口コミ 入居者の方々は90代中心で母より年齢が高く、また認知症も進んでおられ、物静かな方が多いという印象を受けました。期待していたような入居者同士の交流は少ないのかと思う反面、母が…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
【看護師が常勤の安心】ご入居者さまは我々にとって大切な家族です。定員18名のホームだからこそ、お一人お一人との距離が近いことが自慢。何でも気軽にお声掛けください。
神奈川県川崎市麻生区万福寺2-20-1
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
実際の生活の様子や設備、サービスなど、ホームの雰囲気をご確認いただける見学会を実施いたします。当日は楽しいレクリエーションも予定しています。ぜひ、お気軽にお越しください。
また、入居に関するご相談につきましても個別に承りますので、ご希望や細やかな条件等もお聞かせください。
※前日までにお申し込みください。
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
私たちの施設では、ご入居者様を大切なご家族様のように温かく迎え入れ、定員18名というアットホームな環境を大切にしております。
常勤の看護師がおりますので、健康面でのご心配も軽減いたします。
また、全室個室でご提供しておりますので、プライバシーを守りながら、ご自身の時間を大切にしていただけます。
何かお困りのことがございましたら、いつでもスタッフまでお気軽にお話し下さい。
ご入居者様の笑顔と心の健康も大切にサポートいたします。
安心して、充実した毎日をお過ごしください。
小田急線・新百合ヶ丘駅より徒歩7分と好立地です。駅前には大型商業施設や映画館などもあり、穏やかながらも不便を感じさせない土地柄が魅力。グループホーム随一の充実の医療サポートでみなさまのご入居をお待ちしております。
高齢になるとどうしても身体の不安はつきもの。施設に入居したいのだけれども…と躊躇してしまう方も多いのではないでしょうか。『グループホーム花物語しんゆりナーシング』には看護師が常駐(日中のみ)。万が一の際はもちろんのこと、お身体の不安はどんなに小さなことでもすぐに相談できる環境です。また、そのほかにも定期的に医師の往診も受けられます。
定員18名の少人数制ではありますが、常に監視されているような息苦しい環境ではございません。清潔で明るい一人部屋ではゆったりお過ごしいただけますし、あくまでご入居者さまのペースと意志を大切にしております。スタッフも余計なおせっかいをしないよう心掛けておりますので、グループホームに不安を抱えていらっしゃる方もご安心くださいませ。
施設にご入居されたことによって世界が狭くなる…そのようなことはあってはならないこと。『グループホーム花物語しんゆりナーシング』では定期的にイベントを開催。施設内のお仲間はもちろんのこと、地域の方との交流なども大切にしております。人との出会いが人生の楽しみになっていただけるよう、これからも積極的に企画・運営していきます。
施設はグレーの落ち着いた壁紙でアパートのような外観なので、周りの閑静な住宅街の環境にとても馴染んでいます。
窓から光が差し込む明るいお部屋で、テレビをご覧になられたり、入居者様同士でご歓談をされたり、団らんをお楽しみください。
入居者様の居室はエアコンを完備いたしておりますので、1年を通して快適な暮らしを送っていただくことができます。
玄関は長い通路になっており、車椅子をご利用のまま出入り可能です。腰掛け椅子もあり、ゆっくりと外出の準備ができます。
当施設では入居者様が楽しく豊かな生活を送っていただけますように、さまざまなイベントやレクリエーションをご用意しております。
施設内は清掃が行き届き、とても清潔で衛生的です。入居者様が快適にお過ごしいただけますように心がけています。
通路には両側に手すりが取り付けられていますので、足元がご不安な入居者様も安心してご通行いただけます。
各居室には、クローゼットと洗面台が完備されています。ご自宅から愛用品を持ち込むことができ、自宅にいるような生活が送れます。
当施設は入居者様のお手製の絵などを飾らせていただくなど、入居者様にもご参加いただき、アットホームな空間づくりに努めております。
施設の周りに小さな庭があり、そこで洗濯物を干したり、ベンチで休憩したりできます。外の空気を吸いたい時にリフレッシュできます。
施設は、アパートのような外観で閑静な住宅地にマッチしており、ご自宅にいるような生活を送っていただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
栄養バランスや彩りなどの見た目も考慮した食事は、施設内の厨房で調理されており、いつもあたたかい状態で召し上がっていただけます。
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り お花見 端午の節句 七夕 敬老の日 クリスマス 年越し |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月2日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 18室 |
賃貸借方式 | 21 万円 | 15.6 万円 | |||||||
- | 21.0 | 6.9 | 3.0 | 3.6 | 2.0 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 24,056円 | 24,185円 | 25,310円 | 26,082円 | 26,597円 | 27,144円 |
2割負担 | - | 48,112円 | 48,369円 | 50,620円 | 52,164円 | 53,193円 | 54,287円 |
3割負担 | - | 72,168円 | 72,553円 | 75,930円 | 78,246円 | 79,789円 | 81,430円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※ 介護用品、医療費、その他個人に関わる費用は別途負担となります。
※ 介護料は、認知症対応型共同生活介護の一割負担金です。
備考 | ※ 敷金は、退居時に精算いたします。 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | なし | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | なし | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | なし | |
入浴介助・清拭 | なし | なし | なし | なし | |
特浴介助 | なし | なし | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | なし | なし | なし | |
