投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者は女性が多く、年齢層は85歳から90歳の方が多い。独歩の割合が高く、雰囲気は静かでした。
見学時の説明や案内は分かりやすかったです。最初に料金の話、その後こちらの質問に全て丁寧に答えてくれました。そして、部屋の様子を見せてくれました。
スタッフは最低限の人数は確保しているという感じです。デイサービスと小規模多機能が併設しています。医療機関は各個人が地域のクリニックと契約するので、施設が提携している病院の先生が毎月利用者全員の往診をするということはないようです。
レクリエーションを決まった時間や決まった回数行うことはないそうです。大体月2回おやつ作り、月1回ドライブや散歩にいくそうです。
月額の料金は他のグループホームと同じぐらいだなあと思いました。ただ、もし入院した場合、他の施設は早いところは1週間以上の入院であれば退去しなければいけませんが、こちらは利用者やその家族と相談しつつ退院の時期かあれば2ヶ月まだなら待ってもらえるようです。良心的だなあと思いました。
2024-06-25 21:29
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | あさひホーム | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アサヒホーム | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15万円 | |||
施設所在地 | 富山県富山市北代189 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 3,386.6m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 355.6m² | 開設年月日 | 2003年4月1日 | |
居室面積 | 15m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1670102183 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | シャワーチェアー | |||
共用施設設備 | 床暖房 | |||
バリアフリー | 全館バリアフリー | |||
運営法人 | 有限会社 朝日ケア | |||
運営者所在地 | 富山県富山市北代189 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | よしだ医院 |
---|---|
協力内容 | 往診、定期受診、緊急対応 |
歯科医療 機関名 |
中道歯科医院 |
---|---|
備考 | 往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください