口コミ 元々二世帯住宅として使用していた住居を改装した建物を利用しているからか、大変家庭的で温かみがあり、清潔で気持ち良かったです。入居者の方々は認知症の方がほとんどで、多少反応が…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
おひとりおひとりの個性やライフスタイル、できる部分を尊重した介護をご提供いたします。その方の持つ力を伸ばし、できないところをサポートする、そんな方針の下で自立した生活を営めるようサポートさせていただきます。
長野県諏訪郡下諏訪町西四王5000-8
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
認知症症状をお持ちの方に、リハビリと生活サポートをご提供している施設です。9名ごとのユニットに分かれているので家庭的な雰囲気の中で過ごすことができ、ご利用者様らしさをたもてます。いままでとは違う環境の中でも、安心安全な毎日をお過ごしいただける施設です。ご自宅での暮らしに限界を感じたら、ぜひ当施設でのびのびとした毎日をお楽しみください。
お部屋はおひとり用の部屋をご用意いたしました。収納スペースもたっぷりとあり、いままで通りの生活空間を再現できます。ご愛用のものに囲まれた生活はいつもと変わらず、とても快適なもの。他の方の目を気にする必要もないので、気兼ねない毎日を過ごせるでしょう。ご家族様ご来訪の際は、自室でお話しすることもできます。プライバシーが保たれた環境こそ、ご高齢者様に必要なものです。施設でもご自宅と変わらずのんびりとお過ごしください。
介護の基本はコミュニケーションであり、その方の個性やライフスタイルを尊重した、押しつけにならない形であるべきと考えています。グループホームではそのことが特に重要です。その方のできること、できないことを把握し、できる部分を継続できるようなリハビリ環境をご用意。できない部分は24時間体制で常駐しているスタッフがしっかりと支え、ご利用者様らしく継続できるようサポートしていきます。医療のバックアップもございますので、安心安全な毎日をお過ごしいただけます。
ご利用者様にはできるだけ外に出て人に出会い、刺激を得ていただけるよう願っています。アクティブな毎日にすれば心身ともに良い刺激を得ることができますし、ご利用者様にとってとても良い毎日となるでしょう。スタッフも一緒に付き添いますので危険もございません。ご高齢者様が過ごす環境として申し分なく、生きがいづくりにもつながるでしょう。いきいきと活気のある毎日をお過ごしください。
玄関にはぬくもり溢れる木製の看板を設置しています。手すりを設けていますので、安全に出入りしていただけます。
食堂の横にはリビングスペースがあります。大きなソファを設置していますので、ゆったり腰掛けて楽な姿勢でお寛ぎいただけます。
食堂には外の景色を見渡せる大きな窓を設置しています。明るい日差しを感じながら食事や団らんをお楽しみいただけます。
広々とした食堂をご用意しています。キッチンで皆で食事を作りながら、家庭的で楽しい雰囲気でお過ごしいただけます。
居室にはベッドやエアコンを設置しています。快適なベッドでゆったりリラックスしてお過ごしいただけます。
居室内には大容量の収納スペースをご用意していますので、荷物の多い方も安心です。身の回りをすっきり片付けてお部屋を広くお使いいただけます。
落ち着いた和の趣きが感じられる玄関です。本施設では複数の出入り口を設けていますので、便利にお使いいただけます。
施設内にはエレベーターを完備していますので、車椅子をご利用の方もスムーズに上下の移動をしていただけます。
玄関には一般住宅のような木目調のドアを設置しています。ご自宅にいるような家庭的な雰囲気で毎日をお過ごしいただけます。
エントランスは柔らかな日差しが差し込む明るく広々とした空間です。花柄のクロスのかかったおしゃれなテーブル席をご用意しています。
エントランスにはソファやテーブルを設置しています。来訪者様と座ってゆっくり会話をお楽しみいただけます。
和室タイプのお部屋もご用意しています。慣れ親しんだ自宅のような雰囲気で、ゆったりお寛ぎいただけます。
広くて明るい居室をご用意しています。お気に入りの品をお持ちいただき、プライベートな時間をお楽しみいただけます。
普通の一軒家に近い環境なので、緊張することなくのびのびとお過ごしいただけます。
お部屋にはベッドをご用意。お好きなものを置けるスペースもたっぷりございます。
お食事やティータイムは同じユニットの方々と。スタッフもお話し相手をさせていただきます。
車いすでもスムーズなオールバリアフリーです。たたみじきのスペースもご用意しています。
部屋のすぐそばにあるリビングの様子です。お食事やティータイムはこちらでどうぞ。
車いすでもスムーズに移動できるエレベーター付き。お体に負担をかけません。
ご自宅のように寛げる空間の配置を示すフロアプラン。各部屋は入居者のプライバシーに配慮し設計されています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月9日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 |
利用権方式 | 0 万円 | 14.4 万円 | |||||||
- | - | 5.7 | 1.7 | 4.5 | 2.4 | - | 0.1 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,440円 | 22,560円 | 23,610円 | 24,330円 | 24,810円 | 25,320円 |
2割負担 | - | 44,880円 | 45,120円 | 47,220円 | 48,660円 | 49,620円 | 50,640円 |
3割負担 | - | 67,320円 | 67,680円 | 70,830円 | 72,990円 | 74,430円 | 75,960円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※月額利用料の「その他」は公益費にあたります。
※この他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、おむつ代などが別途必要です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム ふきのとう | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームフキノトウ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.4万円 | |||
施設所在地 | 長野県諏訪郡下諏訪町西四王5000-8 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 634.82m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 524.78m² | 開設年月日 | 2011年3月1日 | |
居室面積 | 12m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2092300058 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、キッチン、収納設備、トイレ、浴室、洗濯コーナー、エントランス | |||
バリアフリー | エレベータ設置 | |||
運営法人 | 株式会社 ケアサポートふきのとう | |||
運営者所在地 | 長野県諏訪郡下諏訪町御田町3134-7 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 南信勤労者医療協会 諏訪共立病院 |
---|---|
協力内容 | 救急医療(24時間体制) |
歯科医療 機関名 |
小松歯科クリニック |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/09更新
【施設の評判】グループホーム ふきのとうの口コミや評判を教えてください。
グループホーム ふきのとうを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム ふきのとうの口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム ふきのとうのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム ふきのとうの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「諏訪郡下諏訪町(長野県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム ふきのとうでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム ふきのとうのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム ふきのとうの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム ふきのとうに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
諏訪郡下諏訪町 | 39.2万円 | 16.5万円 | 7.7万円 | 14.4万円 | 探す |