投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 重度 |
予約時間よりかなり早く着いてしまったにも関わらず快く対応していただき感謝しています。施設長さんはじめスタッフの方は大変明るく、優しい雰囲気でグループホームの良さが充分に生かされてると思いました。続いて併設の老人ホームをさせて頂き、帰り際に近所の神社にお散歩に行っていたグループホームの方々にお会いしましたが、皆さん楽しそうな顔をしていたのが印象的でした。
良いところも普通の家庭のような雑多なところも隠さずお話ししていただき、好印象を持ちました。
グループホームの見学は初めてだったのですが、看護師さんが常駐していないとのことで裂傷などどの程度で皮膚科受診となるのかお聞きすればよかったと思っています。
静かな住宅街の中にあり面会に行くには車があった方が便利です。レクリエーションは楽しい企画が考えられていました。お食事時間ではなかったので内容は分かりませんが、要介護度の高い方もおられるのでそれなりに対応して頂けると思います。
費用面については説明はありませんでしたが、パンフレットを見る限りでは満足できるものと思います。今は待機状態ですので、入居となればもう一度詳しく聞いてみようと思っています。
2023-10-21 21:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
あまり中の様子を見ることはできませんでしたが、穏やかな雰囲気は感じました。お風呂が普通のものだったので母には難しく感じました。
徳洲会と連携しているのは心強いと思いました。現状の改善アドバイスもしてくれてありがたく思いました。
部屋はエアコンもついていたので快適に過ごすことができると思いました。
総額で20万円くらいかかるとのことでそれなりの負担を覚悟する必要があると思いました。入居金がいらないのはとても良いと思います。
2023-05-22 15:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者さん職員さんの表情が和やかで散歩されていて良かったです。このご時世なので中にははいれなかったのが残念ですがもう少し見てみたかったです。
初めての事で分からない事ばかりでしたが、詳しく丁寧にわかりやすく説明して頂きました。入居者さんに親身になってもらえそうで安心です。
提携医療機関があり、連携も取れているみたいなので安心しました。高齢になると、急に体調が悪くなったりするのでその点安心です。
住宅地の中なので静かな所が良いです。
相場がわからないですが、母が快適に過ごせそうだと思いました。
2022-04-12 22:08
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
忙しい時間帯にもかかわらず、丁寧に対応してもらいました。カタログをよく見ていなかったこちらが悪いのですが、認知症が入居の条件の一つであるとお聞きし、場所的にも家から近いので期待していましたが、残念です。また、何かありましたらよろしくお願いします。
説明は丁寧でわかりやすかったです。ただ、用紙に記入するとき、座ることもできず、書きづらかったので、できれば、机、椅子での方がありがたいと思いました。
最初のご説明で、認知症が入居条件の一つとのことで、入居対象外になりましたのであまり詳しくは確認しませんでしたが、少人数制のグループですので、スタッフの数も十分であったかと思います。
アクセスは近くで便利ですが、周辺の道路は狭く、車とのすれ違いが大変と思いました。
費用的には魅力的です。現在入居している介護老人保健施設と同等な価格でした。
2020-03-09 10:03
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
遠足のようなイベントが割と頻繁に行われているよで、楽しく過ごせそうに見えた。
施設長さんが急用で対応に慣れていない方でしたが、一生懸命さと正直さが伝わり、安心できました。
現在の父の状態においては、すべて対応してもらえる内容でした。今後状態が変わった場合について、想定できる知識がないため特に確認しませんでした。
前の項目に書いた通り、レクレーションが充実している点が最も気に入った点になります。
他と比べてこんなものかなと言う感じです。
2020-02-17 15:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
みなさん穏やかに楽しくお過ごしのようでした。介護も手厚いように感じました。
とても感じ良く対応してくださいました。スタッフ同士の連携も上手くやっている様子で全体的に明るい雰囲気です。
駅から徒歩で行ける所なので通いやすいと思います。食事の対応あるようです。
費用は相応かと感じます。比較的新しいし、部屋も狭くありません。
2014-11-14 12:30
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム円蔵 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームエンゾウ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.1万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県茅ヶ崎市円蔵2-7-6 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 999.63m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 499.29m² | 開設年月日 | 2011年9月1日 | |
居室面積 | 9.9m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1492400161 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手すり・浴室暖房等の設備あり | |||
共用施設設備 | トイレ(各3ヶ所)、食堂、居間、浴室、脱衣場、台所、洗濯室 | |||
バリアフリー | 施設内は全てバリアフリー対応 | |||
運営法人 | 株式会社 ケアネット徳洲会 | |||
ブランド | ケアネット徳洲会 | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区麹町2-3-3 FDC麹町ビル4F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 湘南藤沢徳洲会病院 |
---|
医療機関名 | 茅ヶ崎徳洲会病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
湘南台デンタルクリニック |
---|---|
備考 | 往診歯科治療・定期歯科検診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県茅ヶ崎市円蔵2-7-6 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩10分】 北茅ヶ崎駅からすぐ右方向に進みます。 21m先を左方向に進み、350m先を左方向に進みます。 410m先を右方向に進み、55m進むと「グループホーム円蔵」に到着します。 【車8分】 北茅ヶ崎駅から39m先を右方向に進みます。 490m先を右方向に進み、730m先を斜め右手前方向(県道45号線)に進みます。 240m先を斜め左方向に進み、330m先を斜め右方向に進みます。 すぐ斜め左方向に進み、170m進むと「グループホーム円蔵」に到着します。 |