5月29日更新
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
60 | 女性 | 配偶者 | 要介護4 | 中程度 |
落ち着いた雰囲気でした。介護度3以下の入居者が2/3を占めていました。入居者は女性が9割でした。
コロナのため入場できませんでしたが、案内者の営業担当者が内部を撮影して説明してくださいました。入居までの流れを説明していただけました。
入居一時金はなく、月額費用は他の施設とほぼ同じでした。ベッド、タンス、クローゼットが備え付けでした。
2020-08-11 08:00
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 自立 | 中程度 |
昼食の後に伺いましたが、入居者のかたが、おのおの自由にのんびりと過ごされていることに好感をもちました。
皆さん明るく挨拶をしてくださり、説明も具体的で丁寧で好感をもちました。入居のかたにたいしても、細やかに声掛けをされていました。
入居者の方への見守り体制もよく、スタッフのかたも認知症の勉強をされており、信頼できました。
施設はやや古く一階は日当たりが今ひとつの部屋もあるものの、閑静な住宅町にあり落ち着きます。駅までは徒歩圏内で大手スーパーもあり便利です。
居室に備え付けの備品もあるため、初期費用が少なくてすみ、ありがたいです。
2016-09-30 00:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 自立 | 中程度 |
伺ったのが、昼食の少し前の時間帯だったので、入居者の皆さんが食卓につき、スタッフの女性と賑やかに談笑されていました。食卓からは食事の準備をする様子が良く見え、食事の準備が整ってくるのを楽しく待つことができそうでした。
私共が施設訪問が初めてであることを伝えましたら、施設の責任者の方が、大変丁寧に分かりやすく教えて下さいました。スタッフの中に、挨拶がなかった方もいらっしゃったところが残念なところでした。
すぐそばに提携している比較的大きい病院がありましたので、万が一のときは心強いと感じました。
窓の外の庭(駐車場?)には、ソメイヨシノ、八重桜、モクレンなどが植えられ、半屋外に足湯もあり、四季の移り変わりを楽しめそうでした。
入居金の30万円は敷金のようなものとのことで、退出のときの壁紙の張り替えなどに使われるそうです。残った場合は返金されるとのことです。
2016-09-29 22:26
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム みんなの家・横浜上永谷松風 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム ミンナノイエ ヨコハマカミナガヤショウフウ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.5万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市港南区野庭町240 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 614.83m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 487.5m² | 開設年月日 | 2010年10月1日 | |
居室面積 | 9.28〜10.54m² | 建築年月日 | 2010年10月1日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1493100125 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、テレビ回線、玄関引き戸扉、タンス、クローゼット、防災設備、空調換気設備、エアコン、電動介護ベッド、カーテン、防火カーテン、鏡、寝具一式、洗面化粧台 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ホール、リビングルーム、駐車場、バイク置き場、駐輪場、エレベーター、個人用浴室、共用トイレ、車椅子用トイレ、洗濯室、洗面室、花壇、スタッフルーム、介護浴室、ナースコール、防災設備、避難設備 | |||
バリアフリー | 正面玄関前は階段・スロープにて行き来が可能です。 | |||
運営法人 | ALSOK介護 株式会社 | |||
ブランド | みんなの家 | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区三橋2-795 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 横浜甦生病院 |
---|---|
協力内容 | ご希望により医師による医学的管理に基づく指導(療養上必要な服薬管理指導)と往診。 |
歯科医療 機関名 |
元住吉デンタルオフィス |
---|---|
備考 | 歯科医師の指導管理月2回と歯科衛生士による口腔ケアを月4回継続的な実施 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県横浜市港南区野庭町240 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩12分】 上永谷駅3番口からすぐ右方向に進みます。 57m先を突き抜け、48m先の上永谷駅東側を突き抜けます。 41m先の上永谷駅東側を右方向に進み、23m先を左方向に進みます。 710m先を右方向に進み、92m進むと「グループホーム みんなの家・横浜上永谷松風」に到着します。 【車8分】 上永谷駅3番口から89m先を右方向に進みます。 110m先の上永谷駅入口を突き抜け、200m先の馬洗橋を斜め右方向(県道22号線)に進みます。 190m先を斜め左方向に進み、410m先を斜め右方向に進みます。 300m先を斜め右手前方向に進み、91m進むと「グループホーム みんなの家・横浜上永谷松風」に到着します。 |