7月18日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
入居者の方は、楽しそうに歓談されていました。施設の雰囲気は、落ち着いた印象でした。その場にいた方は女性ばかりで、介護度は軽そうな印象でした。
説明はわかりやすく、丁寧な対応でした。その場で認知症の検査もやってもらえました。
ナースは、常駐していないため、電話等での対応との説明でした。
バス停から近く、スポーツセンターがあり、室内プールがあります。また、少し離れたところにスーパーがあります。
入居費用は、相場並みです。入居時は、別途だけはあるので寝具やその他の備品を持ち込む必要があります。
2019-10-06 20:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
穏やかで温かい雰囲気でした。昼食時でしたが、スタッフの方々と利用者様がおかずについてお話しされていたりして、食事も一つの楽しい時間だと感じました
認知症である家族についてもっている不安や心配事で凝り固まった気持ちを、プロの視点から時間をかけて一つずつほぐしていってくださいました。相談員の方の言葉にはげまされ、この人たちになら大事な家族を委ねてみたいと思いました
その人らしく人生を生きられるように、体調面はドクターと連携してしっかりサポートしているように思いました
住宅地にあり静かな環境と思います。また季節を感じるレクリエーションがあったり、ゲームをしたりして充実した時を過ごせそうに思いました
ベッドとベッドパットの用意はありましたが、お布団は使い慣れたものをということでした。お家と近い環境を設えるために、収納棚などもこちらが用意するということにちょっと驚きました。年寄りは環境の変化に弱いときいているのでよく考えれば当然なのですけどね
2019-03-29 23:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
入居者の皆さんは、穏やかそうで静かにくつろいでいらっしゃいました。やはり圧倒的に女性の方が多いようですが、男性の方も、ゆったりと過ごされている様子でした。施設のの雰囲気は、清潔で、明るい印象でした。
施設長の方は不在で管理者の男性が対応してくださいました。とても気さくに本音でお話をして頂いたので、相談がしやすい印象でした。他のスタッフの方も笑顔であいさつをしくださり、好印象でした。
土曜日だったので、スタッフの方も少なかったのかもしれません。グループホームなので、特にリハビリ設備や緊急体制は完備していないのではないかと思います。父は今のところ、認知症以外は特に深刻な病状がないので、気になりませんでした。
食事は入居者の状況に合わせて対応して頂けるようです。お散歩等も連れて行ってくれるようです。立地は静かな住宅街の中にあり、家族宅からも近いのでとても気に入っています。ただ、父の住んでいた実家とかなり近いので、脱走して家に戻ってしまわないかという心配があります。
施設全般も設備もきれいで、お部屋にもベッドが付いていたので、特に入居時に準備するものもなさそうで助かります。一般の住居型の施設より、グループホームの方がコストパフォーマンスは良さそうです。
2018-08-25 21:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
共同スペースでテレビを観ながらのんびり過ごしている方が多く、落ち着いた静かな雰囲気でした。
施設の責任者の方に対応していただき、色々お話しを伺いました。職員さんには笑顔で挨拶していただき、特に悪い印象はありませんでした。
職員さんの人数が少ないように感じました。9人を2人でみているそうで、急な対応時には目が行き届かないこともあるのではないかと思いました。看護師さんが週3回、お医者様が週1回来て下さるので、その点は安心です。
食事は何でも食べられるので特に問題ありません。立地は自宅から近い静かな住宅街で、駐車場もあって助かります。
初めての見学で他の施設と比較もできず、近隣の相場もよくわかりません。説明では、個人的に必要なもの以外に金銭を支払うことはなさそうでした。
2018-03-18 21:59
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム たかばりの憩 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームタカバリノイコイ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.2万円 | |||
施設所在地 | 愛知県名古屋市名東区勢子坊2-413 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 667m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 499.29m² | 開設年月日 | 2017年8月1日 | |
居室面積 | 9.94m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2391500366 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、スプリンクラー | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | バリアフリー・各所手すりあり | |||
共用施設設備 | リビング、ダイニング、浴室(1Fリフト付)、洗面、エアコン、エレベーター | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 フロンティアの介護 | |||
ブランド | 憩 | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市東区泉1-19-8 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 エルム 伊藤クリニック |
---|---|
協力内容 | 一週間に1回 全員の訪問診療 生活指導 服薬指導 医療機関への情報提供 必要な文書の作成 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛知県名古屋市名東区勢子坊2-413 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩20分】 本郷(愛知県)駅1番口からすぐ左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、45m先を斜め右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、82m先の本郷を突き抜けます。 28m先の本郷を突き抜け、すぐ右方向に進みます。 22m先の本郷を左方向に進み、64m先の本郷南を突き抜けます。 200m先を突き抜け、130m先を突き抜けます。 140m先の社が丘三丁目を突き抜け、330m先の社が丘を突き抜けます。 280m先の障害者スポーツC.を突き抜け、30m先の障害者スポーツC.を右方向に進みます。 44m先を左方向に進み、43m進むと「グループホーム たかばりの憩」に到着します。 【車5分】 本郷(愛知県)駅1番口から62m先を斜め左手前方向に進みます。 1.3km先の障害者スポーツC.を右方向(県道59号線)に進み、61m先を斜め左方向(県道59号線)に進みます。 53m進むと「グループホーム たかばりの憩」に到着します。 |