • トイレ 広々としたスペースに洋式トイレを設置しております。可動式の手すりが便器の両脇にあり、背もたれもありますので、安全にご利用いただけます。
  • 浴室 浴室には手すりがあり、浴槽内にも設置しておりますので立ち上がる際も安全です。洗い場には緑色のマットが敷かれ、滑りにくくなっております。
  • ランドリー 乾燥機と洗濯機を設置しており、自由にご利用いただけます。乾燥機があるので洗濯物を干すことなく簡単に乾かすことができます。
  • 掲示物 壁に、様々なお知らせやチラシなどを掲示しています。情報を入手できる大切な空間になっております。ホームの理念もお伝えしております。
  • 観葉植物 施設の外には何種類かの観葉植物があり、順調に育っている様子がうかがえます。入居者様やスタッフはそれを見て癒されています。
  • 観葉植物 観葉植物が良く育っている様子がわかります。植木鉢に入っている植物には紙がつけられており、誰が育てたかがわかるようになっています。
  • 日常生活 スタッフとご入居者様が家族のような関係。それぞれのご入居者様にとって一番の理解者でありたいと、ご入居者様の心に寄り添ったケアを行います。
  • 外出 経済的な理由で施設を諦めていた方にも嬉しいお値段。月々の支払いは10万円以下、入居時にかかる費用も抑えられております。
  • 外出 ご入居者様の生活の中心となるお食事には特に力を入れ、普段のお食事は食べたくなるような内容に、そして定期的な外食で心の栄養を補います。
  • 日常生活 手先や頭をつかう調理が心身ともにリハビリに。普段からなるべくご入居者様が主体となって準備や後片付けをしていただくようにしております。
  • イベント ご入居者様を笑顔にするため体だって張ります。ユーモアあふれるスタッフがいるからこそ、笑いの絶えない明るく楽しいホームです。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 平屋建てで一軒家のような建物である。施設の前が駐車場なので、移動に時間がかからず楽である。そばに鉄道が通っている。
  • 天井の高い談話室は空間があるので広く感じる。障子がある窓があり和の雰囲気を味わえる。ダイニングテーブルとソファを完備。
  • 大きな窓からは日射しが射し込み明るい。介護用ベッドやソファが完備されている。色鮮やかなベッドカバーは元気が出る。
  • 玄関の扉の手前にはマットとイスが置いてある。玄関を入ってすぐに受付があり、カウンターにはお花が飾られている。
  • 平屋建てでモザイク調のタイルの外観の建物は、段差のない作りになっている。玄関前には横に長いひさしがあり、ベンチが置かれている。
  • 入口の扉には、魚の紙工作と施設名の書かれた看板、ポスターなどが貼られている。窓には、枠に沿ってコードが伸びた状態となっている。
  • 施設の外側には、2台のワゴン車がお互い前面を向いた状態で停車している。その奥には、施設の建物が見えている。
  • ゆったりとした居室の扉はとても大きいので車いすでの出入りが便利。大型液晶テレビと介護用ベッドが完備されている。
  • 廊下にはハロウィンの楽し気な飾りが扉の周りを飾っている。左の壁際には、たくさんのスリッパや靴が収められている。
  • 廊下の掲示板には様々な写真や情報の書かれたポスターなどが貼られている。扉は開いており、スタッフがいる。
  • 廊下には洗面台があり、イスが置いてあるのでゆっくり手を洗うことができる。ペーパータオルが設置されており衛生的である。
  • 広いスペースに、椅子やテーブル、ソファなどが置かれており、入居者様が交流できるスペースである。壁際にテレビがあり大勢で楽しむことができる。
  • 広いスペースにテーブルとイスが置かれている。ピンク色のイスにはひじ掛けがついているので、ゆったり座ることができる。
  • 窓からは明るい日差しが立ち込める。フローリングで木の温かみを感じる床である。白い2人掛けのソファが完備されている。
  • 広いキッチンが設置されている。冷蔵庫や電子レンジなどが置かれている。L字型なので、作業場所を広く確保できる。
  • ベンチにゆったり座って水槽の魚たちを見ることができる。なわ水族館と名前が付けられ、魚を見ながらくつろつことができます。
  • 共有の洗面所である。2カ所あり花が生けられた花瓶が3個ある。ハンドソープや歯磨きセットが置いてある。
  • 広いスペースがあるトイレで、車いすでも利用しやすくなっている。呼び出しボタンが壁に設置され、いざという時も安心である。
  • 浴室は、白いタイル張りで清潔感がある。洗い場にはイスが置かれ安全に体を洗うことができる。窓があり、明るい空間になっている。
  • 洗濯機と乾燥機を設置している。いつでも洗濯することができ便利である。右隣には洗面台があり、手すりが両側にあるので安全に利用できる。
  • 壁に、きれいに掲示物が飾られている。絵やお花もあり、優しい雰囲気になっている。パンフレットは自由に持ち帰ることができる。
  • 施設外側の道路に面している部分には、色々な種類の観葉植物が育てられており、大小のサイズも異なるがよく育っている。
  • 施設では観葉植物を育てており、ツタが絡まっているものや植木鉢で育っているものがある。植木鉢のものはそれぞれ紙がつけられている。
  • 施設の建物の外に二人の入居者様とスタッフがいる。後ろには物干し竿や、栽培している野菜などが見えている。
  • お花見の様子である。満開の大きな桜の木の下で、車椅子に乗ったり歩行器に掴まったりしている入居者様とスタッフがポーズをとっている。
  • 外出の様子である。入居者様とスタッフが喫茶店の椅子に座っている。ケーキやアイスココアなどがテーブルに置かれている。
  • 二人の入居者様が野菜を切っている。施設内でもできる範囲の家事などに参加するで、心身ともに張りのある生活をしていただける。
  • 節分の豆まきイベントの様子で、二人のスタッフが鬼になっている。お面を付け、アフロ部屋や胸毛を付けたユーモラスな格好である。

まるでずっと前から知り合いだったかのように、和気あいあいと過ごしているご入居者様とスタッフ。家庭的な雰囲気の中でゆったりとした時間が流れています。

入居費用 料金プランを見る

入居時
5万円
月額
11.9万円

住所 地図を見る

三重県三重郡川越町高松203-2

運営法人

メディカル・ケア・サービス 株式会社

見学状況

  • 現地見学可
  • オンライン見学可

ブランド

全国365拠点での認知症ケアの経験と、学研グループの総合力を活かして“その人らしい毎日”を提供

おすすめポイント

  1. ご入居者様同士も、ご入居者様とスタッフもとても仲が良いホームです。
  2. ご入居者様の体調や体の状態に合わせた調理・食事の提供が可能です。
  3. 季節の行事で季節の移り変わりを感じていただけるよう工夫しています。

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護対応可

    生活保護を受けている方が入居できる施設です。

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】愛の家 グループホーム 三重川越町の口コミや評判を教えてください。

愛の家 グループホーム 三重川越町を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★愛の家 グループホーム 三重川越町の口コミ★

★施設の雰囲気★
愛の家 グループホーム 三重川越町のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

愛の家 グループホーム 三重川越町の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「三重郡川越町(三重県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】愛の家 グループホーム 三重川越町では、現地で見学することは可能ですか?

愛の家 グループホーム 三重川越町のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】愛の家 グループホーム 三重川越町の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

愛の家 グループホーム 三重川越町で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、愛の家 グループホーム 三重川越町に記載している情報をご覧ください。

三重郡川越町の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
三重郡川越町 11.2万円 15.1万円 13.6万円 14.6万円 探す
満室でお困りですか?
同エリアで空きがある施設