投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
訪問時はおやつの時間だったり体操(参加したい人のみ)の時間でしたが、それぞれ程よい距離感で過ごしていらっしゃいました。フリースペースは広く日当たりも良いので明るい感じがあり素敵でした。一般的にグループホームは女性の入居者が多いようですがこちらは男性もちらほらいらっしゃたので入居を検討している父も過ごしやすいのではないかと思いました。介護度は比較的軽い方が多い印象でした。
対応に当たってくださった方は本当に細やかなところまで説明をしてくださり、入居にあたっての我が家の抱える心配事に丁寧に相談にのってくださいました。高齢の母を伴っての見学でしたが耳の遠い母にもゆっくりと顔を見て話してくださり好感がもてました。介護にあたっているスタッフの方々も会えば笑顔で挨拶をしてくださいました。
入居した後は提携している医者が定期的に健康チェックをして必要な薬の処方もしてくださり、専門的な治療が必要な時はその旨を知らせてくださるので家族が伴って医療機関を受診する事になるそうです。積極的な治療の必要がない終末期の場合は看取りまでお願い出来るとのことでした。
施設は住宅地の1番奥まった所にあり、裏手は木々の緑も近く静かに過ごせそうでした。フリースペースにはキッキンもあり、そこでスタッフさんが食事を手作りしてくださるそうです。訪問時もちょうど夕食の支度を始めていらっしゃいました。
正直もう少し費用が抑えられると嬉しい。ただ他と比べて特別に高額というわけではないのでこれくらいが相場なのかと思います。
2024-07-23 17:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
入居者さんはフリースペースでカラオケ番組を見たり、洗濯物をたたんだりされていて、自由に過ごされていました。施設は新しくて清潔で明るい感じでした。
モデルルームもあり,個室の雰囲気もよくわかりました。質問に対してすぐに答えず、後日連絡しますということが多かったです。
認知症の進行を遅らせるために、いろいろな活動やレクリエーションを取り入れていることがよくわかった。
やや離れてはいるが、前平公園もあり、散歩などの活動で活用できると思います。施設のある場所は住宅地の外れにあり安全な場所だと思いました。
入居金がかからない点がよい。体の状態によっては施設をうつらなければならない。
2024-06-15 23:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
ちょうど朝の体操をしているところで入居者の皆様の様子をうかがうことができました。
事前にスリッパが用意してあり、部屋などもみせてくれて説明はわかりやすかったです。最後の見送りもとても丁寧で、またスタッフの方も明るく対応されていて好感がもてました。
現在6名チームを2名で対応されている説明をうけました。身の回りのこともみてくださるということ、ベットは設置されてあるというのは便利かと思いました。
最初は皆さんでテレビをみていて体操をしていらっしゃって、帰るときは塗り絵をされていました。
初めてのグループホームの検討とあり、現在のケアハウスとは値段がずいぶん違いまだよくわからないでいます。
2024-04-06 19:08
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム みのかもの憩 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム ミノカモノイコイ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13万円 | |||
施設所在地 | 岐阜県美濃加茂市西町7-101-2 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 769.95m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 329.94m² | 開設年月日 | 2004年8月23日 | |
居室面積 | 7.7m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2191200035 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手すり、滑り止めマット。 | |||
共用施設設備 | 玄関、洗濯場、 | |||
バリアフリー | 建物内すべてバリアフリーである | |||
運営法人 | 株式会社 フロンティアの介護 | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市東区泉1-19-8 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 西田医院 |
---|---|
協力内容 | (1)定期的健康管理(往診) (2)緊急時往診 (3)電話等による健康状態の相談 |
歯科医療 機関名 |
ワカムラ歯科 |
---|---|
備考 | (1)歯科治療 (2)口腔衛生に関する講義 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください