11月7日更新
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 重度 |
他の職員の方たちもとても優しく、丁寧で、とてもよい印象でした。入居者様たちもとても落ち着いていて、中には丁寧に説明をしてくれる方もいて、みなさん、とても穏やかにすごされている印象でした。
急に見学をお願いしたにも関わらず、とても素晴らしい対応していただけました。(見学者だけでなく、入居者様たちにも、優しくあたたかい声がけをなさっていて、見ていて、この方がいたら安心して、お願いできるな。と感じました)
まだ、はじめての見学だったので、勉強不足だった点も多く、比較などが、私自身できなかっため、あ、そうなんだ。とか、勉強になる部分が多かった。
いろいろな行事をされているようで、単調な毎日にならないよう、といろんなことで少し刺激を。など入居者のことを一生懸命に考えてくださっているのが、感じられて、よい施設だな、と思いました。
勉強不足で、比較できるほどでなかった。ただ、施設によって、家具がそろっていたり、自分で1からそろえないといけない施設もある。と教えていただき、少し驚いた。基本的に、病院の延長なイメージだったが、施設はまた違うのだと勉強になりました。
2024-11-03 10:32
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
アットホームな雰囲気でとても好感が持てます。入居者は女性が多いと伺っていますが、男性職員の方がいらっしゃいますので父親の入居でも安心出来る材料です。
担当してくださった方が忙しそうにされている中しっかり時間を取って下さり、わたくしどものわからない事など親身になってお答え下さいました。
スタッフの方は全員確認できたわけではないのですが生活サポートは、入居者の方に自然にお声かけされておられ落ち着いて過ごされていると感じました。
鉄道駅からのバス停の眼の前でアクセスはとても良いと感じます。隣がコンビニエンスストアで最低限必要な物を購入するのに便利だと感じました。
入居の一時金がないのはありがたいです。月額利用料はおそらく平均値として高くもなく安くもない相場だとは思います。
2024-04-06 15:00
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 89 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
利用されている女性の方が塗り絵をされていて見学していた私に'楽しいですよ!'と声をかけて下さりました。
施設長さんにとても丁寧にわかりやすく説明していただきました。他のスタッフの方々も明るく親切でした。
定期的に往診を(内科)してもらえるのは安心だなと思いました。
なるべく自分で生活をという体制がとても良いなと感じました。またいろいろなレクリエーションがあり外出したり自宅にいてはできない体験もさせてもらえるのが魅力的でした。
車椅子が必要になる場合、自費で購入しないといけない点が気になります。
2024-03-04 16:03
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | まちのオアシス グループホーム 前田 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | マチノオアシスグループホームマエダ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.2万円 | |||
| 施設所在地 | 愛知県豊橋市前田町1-7-7 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 3階部分 | |
| 敷地面積 | 762.7m² | 建物形態 | 併設型 | |
| 延床面積 | 559.46m² | 開設年月日 | 2017年3月31日 | |
| 居室面積 | 9.68m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2392000507 | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | ベッド ・洗面台 ・クローゼット | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | 1か所 | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | シャワーチェアー、シャワーキャリー、手すり、可動式浴槽 | |||
| 共用施設設備 | 洗濯室、相談室、多目的室 | |||
| バリアフリー | 全ユニットバリアフリー | |||
| 運営法人 | 株式会社 大木家 | |||
| 運営者所在地 | 愛知県豊橋市広小路1-43 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 医療法人信愛会 しんあいクリニック |
|---|---|
| 協力内容 | しんあいクリニックはまちのオアシスグループホーム前田の依頼に応じ、診療科目は内科に対して入居者の必要に応じ診断、治療等の協力を求めに対処する。 まちのオアシスグループホーム前田の入居者の病状が急変し、まちのオアシスグループホーム前田での対応が困難な場合、ただちに治療を受けなければならない事態に陥った場合は、しんあいクリニックとまちのオアシスグループホーム前田は連携して速やかに治療にあたる。 しんあいクリニックはまちのオアシスグループホーム前田職員における健康診断・健康相談を1年に一回、まちのオアシスグループホーム前田夜勤従事者においては、6ヶ月に一回行う。 しんあいクリニックは入居者より希望がある場合、健康診断を1年に二回行う。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください