みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
地域との繋がりも大切にしながら豊かな自然のなかでのびのびと毎日を過ごせる『愛の家グループホームおがせ』では、明るいスタッフが皆様をお待ちしています。
岐阜県各務原市各務西町2-201
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 要介護1 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 要介護1 | 中程度 |
当施設では、明るく経験豊富なスタッフが、あたたかな介護と認知症ケアを提供いたします。
少人数制で運営されるユニットは、アットホームな雰囲気で、ご入居者様一人ひとりが安心して生活できる環境を大切にしております。
また、家庭的で優しい味わいのある出来たてのお食事は、毎日の生活において食べることの楽しみを一層お楽しみいただけます。
ご利用者様個々のニーズに寄り添い、質の高いサービスを提供することをお約束します。
美しい山や川の恵みを受けながら畑仕事やレクリエーションを楽しめる笑顔あふれる各務原市のグループホーム『愛の家グループホーム おがせ』では、ご入居者様らしい自立を目指したサポートのもと穏やかで快適な毎日をお過ごしいただけます。
当ホームは、ご入居者様の個性に合わせたきめ細やかな介護ケアを経験豊富なスタッフが心を込めてご提供させていただく住まいです。日常生活をスタッフとともに送る生活リハビリなどの要素も取り入れながら自然と自立を目指すことが出来る介護サポートがある暮らしとなっています。離れて暮らすご家族様も安心の住まいで快適な毎日をお過ごしください。
心から安心して毎日をお過ごしいただきたいから、ご入居者様にとって「第2の家」と感じられるような暮らしの空間づくりに力を入れています。どなた様も快適に過ごせるバリアフリー設計を採用しているのはもちろんのこと、居室も全室個室にてご用意しています。各お部屋には、ご自宅で使っていた思い出のある家具を持ち込んでいただけますのでご入居後も自宅に近い環境で日々をお過ごしいただけます。
温かなお食事は心を柔らかくさせ、笑顔にさせる大切な暮らしの要素です。当ホームでは、食事の持つ力と大切さを一番に考えて、専任の調理師や栄養士が考える栄養バランスの穫れたメニューを元に施設内で心を込めて手づくりをしています。毎日出来たての温かな味わいが楽しめる食卓は、家族団らんのようなアットホームな雰囲気で食べる喜びを感じられる場となっています。
2階建てで、2つのユニットからなる住まいはバリアフリー設計なので安心して毎日を過ごせます。
とても広々としたダイニングで気持ちよく食事がとれます。室内にはテレビもあるので、食後に鑑賞もできます。
ベッド横にはクローゼットが完備してあります。部屋に荷物を置いておくと、つまずいてしまう恐れがあるので、クローゼットに収納しておきます。
玄関には階段とスロープの2箇所から入っていくことができます。横のスペースには植物が植えられていて、見るものを落ち着かせてくれます。
直線に伸びた廊下は誰が通っているのかが一目でわかるようになっています。転倒など緊急時にもすぐに対応できます。
洗濯器は2台あり、入居者様は順番に使用で着るようになっています。室内はいつも清掃されて清潔感があります。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
栄養バランスのとれた食事はとてもおいしくつくられています。見た目も色とりどりで食欲もわいてくるよう考えられています。
見た目にも楽しい食事を心がけています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月7日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | 個室 11.06m² 18室 |
利用権方式 | 10 万円 | 12.5 万円 | ||||||||
- | 10.0 | 4.0 | 3.6 | 4.9 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,440円 | 22,560円 | 23,610円 | 24,330円 | 24,810円 | 25,320円 |
2割負担 | - | 44,880円 | 45,120円 | 47,220円 | 48,660円 | 49,620円 | 50,640円 |
3割負担 | - | 67,320円 | 67,680円 | 70,830円 | 72,990円 | 74,430円 | 75,960円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※別途、介護保険1割自己負担分、医療費などが必要です。
初期償却 | なし |
---|
契約解除 |
あり
|
---|---|
保全措置 |
あり
|
クーリングオフ |
あり
|
体験入居 |
なし
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | あり | なし | 必要に応じて実施 |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | あり | なし | 必要に応じて実施 |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
入浴介助・清拭 | なし | あり | あり | なし | 必要に応じて実施 |
特浴介助 | なし | なし | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | あり | なし | 必要に応じて実施 |
機能訓練 | なし | あり | あり | なし | 必要に応じて実施 |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | あり | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | あり | あり | なし | 必要に応じて実施 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | あり | なし | 随時 |
寝具交換 | なし | あり | あり | なし | |
日常の洗濯 | なし | あり | あり | なし | 随時 |
配膳・ 片付け |
