施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り1室】8/4更新 愛の家 グループホーム 座間西栗原
全国365拠点での認知症ケアの経験と、学研グループの総合力を活かして“その人らしい毎日”を提供

神奈川県座間市西栗原2-15-58 地図を見る
1人
部屋
残り1

8月4日更新

20万円
15.6万円
料金プランを見る

口コミ 明るい雰囲気で、談話室?リビングでゆっくり過ごされていました。母と同じぐらいの年齢の方もいらっしゃって、馴染めそうな感じでした。個室に入らずに、皆さんで過ごされていたのが印…

全ての口コミを読む
  • 介護施設の外観と周辺環境
  • 介護施設のエントランスと周辺環境
  • 介護施設の入り口と駐車場の様子
  • 介護施設の駐車場と建物外観
  • 白い壁の快適な介護施設
  • 介護施設の入り口と待合スペース
  • 介護施設のエントランスホール
  • 明るい居間の内装
  • 介護施設の明るい居室内部
  • 広々とした明るい施設内部の様子
  • 介護施設内の共有スペース
  • 介護施設の清潔な洗面所
  • 介護施設の明るい室内通路

愛の家 グループホーム 座間西栗原の基本情報

  • 施設外観
    施設外観 施設は、アパートのような親しみやすい外観となっています。すぐ正面に駐車場が設けてあるため、移動の負担を最小限に抑えられます。
  • 共有スペース 広い空間が設けられた共有スペースです。テーブルと椅子が用意され、ゆったりとそれぞれの時間を過ごしていただくことができます。
  • トイレ トイレには、洋式の水洗トイレが用意されています。周りの壁やベンチには手すりを付けていますので安全に使用していただくことができます。
  • 外観 緑色の看板とピンクと白の外壁が目印です。地域に溶け込むデザインで、地域に暮らす住民の方との交流も積極的に行っています。
  • 外観 2階にもベランダを設けるなど、できるだけ普通の一般住宅に近い構造を再現するよう心がけました。もちろんバリアフリー設計です。
  • 外観 できるだけ早く環境変化になれることができるよう、事前にこれまでの生活歴や好みなどをお聞かせいただいています。
  • 外観 ゆったりしたスペースと屋根で車椅子移動に配慮した外観
  • 外観 駐車スペースもあるため、お車でお越しになっていただくこともできます。見学時には事前にご連絡ください。スタッフがみなさまをお待ちしています。
  • お天気の日には日向ぼっこが楽しめる温かみのあるテラス
  • 玄関前 玄関前は、グレーのタイルを使用し、段差をなくした造りになっています。車椅子を利用される入居者様にも安全に移動していただけます。
  • 施設外観 施設は、温かい色合いの外壁となっております。玄関周りには観葉植物やベンチを置き、親しみやすい環境を楽しんでいただけます。
  • 玄関 緩やかなスロープと広い間口で安心のバリアフリーエントランス
  • 玄関 自動ドアの玄関を入ると、季節を感じられる装飾で入居者様をお迎えします。床面はフラットな造りで、安全に施設を利用していただけます。
  • 玄関 玄関を入ると、右側にエレベーターを設置しています。土足のまま利用することができ、入居者様が2階へ移動する際の負担を軽減しました。
  • エレベーター 入居者様にエレベーターを安全にご利用いただけるように、内部には掴まっていただける手すりを設置しています。
  • エレベーター 入居者様が快適に生活できるように、施設内には沢山のイラストや装飾を施しております。明るい雰囲気が自慢の施設になっております。
  • 玄関 玄関を入ると、入居者様を心地よく迎えられるように、さまざまな装飾を施しております。清掃の行き届いた玄関で清潔感を感じられる空間です。
  • リビング キッチンカウンターからリビングが見えるようになっているので、入居者様の様子をすぐに知ることができ、安心してお過ごしいただけます。
  • 通路 通路からトイレの場所がすぐに分かるように、トイレの扉近くには青色と赤色の男女のイラストを取り付けています。
  • 通路 キッチンの近くは通路になっており、通路にはトイレを設置しています。食事の前後にすぐに用を足していただけるようにしています。
  • 通路 ゆったりして車椅子2台が余裕ですれ違える館内の廊下
  • 談話室 談話室は落ち着いた部屋にするために、テーブルと椅子のみをご用意しています。壁には何か用事があった時に使う電話を設置しています。
  • 中庭 施設の中庭には、芝生が敷かれ、入居者様が外気浴を楽しむことのできるスペースを設けております。ベンチや物干しざおなどが置かれています。
  • 菜園 入居者様が、野菜や植物を育てることのできる菜園が整えられています。施設での生活をより有意義にしていただけるよう、環境づくりをしています。
  • 浴室 浴室は、窓から光の差し込む明るい室内です。浴槽や洗面台の周りには手すりがつけられ、また、バスボードなどの用意もあり安全に入浴できます。
  • 浴室 立ち上がりしやすい椅子や手すりを配した安心のバスルーム
  • スタッフ 男女合わせて8人のスタッフが入居者様が施設で毎日楽しくお過ごしいただけるように、日々の生活をサポートいたします。
  • スタッフ 施設のスタッフは入居者様の毎日の生活を笑顔でサポートいたします。どのような些細な事でも歓迎いたします。
  • 入居様 スタッフが一緒に家族のような存在で生活するため、寂しさを感じることもありません。皆様らしい人生を応援いたします。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 施設の外観の様子。アパートのような造りで、2階建ての建物である。バルコニーがあり、施設の手前には駐車場がある。
  • 広さのある共有スペースに、テーブルが数台置かれ、椅子が添えられている。奥には、洗面台があり身だしなみを整える事ができる。
  • トイレの様子。水洗の洋式トイレが設置され、ゴミ箱が置かれている。便器には可動式の手すりがつけられ、壁にも手すりがつけられている。
  • 2階建ての施設で、2階の一部分にベランダが付いている。隣は空き地になっていて、周りに高い建物がないので開放感がある。
  • 施設は住宅街に立っており、地域に馴染むような色合いの外観になっている。高さも周りと合わせて2階建てになっている。
  • 2階建ての大きな建物である。ガラス張りの玄関の前には駐車場が設けられており、横には花壇やベンチが設置されている。
  • 2階建ての施設の外壁は白とベージュになっている。玄関前に駐車スペースがあり、玄関には屋根が張り出しているので、車への乗降がしやすい。
  • 施設の玄関前に駐車スペースがあり、玄関前に車が寄せれるようになっているので、乗降しやすい。側面にもアスファルトのスペースがある。
  • 施設の庭は芝になっている。端には小さな畑があり、入居者様は家庭菜園のように楽しんで野菜作りができる。ベンチがあるので日向ぼっこもできる。
  • 玄関前の様子。グレーのタイルの入り口周辺はスロープ状の作りで段差がない。施設名の書かれたプレートや、植物などで、玄関先を整えている。
  • 施設外観の様子。2色の外壁で、入り口の周りにはベンチが置かれたり、観葉測物が植えられたりと環境が整えられている。
  • 玄関扉はガラス張りの自動ドアになっていて、中の様子が見える。スロープもあるので車椅子をご利用の方でも移動し易い。
  • 玄関の様子。自動ドアがあり、季節に合わせた装飾が施されている。左側には2階へ上がる階段があり、床面はタイルになっている。
  • 玄関の右側には、エレベーターが設置されている。ブラウンの入り口のエレベーターで可愛く装飾がされている。靴を履き替えずに利用できる。
  • 小窓の近くには椅子が置かれている。近くにはエレベーターが設置されている。エレベーター内には手すりがあり、その上にはボタンがある。
  • 玄関そばのエレベーター。入り口には、イラストが施され、かわいらしい雰囲気となっている。周りには傘立てやスリッパホルダーが置かれている。
  • 玄関ホールには、ドアに装飾の施された収納棚、手洗い台がある。正面にはスタッフを紹介する掲示がされている。
  • リビングにはテーブルや椅子、ソファーが用意されている。リビングからはキッチンカウンターの様子が見える。
  • 通路には茶色い扉が並んでいて、その中にトイレがある。トイレの扉上には男女のイラストが描かれたマークがある。
  • キッチンの近くには通路がある。通路には茶色い扉が並んでいる。扉には取っ手がある。その中にトイレのマークが見える。
  • フローリングの通路で壁には手すりがあり、車椅子でもスムーズにすれ違える広さがある。天井から丸い照明が下がっている。
  • 談話室には長方形のテーブルがあり、周りに4脚の椅子が並べられている。壁には電話の受話器が設置されている。
  • 施設の中庭。室外機やベンチ、物干し竿が用意されている。小スペースだが、芝生が敷かれ綺麗に整っている。
  • フェンスの内側に、土が盛られ畝が立てられている。数種類の作物が植えられ、育てられている。綺麗に整えられた畑になっている。
  • 浴室には小さな窓、浴槽、鏡が設置されている。浴槽の周りや壁には縦や横の手すりがつけられている。バスボードと浴槽内の椅子も用意されている。
  • 白を基調にした浴室は清潔感があり明るい。湯船は一人用でゆっくりと入浴ができる。湯船の横にベンチがあり、手すりも多く設置されている。
  • 3人の男性スタッフ、5人の女性スタッフが2列で並んでいる。皆さん、にこやかである。服装はそれぞれ違うものを身に着けている。
  • 男性スタッフが1人笑顔で立っている。男性はポロシャツに黒いセーターを着ている。後ろには施設名のプレートとポストがある。
  • 黄色いソファーに普段着の男性が3名笑顔で仲良く座っている。手を体の前に挙げて、とても楽しそうにしている。

