みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
緊急の通院等に備え、近隣の病院や通院の手段の介護タクシー等も迅速に対応出来るように、関係つくりを行っています。
神奈川県横浜市泉区上飯田町3795-9
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
当施設では、家庭的な環境の中で、ご利用者様一人ひとりの意思を大切にし、皆様の立場に立ったサービスを心がけております。
長くなった老後も、はつらつとした日々を自分らしくお過ごしいただけるよう、心地よい環境作りに努めております。
また、一人ひとりに合った自立支援を提供し、楽しいレクリエーションを通じて認知症の進行緩和を目指しております。
ご家族様も安心して、大切な方をお預けいただけるよう、日々努力を続けております。
清閑な住宅街の中で、静かに穏やかな老後を実現したいという方にはおすすめの住環境。施設の裏手には小学校があり、子どもたちの笑顔と笑い声が間近に感じられるエリアです。
今、住まうエリアとして人気の高い、横浜市泉区。その閑静な住宅地エリアに存在するグループホームが、みんなの家・横浜飯田北Ⅰです。みんなの家・横浜飯田北Ⅱと並んでおります。ヤマダ電機・テックランド横浜泉店まで徒歩5分、その向かい側にはサークルK横浜和泉町店があります。車で7分ほどのところには、イオン大和ショッピングセンターがあり、すぐそばでなんでも揃う便利な環境です。
人生80年と、長生きの日本人となりました。当施設には、もっと長生きの皆様もたくさん!つまり、現在の高齢者の皆様のセカンドライフは、昔とは比較できないほど、長期間に及びます。せっかくの、昔よりも時間が延びた老後を、はつらつと自分らしくお過ごしいただきたいと、楽しくアットホームな場所でありつつ、居室には個室をご用意し、自分だけの時間もお楽しみいただけるよう、配慮いたしました。
日常生活を行いながら、その諸動作がリハビリにつながるよう、認知症ケアのエキスパートであるスタッフが、工夫とサポートを行っております。入居者様の自立支援に注力し、ご負担にはならないように注意しつつ、やさしく対応しております。日々の楽しいレクリエーションやイベントを通して、脳と身体を柔軟に動かし、認知症の進行を緩和できるよう、心がけております。
ご入居者様の体調に合わせ、必要であれば入浴介助を行い、家庭的なお風呂をお楽しみいただきます。
明るく広いトイレなので、高齢者の方にとって安全で安心です。
お部屋の中には、介護ベッドや収納も。一人一人の個室ですから、プライバシーも守れます。
レクリエーションで盛り上がるリビングです。食事もここで一緒にお召し上がりいただきます。
駐車スペースも確保し、お車でのお越しにも不便を感じることがありません。
車で10分ほどの場所にあるショッピングセンターです。買い出しや外食にと利用することも多いです。
子供達も多く遊ぶ公園です。散策や日光浴にと、過ごし方もそれぞれです。
食品や日用品の買い出しは近隣のスーパーで。生活しやすい環境です。
最寄駅の「いずみ野」駅周辺にも商業施設が多くございます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
栄養バランスを考えた美味しい食事を毎日提供していますので、体を思いやる生活ができます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月28日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | 居室 | 個室 12.6m² 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 15.5 万円 | |||||||
- | - | 6.4 | 3.6 | 5.5 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 24,056円 | 24,185円 | 25,310円 | 26,082円 | 26,597円 | 27,144円 |
2割負担 | - | 48,112円 | 48,369円 | 50,620円 | 52,164円 | 53,193円 | 54,287円 |
3割負担 | - | 72,168円 | 72,553円 | 75,930円 | 78,246円 | 79,789円 | 81,430円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※食費は1ヶ月30日として計算した目安。食費は1食単位のご請求となります。
※月額利用料のその他は共益費です。共益費は居室・共用部分の水光熱費、修繕費、維持管理費等。
契約解除 |
あり
退去日の30日前に退去意向を事業者に伝える事 |
---|---|
保全措置 |
なし
- |
クーリングオフ |
なし
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | なし | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | なし | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | なし | おむつ代実費 |
入浴介助・清拭 | なし | なし | なし | なし | |
特浴介助 | なし | なし | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | なし | なし | なし | |
機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | なし | なし | なし | |
寝具交換 | なし | なし | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | なし | なし | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | なし | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | なし | |
