投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
伺った時間が遅かったのですが、皆さんが生活されている様子を見学させていただきました。夕食後、早い方は自室で休まれている時間でしたが、まだ眠くない方は職員の方や入居者の方と談笑され、自宅の様な和やかな雰囲気でした。
親切丁寧に説明していただきました。一緒に伺った母の話もじっくり聞いていただき、自宅で一緒に暮らせない事への罪悪感も軽くなり、安心した様です。家族の希望や不安をよく聞いていただき、対応できる事、できない事をしっかり説明していただきました。
1日の生活が、1人1人のリズムを大切にされていて、楽しく生き甲斐を持って過ごせる様にされていると感じました。スタッフの方達は、落ち着いて安心して任せられる印象を受けました。日中に看護師さんが常駐しているので、たん吸引が必要な時に対応していただけるのが安心で助かります。
静かな落ち着いた環境で散歩もしやすそうだと思いました。夜も静かな環境でした。
とても手厚い介護をしていただけるのに、利用料が抑えられていて助かります。ベットやクローゼットがついているので助かります。
2024-04-09 23:46
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
お食事の時間で、入居者の雰囲気、介護度のレベルなどもよくわかったと思います。
ナーシング、看護師常駐について詳しく説明いただきました。母の状況からもアドバイスも頂けました。
看護師常駐されている点や、看取りにについて実際のケースも説明いただき参考になりました。
バスは複数の停留所があり比較的アクセスは良いと思いました。入居者の方々がしっかりお食事されてる様子も拝見し、細かなフォローもされていました。
地域で標準的な設定であること、看護師常駐分の費用設定である点も理解しました。
2022-08-28 17:54
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
新型コロナウイルス感染対策の為、グループホームの見学はできませんでしたが、併設のデイサービスの施設と入居者の皆様の様子を拝見させて頂きました。
介護施設に関する知識がないため、認知症の認定を受けていないのに見学に来てましたが、親切丁寧にグループホームについての説明をしていただき、また、親身になり父の事を色々と気遣って頂きました。グループホームの事だけではなく、併設されているデイサービス施設の責任者の方もおよび頂き、デイサービスやショートステイ利用についても親切丁寧に色々とお教えいただき、デイサービス⇒ショートステイ⇒グループホームと言う流れで入所されるとスムーズに入居できるなど色々と勉強になりました。
看護師が毎日常駐している施設であるので、インスリン注射を欠かせない父にとっては良い環境であると感じました。ただし、24時間看護付きではない為、朝食の時間をずらす等の工夫は必要との事でした。
自宅から徒歩でこれる距離ですので、何かあった際にも直ぐに駆け付けられるという面では、非常に安心できます。
毎日看護士が常駐しているため、グループホームとしては若干費用は高めとの説明を責任者の方より頂きました。
2022-07-23 18:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
大変丁寧にご対応いただきました。入居者の方々の様子もわかり、施設の方々と仲の良さを感じました。1階はショートステイを行っているようでそちらを利用してみたいと思ってます。
大変感じの良い対応をしていただきました。昼食前の忙しい時間帯に遅れてしまったにもかかわらずご対応いただき感謝しております。
胃ろうにも対応していて手厚差を感じています。敷金がやや高く感じています。
近くにお散歩にでかけたりとレクリエーションは充実しているのではないかと思っています。
ショートステイは大変安いと感じてます。ランニングコストは標準程度、敷金はやや高いと感じています。
2022-07-07 05:46
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方が女性が多かったからか、アットホームな雰囲気がして良かったです。
問い合わせから迅速に対応してくださり、スムーズに見学の予約ができました。また見学時には施設の方から丁寧に説明していただきました。
入居後も好きな趣味などをできるだけやらせてもらえそうで安心しました。
自宅からも近く面会に行きやすいのがいいなと思いました。ただ、周辺にコンビニなどお店がないので少し寂しい感じがします。
相場がよくわからないのですが、他に見学したところとあまり変わらなかったので、問題はないかなと思いました。
2020-04-11 01:19
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 花物語みやまえナーシング | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハナモノガタリミヤマエナーシング | |||
料金・費用 | 入居金 21万円 月額 15万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県川崎市宮前区梶ケ谷1483-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 3階部分 | |
敷地面積 | 883.69m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 721.1m² | 開設年月日 | 2014年11月1日 | |
居室面積 | 9.25〜9.8m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1495500306 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、介護ベッド、クローゼット | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手すりを可能な限り多く設置している。各種メンテナンスの徹底。 | |||
共用施設設備 | デイルーム2室、キッチン2ヶ所、浴室2室、トイレ6ヶ所 | |||
バリアフリー |
フロアー内は、床をフラットにして、居室から食堂・トイレ・台所・浴室への段差を無くし、車椅子の方でもスムーズに行き来できるようにしている。 また、2階、3階への移動はエレベータを設置している。 |
|||
運営法人 | 株式会社 日本アメニティライフ協会 | |||
ブランド | 花物語 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 輔仁会 片倉病院 |
---|---|
協力内容 | ・利用者に病状の急変が生じた場合の救急医療 ・利用者の治療の受け入れ ・職員に対する医療相談、健康相談 ・利用者の他医療機関への入院、紹介等 |
医療機関名 | 医療法人社団 檜会 川崎高津クリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 豊栄会 新百合ヶ丘デンタルクリニック |
---|---|
備考 | ・利用者への歯科診療の実施 ・利用者の歯科相談 ・職員に対する歯科及び口腔ケア相談 |
リハビリの 有無 |
あり
看護師によるリハビリと生活リハビリ |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください