口コミ 広いリビングで皆さん落ち着いた様子でテレビを見たり、お水を飲ませてもらったりしていました。個室の窓から見える景色は長閑で、空も広く箱根山と富士山が裾のから見えて、絶景だと思…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
おいしいお食事と心安らぐ個室、そして頼りになるスタッフやお仲間がいるホーム!ベッドで過ごす時間が長くなっても、最期までその方らしい暮らしをその方のペースで続けられるようお手伝いいたします。
神奈川県小田原市田島1205-1
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
皆様のお探しの施設は、ご利用者様同士の交流が豊かで、地域社会にも積極的に参加している場所をお求めではありませんか?私たちの施設では、隣接するデイサービスとの交流を通じて夏祭りや文化祭、防火訓練などの行事に参加することで、ご利用者様に楽しみながら日々を過ごしていただく環境を提供しております。
また、医療連携体制を駆使し、終末期や看取りまでのご支援をさせていただき、定期的な看護師や医師の訪問で体調不良の早期発見に努めております。
お部屋は洋風と和風の個室をご用意。
クローゼットやエアコンが設置されているため、短時間であっても達成感や充実感を感じる毎日をサポートいたします。
ご入居者様一人ひとりの豊かな生活を全力で支えることをお約束します。
少人数のアットホームな雰囲気の住まい!共同生活の中で時にぶつかることもございますが、ご入居者様同士が協力し、支え合いながら暮らせるよう見守りを大事にしたケアを行っております。気取ることも気兼ねすることもなく、ありのままの姿で過ごせる場所です。
「潤生園よりあいどころ田島」ではオープン当初から自治会に加入し、清掃活動やゴミの分別収集、防災訓練に参加し、防災協定も結んでおります。文化祭や夏祭りなどの季節行事に出かけることも、ご入居者様の楽しみです。ホーム周辺を散歩すればご近所の方々が声をかけてくださり、庭を見せてくださることもございます。隣接するデイサービスのご利用者様との交流もあり、ご入居後も地域の方々とかかわりながら楽しく暮らしていただける環境です。
「潤生園よりあいどころ田島」では訪問診療可能な協力医療機関があり、ご入居者様の体調不良時にも素早く連絡を取り、対応することができます。看護師の訪問も毎週あるため、体調面で気になることがあればその都度相談していただけるでしょう。スタッフは普通救命講習を受け、急変時には適切な対応ができる力を付けておりますのでご安心ください。かかりつけ医の継続も支援しており、ご希望に沿った医療サポートを受けることができます。看取りの経験もあり、医師や看護師、ご家族様と協力して最期までその方らしい生き方ができるよう支えてまいります。
「潤生園よりあいどころ田島」ではご入居者様ができることとできないことを見極め、できることは時間がかかってもご自分でしていただけるよう見守り、できないところはちょうどいい量の介助を行うよう心がけております。洗濯や掃除、調理などの家事を役割として持っていただいたり、その日の気分に合わせてお願いしたりしながら、ご入居者様が中心となる生活を目指しております。お部屋は個室なので、おひとりになりたい時にはいつでもお部屋に戻ることができます。洋室と和室がございますので、お好みでお選びください。
居室ごとに設置されているエアコンは、入居者の体調管理をする上で重要な機器です。スタッフが定期的に部屋を巡回した際、室温設定が適切かどうかをチェックします。
トイレには頑丈な手すりが取り付けられ、便座に座る・便座から立ち上がるの動作をしやすいです。スペースも広く、車椅子の方がトイレ内で方向転換できます。
館内は完全バリアフリー化され、廊下には手すりが行き渡っています。車椅子が通行しやすいように、廊下の幅も広いです。段差もできる限り解消されています。
転倒を防止するために、浴室には手すりが多数取り付けられています。体に負担をかけずに髪・体を洗えるように、浴室用の椅子も設置されています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
野菜を使ったヘルシーな和食メニューです。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月18日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 18室 |
利用権方式 | 15 万円 | 12.6 万円 | |||||||
- | 15.0 | 4.5 | - | 4.4 | 1.8 | - | 1.8 | - | ||||
B | 生活保護受給者 | 個室 18室 |
利用権方式 | 15 万円 | 11.4 万円 | |||||||
- | 15.0 | 4.6 | - | 3.1 | 1.8 | - | 1.8 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,450円 | 23,576円 | 24,673円 | 25,425円 | 25,927円 | 26,460円 |
2割負担 | - | 46,900円 | 47,151円 | 49,345円 | 50,850円 | 51,853円 | 52,919円 |
3割負担 | - | 70,350円 | 70,726円 | 74,018円 | 76,275円 | 77,780円 | 79,379円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記の他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、おむつ代などが別途必要です。
※入居時費用の「その他」は敷金です。
※月額利用料の「その他」は共益費と日常生活費です。
※料金は30日で計算しております。
グループホームは地域密着型サービスのため、施設と同じ市区町村内に住民票をお持ちの方が入居対象になります。
こちらの情報は介護サービス情報公表支援センターの情報を基に掲載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。(調査日:2022年9月8日)
料金の | 支払い方式月払い方式 |
---|---|
契約解除 |
-
|
保全措置 |
-
|
クーリングオフ |
-
|
理美容に | 伴う費用1,600円(生活保護受給者は免除) |
---|
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 潤生園よりあいどころ田島 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュンセイエン ヨリアイドコロ タジマ | |||
料金・費用 | 入居金 15万円 月額 11.4~12.6万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県小田原市田島1205-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 996.42m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 504.73m² | 開設年月日 | 2011年4月29日 | |
居室面積 | 11.16m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1492300080 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・クローゼット | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 浴室暖房、換気、涼風運転あり。着脱室冷暖房 | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・キッチン・トイレ・和室6畳・洗面所6か所(うち2か所はシャワー付き)・外庭(ベンチ、ガーデンチェア、花壇) | |||
バリアフリー | 全館バリアフリー、玄関と玄関ホールの境に13センチの段差あり。 | |||
運営法人 | 社会福祉法人 小田原福祉会 | |||
ブランド | 潤生園 | |||
運営者所在地 | 神奈川県小田原市穴部377 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 城山クリニック |
---|---|
所在地 | 神奈川県小田原市城山2丁目3-46TSビル2F |
診療科目 | 心療内科, 精神科 |
協力内容 | 城山クリニック; 希望者に2週間ごとの往診 電話による相談 あおぞらクリニック; 希望者に月2回の往診 電話による相談 |
医療機関名 | あおぞらクリニック |
---|---|
所在地 | 神奈川県小田原市酒匂2丁目28-51-1 |
診療科目 | 内科 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 藤栄会 小田原歯科診療所 |
---|---|
備考 | 希望者に週1回の往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/18更新
【施設の評判】潤生園よりあいどころ田島の口コミや評判を教えてください。
潤生園よりあいどころ田島を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★潤生園よりあいどころ田島の口コミ★
★施設の雰囲気★
潤生園よりあいどころ田島のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
潤生園よりあいどころ田島の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「小田原市(神奈川県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】潤生園よりあいどころ田島では、現地で見学することは可能ですか?
潤生園よりあいどころ田島のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】潤生園よりあいどころ田島の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、潤生園よりあいどころ田島に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
小田原市 | 90.2万円 | 16.8万円 | 16.0万円 | 16.4万円 | 探す |