おやつ | なし | なし | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | なし | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | なし | |
健康相談 | なし | なし | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | なし | なし | |
服薬支援 | なし | なし | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム みんなの家・横浜飯田北I | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームミンナノイエ ヨコハマイイダキタワン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.5万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市泉区上飯田町3795-9 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 562.36m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 562.36m² | 開設年月日 | 2006年10月1日 | |
居室面積 | 12.6m² | 建築年月日 | 2006年10月1日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1493600058 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、テレビ回線、玄関引き戸扉、タンス、クローゼット、防災設備、空調換気設備、エアコン、電動介護ベッド、カーテン、防火カーテン、鏡、寝具一式、洗面化粧台 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 1Fリフト浴完備 | |||
共用施設設備 | ホール、リビングルーム、駐車場、バイク置き場、駐輪場、エレベーター、個人用浴室、共用トイレ、車椅子用トイレ、洗濯室、洗面室、花壇、スタッフルーム、介護浴室、ナースコール、防災設備、避難設備 | |||
バリアフリー | 生活スペースはバリヤフリー | |||
運営法人 | ALSOK介護 株式会社 | |||
ブランド | みんなの家 | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区三橋2-795 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 横浜甦生病院 |
---|---|
協力内容 | 月2回の訪問 24時間体制の電話診療 |
歯科医療 機関名 |
戸塚デンタルオフィス |
---|---|
備考 | 歯科医師の指導管理月2回と歯科衛生士による口腔ケアを月4回継続的な実施 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
当ホームは、緑が多く残る静かな場所にあります。目の前には小学校があり、子供たちの元気な声が毎日、聞こえて来ます。 季節の行事や地域の方の訪問、中学校、看護学校の生徒さんとの交流も行っております。 一人ひとりが毎日、楽しく笑顔で過ごせるようスタッフ一同取り組んでおります。
起床
朝食
お茶・体操(バイタルチェック)
昼食
入浴(週2回)
おやつ・レクリエーション
夕食
就寝
定期的に職員による見守り
新年会
節分
雛祭り
花見
母の日
父の日
七夕
納涼祭
敬老会
運動会
秋祭り
クリスマス会
施設住所 | 神奈川県横浜市泉区上飯田町3795-9 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【車16分】 高座渋谷駅東口から210m先の高座渋谷駅東入口を右方向に進みます。 820m先の下和田を斜め左方向(藤沢街道)に進み、460m先を右方向に進みます。 320m先を左方向に進み、140m先を右方向に進みます。 86m先のいちょう団地入口を右方向に進み、88m先を左方向に進みます。 540m先の上飯田団地北側を左方向に進み、94m先を斜め右方向に進みます。 190m先のかもめパーク入口を左方向に進み、870m先の飯田北小学校東側を左方向(県道18号線)に進みます。 280m先を斜め右方向に進み、100m先を右方向に進みます。 41m進むと「グループホーム みんなの家・横浜飯田北I」に到着します。 |
2025/07/28更新
【施設の評判】グループホーム みんなの家・横浜飯田北Iの口コミや評判を教えてください。
グループホーム みんなの家・横浜飯田北Iを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム みんなの家・横浜飯田北Iの口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム みんなの家・横浜飯田北Iのページでは、施設の写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム みんなの家・横浜飯田北Iの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「横浜市泉区(神奈川県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム みんなの家・横浜飯田北Iでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム みんなの家・横浜飯田北Iのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム みんなの家・横浜飯田北Iの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム みんなの家・横浜飯田北Iに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
横浜市泉区 | 51.6万円 | 17.4万円 | 19.4万円 | 15.6万円 | 探す |