みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
できる限り長く自立した生活が続けられるよう支援!ご入居者様の個性と尊厳に配慮したケアをいたします。
静岡県伊東市吉田501-1
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 要介護4 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 要支援1 | 中程度 |
住宅地に位置し、自然と地域社会に調和したアットホームな雰囲気の当ホームでは、ご入居者様が生き生きとした日々を過ごせるよう心がけております。
少人数制の共同生活により、一人ひとりのご入居者様が主役となる生活を実現しております。
また、急な健康の変化や入院が必要な際も、当ホームに常駐する看護師が迅速に対応し、健康相談やチェックを行うことで、ご家族様の不安も軽減いたします。
ご入居者様一人ひとりの豊かな暮らしがここにあります。
広い敷地内には野菜を植えた菜園が広がっており、徒歩1分の場所には神社やゲートボール場があり、地域の方々との交流もお楽しみいただけます。
「グループホーム 伊豆の家」は落ち着いた雰囲気の住宅街にあり、ご入居者様は普段からご近所の方々と言葉や挨拶を交わし、地域の一員として暮らしていらっしゃいます。ホーム周辺を散歩したり、地元のお店を利用して買い物をしたり、地域行事に出かけたりと、ご入居前の暮らしをそのままホームでも行っていただけるでしょう。ホームにはご入居者様とスタッフが野菜作りに励んでおり、その畑もまた、地域の方々との交流を深めるきっかけとなっております。
「グループホーム 伊豆の家」には看護師が勤務しており、ご入居者様の体調に変化がないかチェックしております。体調に不安なことがあれば何でもお気軽にご相談ください。地域の医療機関との連携もあり、急変時の対応や入院が必要な場合にもお待たせすることはないでしょう。訪問歯科による口腔ケアや入れ歯の調整も可能です。またホームでの暮らしが難しくなった場合には、受けいれてくれる介護老人保健施設との連携もあり、柔軟に対応いたします。
「グループホーム 伊豆の家」は定員18名の小さな施設です。ホームは2階建てですが、ホーム内ではさらに18名のご入居者様を9名ずつの小さなグループに分けて共同生活を送っていただいております。少人数の共同生活の中では誰かに任せっぱなしにすることなく、どなたも自発的に動いてくださる傾向にあり、誰かのために建っていることを実感しながら暮らしていただけるでしょう。お料理や掃除、洗濯など、得意なことを続けていただくことが一番のリハビリです。
お車でもお越しいただけるよう、駐車スペースをご用意しております。
大きな窓のある共有スペースで、入居者のみなさまとゆっくりとお寛ぎください。
ベッドには柵を設置しておりますので、ゆっくりとお休みいただけます。
車椅子の方もスムーズな出入りをしていただけるよう、自動ドアを採用しております。
靴箱をご用意しておりますので、お気軽にご利用ください。
素敵な飾りを眺めながら、廊下を移動していただけます。
車椅子をご利用の方も、エレベーターで上下階へ移動いただけます。
車椅子の方もスムーズに移動していただける、広々とした個室のお部屋をご用意いたしました。
ご入居者様の負担を最小限に抑えたバリアフリー設計の住まいで、ご自分らしく暮らしてください。
各フロアに9室ずつ設置され、ゆったりとお過ごしいただけるようになっております。
約50畳のリビングダイニングには床暖房が設置され、冬場も温かいです。
各フロアに3か所のトイレを設置。いずれも車いす対応可能です。
自動照明・自動洗浄を採用したトイレ。負担少なくご利用していただけます。
車いすに座ったままシャワーが可能な、介護用シャワーを完備しております。
浴槽の右側からでも左側からでも介助が可能なデザインとなっております。
両サイドに居室を配置。全手のお部屋は防音設計となっております。
居室に続く廊下は幅が広く、まっすぐなので、車いすの方の移動も楽でしょう。
栄養バランスのいいお食事や、季節を大事にしたおやつをご提供いたします。
リビングダイニングとキッチンは引き戸でつながっていて、何かあればすぐにかけつけることができます。
段差がなく、どなた様も安全に出入りしていただけるでしょう。
エレベーターホールは広めに確保。快適な暮らしを叶えるゆとりがある住まいです。
基本的な家具や家電はついておりますが、ご愛用品もぜひご持参ください。
ご入居者様の荷物を片付けやすいよう、細かく仕切られたクローゼットをご用意しております。
映画鑑賞やテレビ鑑賞、カラオケなどもご一緒に楽しみましょう。
お食事にティータイムに、レクリエーションとよく使う椅子だからこそ、座り心地にこだわりました。
木のぬくもりが感じられる館内。ゆったりとお過ごしください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月16日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 11.75m² 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 13.6 万円 | |||||||
- | - | 7.8 | 3.8 | 2.0 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,440円 | 22,560円 | 23,610円 | 24,330円 | 24,810円 | 25,320円 |
2割負担 | - | 44,880円 | 45,120円 | 47,220円 | 48,660円 | 49,620円 | 50,640円 |
3割負担 | - | 67,320円 | 67,680円 | 70,830円 | 72,990円 | 74,430円 | 75,960円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※料金は30日計算です。
※上記の他、介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、おむつ代などが別途必要です。
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 伊豆の家 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム イズノイエ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.6万円 | |||
施設所在地 | 静岡県伊東市吉田501-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 1,040m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 669m² | 開設年月日 | 2005年11月1日 | |
居室面積 | 11.75m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2270400373 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・クローゼット・テレビ回線・電話回線・緊急通報装置 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 車椅子対応の座シャワー対応 | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・トイレ・エレベーター・浴室・エレベーター・キッチン・菜園・相談室・洗濯室 | |||
バリアフリー | 建物内は、全てバリアフリーです。 | |||
運営法人 | 特定非営利活動法人 高齢者をささえる会 | |||
運営者所在地 | 静岡県伊東市吉田445-3 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 公益社団法人地域医療振興協会 伊東市民病院 |
---|---|
所在地 | 静岡県伊東市岡196-1 |
診療科目 | 内科, 外科, 心療内科, 脳神経外科, 消化器科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 産婦人科, 内分泌内科, 糖尿病内科, 眼科, 耳鼻いんこう科, リハビリテーション科, 放射線科, 麻酔科 |
協力内容 | 急変時の入院や連絡体制、バックアップ体制 |
医療機関名 | 医療法人社団健育会 熱川温泉病院 |
---|---|
所在地 | 静岡県賀茂郡東伊豆町白田424 |
診療科目 | 内科, リウマチ科, 外科, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 循環器科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリテーション科, 歯科 |
歯科医療 機関名 |
モモセ歯科クリニック |
---|---|
備考 | 訪問診療等のバックアップ体制 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/16更新
【施設の評判】グループホーム 伊豆の家の口コミや評判を教えてください。
グループホーム 伊豆の家を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム 伊豆の家の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム 伊豆の家のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム 伊豆の家の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「伊東市(静岡県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム 伊豆の家では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム 伊豆の家のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム 伊豆の家の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム 伊豆の家に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
伊東市 | 521.8万円 | 19.8万円 | 16.9万円 | 17.0万円 | 探す |