ご入居者様とスタッフの“輪”を、もっと地域の方々にも拡げていきたい―そんな思いを込めて、地元に根ざした開放的なホーム作りに努めています。

入居費用 料金プランを見る

入居時
20万円
月額
15.6万円

住所 地図を見る

神奈川県座間市西栗原2-15-58

運営法人

メディカル・ケア・サービス 株式会社

見学状況

  • 現地見学可

ブランド

全国365拠点での認知症ケアの経験と、学研グループの総合力を活かして“その人らしい毎日”を提供

おすすめポイント

  1. 「愛の家」が大好きな施設長が、愛情をもってスタッフチームをまとめます。
  2. 地域に飛び込み、地域の方々の協力を得ることでより良い環境のホームを作ります。
  3. 食卓に会話をする相手がいるだけで、みなさまの表情や食欲にも変化があります。

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】愛の家 グループホーム 座間西栗原の口コミや評判を教えてください。

愛の家 グループホーム 座間西栗原を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★愛の家 グループホーム 座間西栗原の口コミ★

★施設の雰囲気★
愛の家 グループホーム 座間西栗原のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

愛の家 グループホーム 座間西栗原の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「座間市(神奈川県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】愛の家 グループホーム 座間西栗原では、現地で見学することは可能ですか?

愛の家 グループホーム 座間西栗原のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】愛の家 グループホーム 座間西栗原の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

愛の家 グループホーム 座間西栗原で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、愛の家 グループホーム 座間西栗原に記載している情報をご覧ください。

座間市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
座間市 23.3万円 16.8万円 13.7万円 15.5万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-8891-5733
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1週間で、複数人が
この施設を閲覧しました。