なし | あり | あり | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | あり | あり | なし | |
おやつ | なし | あり | あり | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 1回/2カ月 1500円 |
買い物代行1(通常区域) | なし | あり | あり | なし | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | あり | あり | なし | |
役所手続き代行 | なし | あり | あり | なし | 必要に応じて実施 |
金銭・貯金管理 | なし | あり | あり | なし | 小遣いのみ |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | あり | あり | あり | |
健康相談 | なし | あり | あり | なし | 提携医 往診2週間に1回 |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | あり | なし | |
服薬支援 | なし | あり | あり | あり | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | あり | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | あり | あり | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | あり | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | あり | あり | なし | |
入院中・ 買い物 |
なし | あり | あり | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | あり | あり | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 愛の家 グループホーム おがせ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アイノイエグループホームオガセ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 12.5万円 | |||
施設所在地 | 岐阜県各務原市各務西町2-201 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 999.05m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 543.8m² | 開設年月日 | 2006年8月1日 | |
居室面積 | 11.06m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2190500039 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、ナースコールなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 各ユニットに1箇所づつ。 | |||
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ、洗面、エレベーター、駐車場 | |||
バリアフリー |
手摺の設置・・・廊下、階段、トイレ、風呂場。 玄関外からホーム内段差なし。 建物内部段差なし。 |
|||
運営法人 | メディカル・ケア・サービス 株式会社 | |||
ブランド | メディカル・ケア・サービス | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー 29F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 宇治循環器内科クリニック |
---|---|
協力内容 | 月2回の往診。薬の処方。診察。 |
歯科医療 機関名 |
坂井歯科医院 |
---|---|
備考 | 往診(要望時) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
山や川が眺められる田園地帯にある落ち着いた雰囲気ンのホームで、ごく普通の家庭的な暮らしの中で日常の食事の支度・掃除・畑仕事など、ご利用者様の一人一人の安全と尊厳を配慮し、ご利用者様の自立や自主性に繋がるように取り組んでいます。
ご利用者様に毎日楽しく安心して過ごして頂けるよう、スタッフ一人一人「誰にも負けない心配り」を心がけています。
起床
朝食
掃除
朝の体操
お茶・おやつ
散歩
昼食
入浴
お茶・おやつ
散歩・レクリエーション
夕食
就寝
夜間は職員による見廻り
初詣
節分
ひな祭り
花見
遠足
映画鑑賞会
花火大会
流しそうめん
敬老会
さんま祭り
遠足
クリスマス会
2025/08/07更新
【施設の評判】愛の家 グループホーム おがせの口コミや評判を教えてください。
愛の家 グループホーム おがせを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★愛の家 グループホーム おがせの口コミ★
★施設の雰囲気★
愛の家 グループホーム おがせのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
愛の家 グループホーム おがせの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「各務原市(岐阜県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【コロナ禍の見学】愛の家 グループホーム おがせでは、現地で見学することは可能ですか?
愛の家 グループホーム おがせのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】愛の家 グループホーム おがせの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、愛の家 グループホーム おがせに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
各務原市 | 28.9万円 | 13.6万円 | 0万円 | 13.0万円 | 探す |