みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
「その人らしさ」を大切にした認知症ケアを24時間行うメイトウグループの安らぎの家『グループホームよつば』は定期的な医師の往診などを実施し、健康管理も万全。笑顔の絶えない毎日をお過ごしいただけるよう、みなさまの新たな家族のような存在で寄り添います。
ユニットごとに認知症ケアに取り組む当ホームは、メイトウホスピタルのすぐそばにあり、週1回の医師や看護師の訪問がございます。また、お食事を通じた健康管理を適切に行うため、管理栄養士による食事指導も実施。半数以上のスタッフが国家資格を取得した、プロの知識とノウハウでみなさまの生活を支えます。寝たきりや介護度が高い方にも安心いただけるよう、看取りや終身介護にも対応しておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。
冷暖房が完備され、食堂スペースには床暖房の入った当ホーム。広い敷地にあるため、のびのびとした生活をお楽しみいただけます。また、平屋建ての建物に面し、中庭もありますので、外で過ごす時間も自然と多くなります。各お部屋にはナースコールや3モーターの介護ベッド、褥瘡予防マットレスを完備。お風呂はじんわりと体を温める炭酸浴槽もご用意いたしました。畑で農作業を楽しんだり、のんびり食堂でお食事を楽しんだりと思い思いの時間をお過ごしください。
『グループホームよつば』は地域ボランティアや動物愛護センター、保育園・小学校など地域に開かれたホームとして交流の時間を多く設けているため、日々の生活にもメリハリが生まれ、規則正しい生活をお送りいただけるライフスタイルが実現。レクリエーションプログラムなども多く企画し、馴染みのスタッフがサポートしながら生きる気力や自信、楽しみを味わっていただけるよう心がけています。医療法人運営の安心に加えて、笑顔の絶えない時間は認知症ケアにも効果的。より良い生活を全力でサポートいたします。
平屋造りのため、フロア内での移動にストレスを感じることもありません。
高い天井の窓からも自然の光が差しこみます。ゆったりとした空間で食事や入居者様同士の交流が楽しめます。奥に見えるキッチンは対面式です。
玄関は、引き戸、梁、外壁に木材を使用した和風の造りとなっています。玄関灯がさらに和の雰囲気を高めています。
玄関から続く食堂は、梁見せ天井で開放感があります。スポットライトやペンダントライトなど照明にもこだわっています。
床暖房が入り、冬もしっかりと温かい居心地の良い共用スペースです。
キッチンスペースが右奥にあります。冷蔵庫がその左隣に置いてあります。左壁には様々な作品が飾ってあり、書道や折り紙等があります。
木材を多用し、温かな雰囲気の館内廊下です。冷暖房もしっかり完備。
窓があり明るいです。温水洗浄機能付のトイレで、背もたれ付で両側に肘掛けがあるので、姿勢が安定し立ちあがりやすいです。ナースコールもあります。
洗面所には椅子を配置しています。また、1台は車椅子で利用できる設計になっています。手洗い方法を解説したイラストが壁に貼られています。
お風呂場には入浴用のいすが置いてあり、座ったままシャワーを使えます。安全に気持ちよく入浴するため、様々な工夫にあふれています。
建物に面した庭では、季節の花や野菜がいきいきと育っています。園芸活動はもちろん日光浴、外気に触れるだけでもいい気分転換になります。
中庭には、花壇や畑があり園芸活動や日光浴など外での時間を満喫いただけます。
建物に面した場所にお庭があるので外に気軽に出られます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 委託先で調理しています |
---|---|
セレクト食 |
なし
|
イベント食 |
あり
お正月 ひな祭り 七夕 敬老の日 クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月9日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | Aタイプ | 個室 18室 |
利用権方式 | 10 万円 | 17.5 万円 | |||||||
- | 10.0 | 10.5 | - | 4.5 | 1.8 | - | 0.6 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,966円 | 24,095円 | 25,216円 | 25,985円 | 26,498円 | 27,042円 |
2割負担 | - | 47,932円 | 48,189円 | 50,431円 | 51,969円 | 52,995円 | 54,084円 |
3割負担 | - | 71,898円 | 72,283円 | 75,647円 | 77,954円 | 79,492円 | 81,126円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※入居時、敷金として10万円をお預りさせて頂きます。
※その他、介護保険自己負担分、お小遣い(月1万円程度)、ご利用に応じておむつ代、理美容代、医療保険一部負担金などがかかります。
※別途、テレビ・電気あんか・電気毛布等を部屋に持ち込んでいる場合、一つにつき、1日50円を頂きます。
※その他月額費用:植木の手入れ・防災設備費・レクリエーション費等として日常生活費を徴収いたします。
※事業所でオムツ購入の場合、支払い方法は月末締め、翌月利用料と共に請求させていただきます。
体験入居 |
あり
メイトウホスピタル以外から、入居申し込みいただいている方に関しては短期間のお試し入居も可能です。(短期間利用共同生活介護。最大30日まで) |
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム よつば | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム ヨツバ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 17.5万円 | |||
施設所在地 | 愛知県名古屋市名東区上社3-2002 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 1,289.92m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 499.43m² | 開設年月日 | 2005年11月1日 | |
居室面積 | 9.7m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2371501251 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ナースコール、3モーターベッド、褥瘡予防マットレス | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 中庭、食堂兼リビング、一般浴槽、機械浴槽、炭酸泉浴槽、火災報知機・スプリンクラー完備 | |||
バリアフリー | 施設内バリアフリーで中庭にも車いすで出入りできるようになっています。 | |||
運営法人 | 医療法人 香徳会 | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市名東区上社3-1911 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | メイトウホスピタル |
---|---|
協力内容 | 同法人にて入居者の緊急時対応がスムーズにいくように連携を取っています。 受診に関しても待ち時間が短くすむように連携を取っています。 |
医療機関名 | 浅井医院 |
---|
医療機関名 | 三つ葉在宅クリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
金平歯科 |
---|---|
備考 | 週1回往診に来ていただき、継続治療をしてもらっています。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛知県名古屋市名東区上社3-2002 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
同医療法人 メイトウホスピタルの駐車場をご利用ください。 |
交通手段 | 【徒歩5分】 上社駅3番口からすぐ右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、91m先を右方向に進みます。 60m先の上社を左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 53m先を斜め右方向に進み、100m先を左方向に進みます。 54m進むと「グループホーム よつば」に到着します。 【車3分】 上社駅3番口から180m先を斜め左手前方向に進みます。 240m先の上社4を斜め左手前方向に進み、240m先を斜め左手前方向に進みます。 47m進むと「グループホーム よつば」に到着します。 |
2025/07/09更新
【施設の評判】グループホーム よつばの雰囲気や特徴を教えてください。
グループホーム よつばのページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。
★グループホーム よつばのおすすめポイント★
★施設の雰囲気★
グループホーム よつばのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム よつばの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「名古屋市名東区(愛知県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム よつばでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム よつばのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム よつばの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム よつばに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
名古屋市名東区 | 66.6万円 | 16.5万円 | 15.5万円 | 14.6万円 | 探す |