みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
お住まいはご高齢者様のお体に合わせたオールバリアフリー構造に。手厚い介助とリハビリ体制でおひとりおひとりを丁寧にサポートします。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
今すぐのご入居を検討されている方、将来に備えて事前にご相談したい方など、ご興味がおありの方はどなたでもご案内させていただいております。
実際にお越しいただければ、館内の設備やお部屋はもちろん、パンフレットでは表現できない実際の雰囲気を感じていただくことができ、ホームをよくご理解いただけると思います。
日時はお客様のご希望に合わせて調整致しますので、ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。
皆さまのご来館を心よりお待ち申し上げております。
・参加費無料
・毎日開催
・時間/11:00~17:00
上記時間内で、開始時間についてはご相談ください。
・定員/各日3組限定
■見学の流れ
見学時間:30分~1時間程度(ご希望を承ります)
①ご相談・ご説明
↓
②館内のご見学
↓
③ご質問など
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
ご自宅での生活が難しい認知症症状をお持ちの方、介護負担を軽減したいご家族様のために、手厚い介護体制をご用意してお待ちしています。リハビリでは生活に則した動作を忘れないようスタッフが付き添いつつ、毎日体を動かしながらお過ごしいただいています。
医療・介護に関すること、リハビリに関する環境整備にも力を注いでいます。ご高齢者様にとって当施設はお住まいでもあり、リハビリができる場所でもあります。おひとりでできるところを伸ばすことで認知症症状緩和にもつながり、リハビリで自立力を養っていただけます。おひとりずつ見守りやすい少人数制ですので危険を減らす工夫をしています。施設ならではの環境でご自分らしい自立した日々をお楽しみください。
地域の方やご家族様とふれあう機会を持ち、人と会話し自然を感じながらお過ごしいただく。ご高齢者様にとってはそれが理想の生活と考えています。誰かと交流し、ご自分が社会の一員として居場所があると感じていただくことでシニアライフにハリが生まれ、生きることに意欲的になっていただけるでしょう。同年代の仲間と一緒に楽しめるのも施設の良いところ。ご自宅にいた時以上に充実した毎日をお過ごしください。
ご利用者様にはできる限りご自宅と同じようにリラックスしていただきたいと考え、当施設では完全個室をご用意いたしました。ご愛用の家具類をお持ちいただくことができ、ご自分らしい毎日をお楽しみいただけます。居室内はプライベート空間ですのでお好きに飾り付けるなどして、リラックス空間を作り上げてください。ご来訪されたご家族様と一緒に自室で過ごすこともでき、施設でも満足度の高い毎日をお過ごしいただけます。
施設は、駐車場が目の前に用意されています。また、施設のすぐ前まで車での乗り入れが可能なので、移動の負担が少なく済みます。
共有スペースには、椅子テーブルの他に、ソファーもご用意しております。テレビもあるのでお茶などを飲みながら、ゆっくりとくつろぐことができます。
室内は窓も大きく、日差しも入るので明るく気持ちの良い空間です。
施設の入口付近まで、車での進入が可能になっているので、送迎が楽に行えます。玄関まではスロープがあるので、車椅子のままでの移動も可能です。
黒い引き戸式の玄関は、段差のないバリアフリー設計です。万一に備えて、施設内にはAEDも設置しております。
清潔感のある玄関には、来客用のスリッパが用意されています。椅子も用意されていますので、靴の履き替えを楽に行うことができます。
玄関口は、清掃が行き届いている清潔感がある空間です。入口に段差がないバリアフリー設計なので、安全に入室していただけます。
通路には、手すりが備え付けられているので、安心して身体を支えられます。また、車椅子での移動も全く問題がありません。
トイレは車椅子をご利用の方でも使用しやすいように、広いスペースを確保しております。背もたれや手すりもあり、安全にご利用いただけます。
浴室には、各所に手すりが設置されているので、安心して身体を支えることができます。浴槽もあり、ゆっくりと浸かっていただけます。
敷地内には、ウッドデッキの設置された庭を完備しております。ベンチもあるので、緑を眺めながら、ゆっくりとお過ごしいただけます。
ゆったりとした居室が並ぶ配列図です。プライベートにも配慮され、落ち着いた生活が送れます。
各居室はプライバシーを考慮した配置で、快適な毎日をサポートします。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月29日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | 一般プラン | 個室 9.11m² 18室 |
利用権方式 | 27.2 万円 | 14.2 万円 | |||||||
- | 27.2 | 6.8 | 1.6 | 3.9 | 1.9 | - | - | - | ||||
B | 生活保護プラン | 個室 9.11m² 18室 |
利用権方式 | 27.2 万円 | 13.9 万円 | |||||||
- | 27.2 | 6.8 | 1.4 | 3.9 | 1.9 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 24,056円 | 24,185円 | 25,310円 | 26,082円 | 26,597円 | 27,144円 |
2割負担 | - | 48,112円 | 48,369円 | 50,620円 | 52,164円 | 53,193円 | 54,287円 |
3割負担 | - | 72,168円 | 72,553円 | 75,930円 | 78,246円 | 79,789円 | 81,430円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※その他入居一時金は敷金に該当します。
※介護保険自己負担・オムツ代などの日用品費・医療費など別途かかります。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ふぁいと青葉 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ファイトアオバ | |||
料金・費用 | 入居金 27.2万円 月額 13.9~14.2万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市青葉区奈良町2467-5 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 649.78m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 499.34m² | 開設年月日 | 2006年7月1日 | |
居室面積 | 9.11〜9.87m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 1493700676 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | 有 | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、クローゼット、照明 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、リビング、食堂、洗面台、キッチン、浴室、脱衣室 | |||
バリアフリー |
エレベーター設置。 バリアフリーとなっている。 |
|||
運営法人 | 株式会社 白寿会 | |||
ブランド | ふぁいと | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市中区不老町1-6-13 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団平平會 つくいけ内科クリニック |
---|---|
協力内容 | 施設側からの依頼があれば、必要に応じて診察を行う。 定期的に医師の訪問による健康診断及び健康相談を行う。 診察が円滑に行われるよう相互の連携を図る。 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 地挽歯科医院 |
---|---|
備考 | 施設側からの依頼があれば、必要に応じて診察を行う。 診察が円滑に行われるよう相互の連携を図る。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県横浜市青葉区奈良町2467-5 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩20分】 こどもの国(神奈川県)駅から23m先を右方向に進みます。 32m先を斜め左方向に進み、240m先を斜め右方向に進みます。 47m先を左方向に進み、170m先を左方向に進みます。 570m先を斜め右方向に進み、240m先を右方向に進みます。 250m先を左方向に進み、79m進むと「ふぁいと青葉」に到着します。 【車8分】 こどもの国(神奈川県)駅から270m先のこどもの国駅入口を右方向に進みます。 460m先のこどもの国西側を斜め左方向に進み、300m先の奈良北団地入口を斜め左方向(県道139号線)に進みます。 91m先の奈良保育園前を斜め右方向に進み、500m先を右方向に進みます。 70m先を斜め左方向に進み、180m先を左方向に進みます。 80m進むと「ふぁいと青葉」に到着します。 |
2025/07/29更新
【施設の評判】ふぁいと青葉の口コミや評判を教えてください。
ふぁいと青葉を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★ふぁいと青葉の口コミ★
★施設の雰囲気★
ふぁいと青葉のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
ふぁいと青葉の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「横浜市青葉区(神奈川県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】ふぁいと青葉では、現地で見学することは可能ですか?
ふぁいと青葉のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】ふぁいと青葉の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ふぁいと青葉に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
横浜市青葉区 | 417.2万円 | 24.7万円 | 50.3万円 | 21.6万円 | 探す |