機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | なし | なし | ※詳細はお問い合わせください。 |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | なし | ※詳細はお問い合わせください。 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | なし | なし | なし | |
寝具交換 | なし | なし | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | なし | なし | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | なし | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | なし | |
おやつ | なし | なし | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | なし | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | なし | |
健康相談 | なし | なし | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | なし | なし | |
服薬支援 | なし | なし | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | ※詳細はお問い合わせください。 |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | なし | ※詳細はお問い合わせください。 |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | なし | ※詳細はお問い合わせください。 |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | ※詳細はお問い合わせください。 |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし | ※詳細はお問い合わせください。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 花物語しんゆりナーシング | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハナモノガタリシンユリナーシング | |||
料金・費用 | 入居金 21万円 月額 15.6万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県川崎市麻生区万福寺2-20-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 464.83m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 461.11m² | 開設年月日 | 2012年9月1日 | |
居室面積 | 11.26〜11.71m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1495600254 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、クローゼット、介護用ベッド | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 浴槽内、洗い場に手すりあり、浴室暖房により脱衣場との温度差を少なくすることができる。 | |||
共用施設設備 | エレベーター付/空調設備、デイルーム2室、キッチン2ヶ所、浴室2室、トイレ8ヶ所 他 | |||
バリアフリー | フロアから居室、脱衣場すべてバリアフリー造り。 | |||
運営法人 | 株式会社 日本アメニティライフ協会 | |||
ブランド | 花物語 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 川崎高津クリニック |
---|---|
協力内容 | ・入居している利用者に病状の急変が生じた場合の救急医療 ・入居している利用者の治療の受け入れ ・職員に対する医療相談、健康相談 ・他医療機関への入院、紹介等 ・24時間オンコール連絡体制 |
医療機関名 | 医療法人社団 総生会 麻生総合病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 豊栄会 新百合丘デンタルクリニック |
---|---|
備考 | ・要請があった場合の乙に入居している利用者に対する歯科診療の実施 ・入居している利用者の歯科相談 ・職員に対する歯科および口腔ケア相談 |
リハビリの 有無 |
なし
訪問マッサージの相談を行っています |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
安心の日々
認知症や病気をかかえている方でも自分で出きる事や意欲を大切にして現状維持が出きるように、スタッフ看護師と共に支援をしています。
起床、身じたく
ラジオ体操
朝食
居室そうじ
お茶、バイタル、レクレーション、入浴
昼食
昼寝
おやつ、レクレーション、入浴
夕食
就寝
2時間ごとの巡回
初もうで
節分
ひなまつり
花見
端午の節句
外出、外食
たなばた
ぼんおどり
敬老の日
ばら園外出
外出、外食
クリスマス会
2025/08/02更新
【施設の評判】花物語しんゆりナーシングの口コミや評判を教えてください。
花物語しんゆりナーシングを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★花物語しんゆりナーシングの口コミ★
★施設の雰囲気★
花物語しんゆりナーシングのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
花物語しんゆりナーシングの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「川崎市麻生区(神奈川県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】花物語しんゆりナーシングでは、現地で見学することは可能ですか?
花物語しんゆりナーシングのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】花物語しんゆりナーシングの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、花物語しんゆりナーシングに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
川崎市麻生区 | 191.3万円 | 21.9万円 | 20.7万円 | 18.3万円 | 探す |