投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方たちも明るく穏やかな印象で、見学に伺った際、挨拶してくださいました。夕方、伺ったので、夕食の支度を手伝われていたり、和やかな雰囲気でした。
エリア統括の方が対応、説明をしてくださいました。きちんと事前引継ぎもしてくださっており、スムーズに見学できました。到着時にすれ違った早番で帰宅されるスタッフさん、施設内ですれ違ったスタッフさん、みなさん明るく挨拶してくださり、母が入所した場合、和やかに過ごせるのではないかと感じました。
畑仕事やお花の世話をできたり、小物作りなどの趣味などを楽しめたりするようで、これまでの母の生活、趣味を活かせる日々が過ごせそうな点、外出、外泊などに対して柔軟な対応をしていただけそうな点が気に入りました。また、病院入院中、リハビリパンツを使用しているのですが、入所後は、自宅で過ごしていた時のように布パンツで生活させてあげたいとの家族の思いもきちんと受け止めてくださって、応援する言葉をいただけたのは心強く感じました。
準備されている夕食の匂いは、とてもおいしそうでした。古くからある施設とのことでしたが、清掃などはきちんと行き届いている印象でした。
月額利用料は、他のグループホームとほぼ同額で、標準的かと思います。個室に持ち込むものも新品ではなく、これまで自宅で使っていたものを持ってきてくださいとのことで、安心しました。
2025-03-09 15:41
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 愛の家 グループホーム 大垣木戸 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アイノイエグループホームオオガキキド | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.1万円 | |||
施設所在地 | 岐阜県大垣市木戸町306-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 102.6m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 49.929m² | 開設年月日 | 2006年8月1日 | |
居室面積 | 9.94m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2192100044 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、ナースコールなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手すり 設置。シャワーチェアーやシャワーキャリー、浴槽台の補助具を使って入浴も可能です。ナースコール設置。 | |||
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ、洗面、エレベーター、駐車場 | |||
バリアフリー | 居室、居間、食堂、台所、トイレ、浴室等ご利用者様の行動範囲全面バリアフリーです。 | |||
運営法人 | メディカル・ケア・サービス 株式会社 | |||
ブランド | 愛の家 | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー 29F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | おおくま内科クリニック |
---|---|
協力内容 | 月2回の往診をとおし、健康管理行なっています、状態の悪化がみられ身体状況に応じて、医療機関への連携をとり受診が受けられます。主治医の指示に従い対応します。 |
歯科医療 機関名 |
ビバスマイル歯科 |
---|---|
備考 | 診療及び口腔ケア等必要に応じて、歯科医師や歯科衛生士の医療サービスが受けられます。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください