みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご入居者様お一人おひとりの認知症の症状や個性を把握し、個別のケアをご提供!スタッフが押し付けるのではなく、ご入居者様が選択し、言いたいことを言い、したいことができる環境をご用意いたします。
神奈川県横須賀市米が浜通1-5-5
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
実際の生活の様子や設備、サービスなど、ホームの雰囲気をご確認いただける見学会を実施いたします。当日は楽しいレクリエーションも予定しています。ぜひ、お気軽にお越しください。
また、入居に関するご相談につきましても個別に承りますので、ご希望や細やかな条件等もお聞かせください。
※前日までにお申し込みください。
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要介護1 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
61 | 男性 | 配偶者 | 要介護1 | 軽度 |
私たちの施設では、ご入居者様一人ひとりの自立を支援し、充実した日々を送っていただくことを心がけております。
オムツに頼らず、日常生活の中で自らができることを増やし、自立した生活を営むことへのお手伝いをいたします。
また、外出の機会を大切にし、心身ともに適度な刺激を提供するためのイベントもご用意しております。
ご入居者様一人ひとりのニーズに合わせて、ご希望の医療機関を選んでいただける自由度と、安心の服薬支援を提供しております。
豊かな生活を支える環境を、ぜひこちらで見つけていただきたいと思います。
当ホームは新しい施設ですが、グループ内には数多くのグループホームをはじめとする介護事業所があり、スタッフの人材育成も重視しております。認知症ケアや看取りにもグループ全体で取り組んでおりますので、スタッフの介護力も高く、安心してお過ごしいただけるでしょう。
「グループホーム 花物語よこすか中央」ではご入居者様の自立支援に力を入れており、介護に当たってはスタッフが中心となるのではなく、ご入居者様センターであることを大事にしております。例えば排泄の失敗が多くあったとしても簡単にオムツに頼るのではなく、排泄記録からタイミングに沿った支援ができるよう見直し、トイレ誘導を行います。お食事の準備や後片付け、洗濯物や掃除などの家事は、それぞれのご入居者様ができることをし、役割を持ち楽しく共同生活を送りましょう。
「グループホーム 花物語よこすか中央」ではご入居者様の日々に外出をする機会があるよう散歩や買い物、季節行事に出かけております。年に数回ホームイベントとしてお花見など季節を感じられる外出を企画し、ご入居者様とご一緒に楽しい思い出を作っております。スタッフが安全に配慮して付き添いますので、車いすや歩行器をご利用の方もご参加ください。ご家族様との外出や外泊も自由にしていただけます。今まで通りお楽しみください。
「グループホーム 花物語よこすか中央」には協力医療機関があり、協力医といつでも連絡を取れる体制ができております。定期的に往診があるので、慣れた場所で緊張することなく医師の診察を受けたり、健康に関する相談をしたりできるでしょう。ご入居前にご利用されていた医療機関を引き続きご利用いただくこともできます。スタッフ間で協力して誤飲や飲み忘れがないよう注意し、服薬支援も行っておりますので、お薬が必要な方も安心です。
共有スペース内の室内灯には飾りつけが施され、鮮やかな印象です。仲間同士の会話を楽しみながらおくつろぎください。
居室の扉は引き戸タイプとなっています。ベッドの端には転落防止用の柵がつけられた安心の設計となっています。
建物は広い通りに面しております。アクセスがしやすい場所となっていますので、車での来訪もスムーズです。
受付部分は段差もなくそのままお進みいただけます。右側が窓口となっておりますので、遠慮なくお申しつけください。
明るい色を基調とした統一感のある入口となっています。入居者様の第二の暮らしを職員一同でサポートいたします。
トイレは共有スペースにあります。トイレと洗面台がセットで取りつけられています。プライバシーの確保された空間で、落ち着いてご利用いただけます。
段差のない廊下は車椅子をご利用の方でもスムーズな移動が可能です。内装からは木のぬくもりを感じていただけます。
共有スペースには談笑の場としてテーブルや椅子を置いているほか、キッチンも用意しています。入居者様が過ごしやすい環境を整えています。
大きく縁取った窓からは外の空気がよく入ってきます。エレベーターが到着するまでは、椅子に座っておくつろぎください。
玄関部分は自動ドアで段差もなくそのままお進みいただけます。室内灯が内部をやさしく照らし、常に明るい状態となっています。
エレベーターが完備され、フロア間の移動もストレスフリー。スプリンクラーなどの防災設備もそろっております。
大きな窓が付き、朝は朝陽で目覚めていただけます。お好みの絵や写真も飾ってください。
オール電化の対面キッチンが付いたリビングダイニング。季節に応じた飾りつけもしております。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り お花見 端午の節句 七夕 敬老の日 クリスマス 年越し |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月3日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 8.5m² 18室 |
利用権方式 | 24 万円 | 15.9 万円 | |||||||
- | 24.0 | 8.0 | 2.3 | 3.6 | 2.0 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,450円 | 23,576円 | 24,673円 | 25,425円 | 25,927円 | 26,460円 |
2割負担 | - | 46,900円 | 47,151円 | 49,345円 | 50,850円 | 51,853円 | 52,919円 |
3割負担 | - | 70,350円 | 70,726円 | 74,018円 | 76,275円 | 77,780円 | 79,379円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記の他、介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、おむつ代などが別途必要です。
※料金は30日で計算しております。
※入居時費用の「その他」は敷金です。退居時に精算いたします。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 花物語よこすか中央 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームハナモノガタリヨコスカチュウオウ | |||
料金・費用 | 入居金 24万円 月額 15.9万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横須賀市米が浜通1-5-5 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階6階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 5~6階部分 | |
敷地面積 | 402.71m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,811.38m² | 開設年月日 | 2020年2月1日 | |
居室面積 | 8.5m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1491900724 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・トイレなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 日本アメニティライフ協会 | |||
ブランド | 花物語 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県横須賀市米が浜通1-5-5 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩7分】 横須賀中央駅東口からすぐ左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、26m先を右方向に進みます。 すぐ右方向に進み、すぐ右方向に進みます。 22m先を突き抜け、37m先を突き抜けます。 36m先の千日通り入口を突き抜け、57m先の米が浜通り入口を突き抜けます。 69m先を突き抜け、71m先の日の出町一丁目を右方向に進みます。 75m先の電話局前を突き抜け、77m先を突き抜けます。 20m進むと「グループホーム 花物語よこすか中央」に到着します。 【車2分】 横須賀中央駅東口から37m先を斜め右方向(県道26号線)に進みます。 150m先の米が浜通り入口を斜め右方向に進み、230m先を左方向に進みます。 95m進むと「グループホーム 花物語よこすか中央」に到着します。 |
2025/07/03更新
【施設の評判】グループホーム 花物語よこすか中央の口コミや評判を教えてください。
グループホーム 花物語よこすか中央を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム 花物語よこすか中央の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム 花物語よこすか中央のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム 花物語よこすか中央の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「横須賀市(神奈川県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム 花物語よこすか中央では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム 花物語よこすか中央のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム 花物語よこすか中央の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム 花物語よこすか中央に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
横須賀市 | 126.8万円 | 17.7万円 | 21.0万円 | 15.1万円 | 探す |