投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
入居者のら方はとても落ち着いている方々でした。スタッフとはお話ししてませんが表情は良かったです。
施設長は同じくらいの年代かな。信用できそう、と思います。できれば実家から近いので空きを期待します
夜間も二人、常駐してるみたいなので安心です。部屋の警備もしっかりしてそう?
ちょうど、おやつタイムでした。歌を歌ってた方がいまさ。雰囲気は良かった
そこそこの料金ですが、仕方ありません、空きが出る事を祈ります
2024-11-17 00:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 要介護4 | 中程度 |
穏やかな雰囲気で、入居者の方々がゆったりと安心感のなかに過ごされている印象をうけました。大型モニターに自然の美しい光景や心が優しくなるような映像が映し出されていて、入居者の方々が見入っていらっしゃいました。
相談員の方が親身になってご案内くださいました。セキュリティへの配慮や介護度に合わせた対応などへの大切なポイントを押さえて、入居後のイメージを話りやすくプロの視点から押さえてご説明くださいました。闊達に丁寧にお話くださるご様子が安心感を与えてくださいました。
医療体制はグループホームとしての施設レベルが守られているという印象でした。トイレは広くスペースがとられており介助も万全であるとのことを想定確認できました。お風呂は使用中でしたが、お一人づつ、二人の介助者がついて入浴が行われると伺い、機械浴はあえて入れていないという、人と人の接触点を大切にされている、少人数制ー1フロアに九人という体制に感動しました。
食事は内容がわかりませんでした。静かな環境だと思います。壁面に掲げられた折り紙作品などが美しく丁寧で、入居者の方々との制作もクオリティの工夫がされていると感じました。
配慮ある無理のない設定でNPO運営の安心感が感じられました。他施設と比較しても良心的なアドバイスをいただくことができました。
2023-10-26 21:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 要支援1 | 中程度 |
入居者の皆さんは、元気で良い笑顔でした。女性が多いのでおしゃべりに花が咲いていました。
丁寧に説明してもらいました。すれ違うスタッフの方は、皆さん笑顔で挨拶してくれました。
訪問看護師が毎週来て、健康管理をしてくれるそうで家族としては安心です。
食事の支度や洗濯物は、入居者が手伝いたいと言ったら、やらせてくれるそうです。役割を持つことや、人の役に立つことが出来ることは、生き甲斐に繋がると思うので、とても良いと思いました。
入居一時金が必要なく、毎月の利用料だけで済むので助かります。
2023-02-22 20:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
皆さんに穏やかに過ごされていることを感じました。ご高齢の方が多く感じました。
とても丁寧に説明していただきました。不安な事も相談しやすかったです。
かかりつけ医についてもお話が聞けて良かったです。オムツの購入方法等も良心的でよかったです。
カラオケなどアクティビティがあるようでよかったです。役割を持たせていただけるところもいいと思いました。
安ければ助かりますが、まだ他施設の情報が少ないため今後検討していきたい項目です。
2021-08-07 11:58
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 伊豆の家 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム イズノイエ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.6万円 | |||
施設所在地 | 静岡県伊東市吉田501-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 1,040m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 669m² | 開設年月日 | 2005年11月1日 | |
居室面積 | 11.75m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2270400373 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・クローゼット・テレビ回線・電話回線・緊急通報装置 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 車椅子対応の座シャワー対応 | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・トイレ・エレベーター・浴室・エレベーター・キッチン・菜園・相談室・洗濯室 | |||
バリアフリー | 建物内は、全てバリアフリーです。 | |||
運営法人 | 特定非営利活動法人 高齢者をささえる会 | |||
運営者所在地 | 静岡県伊東市吉田445-3 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 公益社団法人地域医療振興協会 伊東市民病院 |
---|---|
所在地 | 静岡県伊東市岡196-1 |
診療科目 | 内科, 外科, 心療内科, 脳神経外科, 消化器科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 産婦人科, 内分泌内科, 糖尿病内科, 眼科, 耳鼻いんこう科, リハビリテーション科, 放射線科, 麻酔科 |
協力内容 | 急変時の入院や連絡体制、バックアップ体制 |
医療機関名 | 医療法人社団健育会 熱川温泉病院 |
---|---|
所在地 | 静岡県賀茂郡東伊豆町白田424 |
診療科目 | 内科, リウマチ科, 外科, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 循環器科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリテーション科, 歯科 |
歯科医療 機関名 |
モモセ歯科クリニック |
---|---|
備考 | 訪問診療等のバックアップ体制 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください