2月5日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
少人数のタイプなので、皆さんの仲が良さそうでした。お部屋も広すぎず、良い感じでした。
女性のケアマネージャーさんが対応してくださいました。女性の対応者だと安心感があります。
病院などの診察には家族が連れて行くのですが、その時に様子などを見ることができるので、良い距離感だと思いました。
食事の試食はありませんでしたが、利用者さんは移動スーパーで買い物をしたり、それを使ってお料理をしたりするとのことです。
グループホームはどこの施設も割高であることが分かりました。後で実費で支払わなければならないことは、他の施設よりも少ないように思いました。
2025-05-28 12:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
見学時は憩いの場で数名の施設利用入居者がおり、テレビやあやとりなどをしていて、和やかな賑わいのある雰囲気でした。母親も良い印象を受けていました。
スタッフの方々も謙虚で、施設利用入居者の方々目線での対応には感心いたしました。
スタッフの懇切丁寧な対応から、入居利用者の方々は安心して過ごされている印象でした。ただ満室で、入居希望者が30数名待機されているとのことで、詳しい説明はありませんでした。
食事場所は30平方メートル程度とあまり広くありませんが、憩いの場やレクリエーションの場として利用されていました。
入居金がかからず、料金が安価なのは良いのですが、入居希望者が30数名待機されているため、順番を待つのが難しい点です。
2025-04-22 00:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
施設内がきれいに整備されていました。入居以外の相談も聞いてくださったり、入居者さんも穏やかに過ごされており、安心しました。
入居者さんへの対応や声掛けの様子も安心感がありました。男性の入居待ちの現状も教えてくださり、困ればケアマネジャーの相談にものってくださるとのことで、とても親切でした。
広すぎることもないので、対応は十分そうです。入居者さんのトイレ行動にも素早く気付き対応されているところを目にして、安心感がありました。
味噌汁なども入居者が作ったり、個人に合わせた対応をされていました。広い敷地で車も停めやすく、良かったです。
料金設定は高くなく、必要な費用だと思います。通院の負担も家族にはありません。
2025-03-30 13:13
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 県民せいきょう鯖江きらめき グループホーム | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ケンミンセイキョウ サバエキラメキグループホーム | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9.6万円 | |||
施設所在地 | 福井県鯖江市小黒町3-10-21 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 2,597.61m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 1,174.42m² | 開設年月日 | 2013年5月1日 | |
居室面積 | 12m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1890700105 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 可動式浴槽である。 | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | 全面バリアフリー(段差なし) | |||
運営法人 | 福井県民生活協同組合 | |||
ブランド | きらめき | |||
運営者所在地 | 福井県福井市開発5-1603 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 高野病院 |
---|---|
協力内容 | 入所者の医療対応が必要な際の往診や診察(内服処方など) 緊急時の対応指示・指導 |
歯科医療 機関名 |
川畑歯科医院・ひまわり歯科クリニック |
---|---|
備考 | 入所者の歯科治療が必要な際の往診や診察など |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 福井県鯖江市小黒町3-10-21 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩20分】 西鯖江駅から46m先を左方向に進みます。 すぐ突き抜け、490m先を右方向に進みます。 960m先を左方向に進み、200m進むと「県民せいきょう鯖江きらめき グループホーム」に到着します。 【車4分】 西鯖江駅から47m先を斜め左方向に進みます。 500m先を右方向(国道417号線)に進み、960m先を左方向(西縦貫線)に進みます。 200m進むと「県民せいきょう鯖江きらめき グループホーム」に到着します。 |