みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご入居から看取りまで長期にわたって支える体制づくり!生活の中でご入居者様ができることを大事にしながら、適切なサポートで長く自立した生活ができるよう支援いたします。
岐阜県岐阜市六条片田1-21-6
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 要支援1 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
99 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
ご検討中の皆様へ、当施設ではご入居者様一人ひとりの生活を豊かにするため、様々な工夫を凝らしております。
食事はバーベキューや外食を取り入れ、食べる楽しみを広げております。
また、健康維持のためには口腔ケア体操を毎食前に行っており、皆様のより良い生活をサポートいたします。
医療面では、医師や看護師と連携し、ご入居者様が安心して過ごせるよう、協力医による月2回の往診も行っております。
デイサービスセンターを併設しており、地元での買い物や地域ボランティアとの交流も盛んに行っております。
ここではご家族様も安心して、ご利用者様と一緒に充実した時間を過ごせることをお約束いたします。
それぞれのご入居者様の好きなことやできることを役割として持っていただき、趣味活動などをしながら楽しく過ごせるよう支援。ご意向に沿ったサポートができるよう、話を聞くことを大事にしております。
「グループホーム 六条の杜」は2ユニット18名の認知症の方が暮らすグループホームです。車いすをご利用の方も移動していただきやすい平屋建ての建物は、A棟とB棟に分かれております。A棟は3室を囲んでトイレが設置されているためトイレに行きやすく、B棟はホールの中にキッチンを設置しているため調理を楽しんでいただけるでしょう。どちらも家庭的な雰囲気を大事にし、ご入居者様ができることを引き出しながら自立支援を重視したケアを行っております。
「グループホーム 六条の杜」では食前に口腔ケア体操を取り入れ、ご入居者様がいつまでもおいしく食べられるよう支援しております。お食事は季節感を大事にし、イベント時にご用意する行事食も好評です。バイキングパーティーやバーベキューを開いたり、ご入居者様の誕生日にはリクエストに沿ってファミリーレストランや回転寿司店へ食事に出かけたりして食べる楽しみが続くよう工夫しております。嚥下状態や摂取量に合わせて十分な栄養が摂れるよう配慮いたします。
「グループホーム 六条の杜」には看護師がスタッフとして勤務しており、訪問看護師とも相談できる体制を整えております。かかりつけ医の選択は自由ですが、月2回の往診があるホームの協力医療機関とはいつでも緊急対応ができるよう連携しておりますのでご安心ください。終末期ケアや看取りをご希望される方に対しては、医師や看護師、介護スタッフが協力して取り組み、ご家族様もホームに泊まり込んで付き添うことが可能です。
ご入居者様が居心地よく暮らせるよう、掃除を欠かさず、温度や湿度にも気を配っております。
ご入居の際にはできるだけ愛用品を持ち込んでいただき、落ち着くお部屋にしていただいております。
段差がなくつまづきなどが起こりにくい玄関。手すりも付いております。
日中は編み物や塗り絵、おしゃべりなど、自由にお好きなことをしてください。
お風呂はお好みのお湯加減でゆったりとお楽しみください。
家庭的な雰囲気が特長の浴室。手すりを多めに設置し、安全面に配慮しております。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
4月15日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 9.94m² 18室 |
利用権方式 | 15 万円 | 10.1 万円 | |||||||
- | 15.0 | 4.1 | 1.9 | 4.1 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,046円 | 23,170円 | 24,248円 | 24,987円 | 25,480円 | 26,004円 |
2割負担 | - | 46,092円 | 46,339円 | 48,495円 | 49,974円 | 50,960円 | 52,008円 |
3割負担 | - | 69,138円 | 69,508円 | 72,743円 | 74,961円 | 76,440円 | 78,011円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※料金は30日計算です。
※上記の他、介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、おむつ代などが別途必要です。
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 六条の杜 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームロクジョウノモリ | |||
料金・費用 | 入居金 15万円 月額 10.1万円 | |||
施設所在地 | 岐阜県岐阜市六条片田1-21-6 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 768.6m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 465.3m² | 開設年月日 | 2003年4月16日 | |
居室面積 | 9.94m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2170102541 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テレビ回線・緊急通報装置 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 洗濯場・リビングダイニング・キッチン・トイレ・浴室 | |||
バリアフリー | バリアフリー対応 | |||
運営法人 | 株式会社 グループホーム | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市東区東桜1-3-8 ヴェッセル丸杉ビル 4F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 安江病院 |
---|---|
所在地 | 岐阜県岐阜市鏡島西2丁目4-14 |
診療科目 | 内科, アレルギー科, リウマチ科, 外科, 脳神経外科, 呼吸器科, 消化器外科, 消化器科, 胃腸科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 肛門科, 耳鼻いんこう科, 放射線科, 麻酔科 |
協力内容 | 2週間に1回の往診 体調悪い時 随時の連絡 |
医療機関名 | 千手堂病院 |
---|---|
所在地 | 岐阜県岐阜市千手堂中町1丁目25 |
診療科目 | 内科, 循環器科, 整形外科, リハビリテーション科, 麻酔科 |
歯科医療 機関名 |
愛美会はる歯科 |
---|---|
備考 | 口腔ケアの指導と治療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/05/22更新
【施設の評判】グループホーム 六条の杜の口コミや評判を教えてください。
グループホーム 六条の杜を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム 六条の杜の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム 六条の杜のページでは、施設の写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム 六条の杜の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「岐阜市(岐阜県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム 六条の杜では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム 六条の杜のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム 六条の杜の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[自立][要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム 六条の杜に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
岐阜市 | 7.2万円 | 12.8万円 | 0万円 | 12.4万円 | 探す |