みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
今までと変わらない生活を送れる環境が魅力!ご家族様やご友人様の訪問はいつでも歓迎いたします。ご入居後もご家族様と外出や外食、ご旅行などをお楽しみください。趣味活動など大切にしていらっしゃったことを続ける支援もしております。
神奈川県伊勢原市岡崎6784-7
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
実際の生活の様子や設備、サービスなど、ホームの雰囲気をご確認いただける見学会を実施いたします。当日は楽しいレクリエーションも予定しています。ぜひ、お気軽にお越しください。
また、入居に関するご相談につきましても個別に承りますので、ご希望や細やかな条件等もお聞かせください。
※前日までにお申し込みください。
当施設では、ご入居者様一人ひとりの自立を支えるため、ユニットケアを導入しております。
それは、9名ずつの少人数で共同生活をおこない、日々の生活の中での小さな成功を大切にしている取り組みです。
四季折々のイベントも豊富に用意され、ご入居者様が楽しい時間を過ごし、笑顔になれるよう心がけております。
また、医療機関と密に連携し、ご入居者様の健康管理にも万全を期しております。
最期までご自分らしい生活を送っていただけるよう、スタッフ一同、支えてまいります。
ここはご家族様も安心して、大切な方をお任せいただける施設です。
少人数のユニットケアを取り入れ、自立支援を重視した個別のケアをご提供!令和3年2月オープンの新しい施設ですが、グループ内にはグループホームをはじめとする数多くの介護事業所があり、スタッフへの教育にも熱心に取り組んでおります。
「花物語ききょう」では少人数の共同生活を送っていただくため、9名ずつのユニットに分かれています。料理や洗濯、掃除などの日々の家事はご入居者様とスタッフが協力しながら行うことを基本とし、生活全般をリハビリの場として考えております。スタッフは過剰な介助をいたしません。それぞれのご入居者様のできることを引き出し、生活の中で発揮していただく場や機会を作ることが、スタッフの役割だと思っております。できることが増えると、ご入居者様の自信にもなるでしょう。
「花物語ききょう」ではご入居者様が笑顔で過ごす時間が多くあるよう、日々の暮らしの中に楽しみを多くご用意しております。カラオケや書道、散歩に野菜作りなど、ご入居者様の得意なことを生活の中に取り入れ、好きなことを続けられる環境づくりをいたします。ひな祭りや七夕、敬老の日などの季節行事もご一緒にお祝いしましょう。地域行事にも出かけていきます。車いすをご利用の方もストレスなく活動に参加していただけるようお手伝いいたしますのでご安心ください。
「花物語ききょう」の体調管理については、ホームスタッフだけでなく協力医療機関と連携して行っております。医師や看護師による定期的な訪問があることは、ご入居者様だけでなくご家族様にとっても安心でしょう。ご入居前のかかりつけ医の継続も支援しておりますので、ご希望に沿った医療サポートを受けられます。どういった形で最期を迎えたいかについても段階を重ねて話し合い、災害時にもすぐに対応できる体制を整えるなど、総合的に支えられるよう努めております。
周辺は住宅街が広がり、施設の建物はその中に溶け込むようにして立地しています。車の通行量が少なく、歩いている人も少数なので、騒音に悩まされずに生活できます。
居室は広く、大きな介護ベッドを置いても狭さはまったく感じられません。室内にあるトイレはバリアフリー化されていて、周辺に段差が一切なく安全に利用できます。
施設の周辺は住宅街が広がっていて治安が良好。商業施設もなく静かに生活できます。車の通行量が少ないので、日々の散歩も安全に行えます。
施設は外壁の色や形状が民家と同じような作りなので、周辺の住宅街に完全に溶け込んで立地しています。大きな幹線道路がないので車が通る音もせず、静かな環境で生活できます。
館内の廊下は板敷で段差が一切ないので、転倒のリスクなく安全に歩行できます。部屋や階段の配置が民家に似ていて、入居者が親近感を持ちやすい構造になっています。
浴室はバリアフリー完備で、壁に手すりが設置され安全に入浴できます。腰に負担をかけずに体・髪を洗えるようにシャワーチェアも置かれています。
ランドリーには洗濯機だけでなく乾燥機も置かれているので、天候が悪い日でも洗濯物を乾かすことができます。浴室の隣にあるので、脱いだ服をすぐに洗濯に回せます。
ランドリーには洗濯機2台、乾燥機2台が置かれ、入居者は空いていれば自由に利用できます。乾燥機も設置されているため、雨の日でも洗濯物を素早く乾かすことができます。
リビングはスペースが広く、車いすの方がスムーズに移動できます。壁や天井には飾りが多く取り付けられていて、室内の雰囲気を明るくしています。
各居室に設置されている洗面台は、蛇口がレバー式なので水を出す・止めるの操作がしやすいです。棚も多くあって石けんなどを置きやすいです。
廊下は転倒の原因となるような段差はなく、踏んで足を滑らすようなゴミなども一切落ちていません。壁には手すりが設置され、つかまりながら安全に移動できます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り お花見 端午の節句 七夕 敬老の日 クリスマス 年越し |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月28日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 18室 |
利用権方式 | 21 万円 | 11.5 万円 | |||||||
- | 21.0 | 4.1 | 2.3 | 3.6 | 1.5 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,826円 | 23,952円 | 25,080円 | 25,802円 | 26,334円 | 26,899円 |
2割負担 | - | 47,652円 | 47,903円 | 50,160円 | 51,603円 | 52,668円 | 53,797円 |
3割負担 | - | 71,478円 | 71,855円 | 75,240円 | 77,404円 | 79,002円 | 80,695円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※この他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、理美容費、おむつ代などが別途必要です。
※入居時費用の「その他」は敷金です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 花物語ききょう | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハナモノガタリキキョウ | |||
料金・費用 | 入居金 21万円 月額 11.5万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県伊勢原市岡崎6784-7 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 264.46m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 138.8m² | 開設年月日 | 2021年2月1日 | |
居室面積 | 12.42〜12.83m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1494000209 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・トイレなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 日本アメニティライフ協会 | |||
ブランド | 花物語 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県伊勢原市岡崎6784-7 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩19分】 伊勢原駅南口から99m先を左方向に進みます。 76m先の伊勢原駅入口を突き抜け、すぐ右方向に進みます。 730m先を左方向に進み、230m先を右方向に進みます。 110m先を左方向に進み、110m先を斜め左方向に進みます。 すぐ左方向に進み、100m進むと「花物語ききょう」に到着します。 【車7分】 伊勢原駅南口から49m先を突き抜けます。 49m先を右方向に進み、830m先を左方向に進みます。 460m先を右方向に進み、87m先を右方向に進みます。 すぐ斜め左方向に進み、110m先を右方向に進みます。 100m先を斜め右手前方向に進み、25m進むと「花物語ききょう」に到着します。 |
2025/07/28更新
【施設の評判】花物語ききょうの雰囲気や特徴を教えてください。
花物語ききょうのページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。
★花物語ききょうのおすすめポイント★
★施設の雰囲気★
花物語ききょうのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
花物語ききょうの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「伊勢原市(神奈川県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】花物語ききょうでは、現地で見学することは可能ですか?
花物語ききょうのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】花物語ききょうの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、花物語ききょうに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
伊勢原市 | 28.3万円 | 16.5万円 | 14.3万円 | 15.5万円 | 探す |