口コミ 当時1ユニット2人体制のところお二人お休みとの事で責任者の方が1人で対応してて大変な状況だったようです。入居者さんとは信頼も厚く和やかな雰囲気だったので印象が良かったです。…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
徒歩圏内に複数の駅があり、ご家族様も訪問しやすい立地!周辺にはコンビニエンスストアや公園、寺院などがあり、気軽にお出かけをしていただけます。ご見学も歓迎しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
神奈川県横浜市港北区日吉本町3-26-17
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
実際の生活の様子や設備、サービスなど、ホームの雰囲気をご確認いただける見学会を実施いたします。当日は楽しいレクリエーションも予定しています。ぜひ、お気軽にお越しください。
また、入居に関するご相談につきましても個別に承りますので、ご希望や細やかな条件等もお聞かせください。
※前日までにお申し込みください。
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
当施設では、ご入居者様の自立と自主性を尊重し、一人ひとりの生活スタイルに合わせたケアを心がけています。
完全個室での快適な空間提供はもちろん、共有スペースでは他のご入居者様との交流も楽しんでいただけます。
また、地域の方々やご家族様と共に楽しむ季節ごとのイベントも多彩にご用意。
お花見や紅葉狩りなど、外での活動も積極的に行っています。
当施設では、ご入居者様一人ひとりが自由で充実した日々を過ごせるよう、心を込めてお手伝いいたします。
数多くの介護事業所を運営してきたノウハウを活かしたホームづくり!お一人おひとりのご入居者様の個性や生活歴を考慮し、個別にケアを行っております。個室のお部屋はご自宅と同じように使い慣れた家具や家電を置いてください。楽しいイベントも豊富にございます。
「グループホーム 花物語ひよし」は認知症の方のためのシェアハウスのような住まいです。ご入居者様はそれぞれのできることを発揮しながら、共同生活を送っていただきます。自立支援を重視しており、ご入居者様のやる気を引き出すことがスタッフの役割です。スタッフは介護の資格を持っておりますので、介護度が高くなっても安心です。プライドを傷つけないよう配慮しながら、自信を持って暮らせるよう支援いたします。
「グループホーム 花物語ひよし」は全室個室で、プライベートな時間もございます。おひとりでリラックスできる空間があり、洋服を着替える際やオムツ交換などの際にも人目を気にすることなく行うことが可能です。単純に個室にするのではなく、ご入居者様同士が共同で利用できるスペースを設けることで孤独感や孤立感を解消いたします。お部屋と共有スペースを行き来することで自然と運動量が増え、運動不足や寝たきりなどを予防できる効果もあるでしょう。
「グループホーム 花物語ひよし」ではご入居者様が毎日楽しく過ごせるよう、様々なイベントやレクリエーションを行っております。ひな祭りや敬老会といった館内で行う季節のイベントだけでなく、芋ほりやお花見、紅葉狩りなど屋外での活動にも力を入れ、心身共にリフレッシュできる時間があるよう努めております。地域ボランティアの訪問を受け入れたり、子供たちと交流する機会を設けたり、ご家族様をイベントに招待するなど、たくさんの人が出入りするにぎやかなホームです。
施設には火事や地震、台風などの災害時に利用できる避難用の階段があります。実際の避難の際はスタッフがしっかりとサポートするので安心です。
志Bingには大きなテーブルが置かれ、空いた席に入居者が自由に座っています。椅子に座った入居者は、お茶を飲むなどして思い思いの時間を過ごします。
施設のエントランスには、施設の名称・ロゴが書かれた案内板が設置されています。大きな文字で書かれているため、施設に来た人の目に留まりやすいです。
入居者は一般のマンションのような形で、建物内の各部屋に居住しています。玄関ドアにはかわいい髪飾りが飾られ、訪れる人の心を和ませています。
入居者に生活上の動きが見られない場合に、スタッフに通報が入ります。入居者を常時見守ってくれるので、もし入居者の健康上に問題が生じているときは、センサーを通してすぐにスタッフが把握できます。
ドアの開閉をしやすいように、壁にL型手すりが設置されています。避難経路であることを示す非常口マークも天井に取り付けられています。
トイレには便座に座る、便座から立つの動作がしやすいように、大きな手すりが取り付けられています。床にはつまずきを引き起こすような段差がないので、安全に移動できます。
窓から陽光がたっぷりと入り、入居者は設置されている椅子に座って自由に時間を過ごしています。壁にはきれいな飾りが取り付けられていて、入居者の心を和ませています。
リビングは広く、椅子に座る洋風のスペースだけでなく畳敷きの和室のスペースも含まれています。自宅が日本家屋だった入居者だと、畳敷きのスペースがあると心地よく感じられます。
入居者はレクリエーションの時間に手先を細かく動かして手芸品などを作ります。完成品は施設内の各所に飾られ、入居者の目を楽しませています。
館内の展示スペースには、季節感のある飾りや展示物が取り付けられています。入居者に見てもらうことで、四季の移ろいを感じてもらうことができます。
共有スペースに置かれている温度計は、館内の温度が適切かどうかをチェックするのに使われます。熱すぎる、寒すぎるという場合は、エアコンなどをつかって温度調節を行います。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月29日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 18室 |
利用権方式 | 21 万円 | 14 万円 | |||||||
- | 21.0 | 6.6 | 1.8 | 3.6 | 2.0 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 24,056円 | 24,185円 | 25,310円 | 26,082円 | 26,597円 | 27,144円 |
2割負担 | - | 48,112円 | 48,369円 | 50,620円 | 52,164円 | 53,193円 | 54,287円 |
3割負担 | - | 72,168円 | 72,553円 | 75,930円 | 78,246円 | 79,789円 | 81,430円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※この他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、おむつ代などが別途必要です。
※入居時費用の「その他」は敷金です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 花物語ひよし | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハナモノガタリヒヨシ | |||
料金・費用 | 入居金 21万円 月額 14万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市港北区日吉本町3-26-17 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 3~4階部分 | |
敷地面積 | 859.53m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 512.62m² | 開設年月日 | 2020年8月1日 | |
居室面積 | 10.86m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1490900642 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂兼機能訓練室・浴室・エレベーター・相談室・健康管理室・トイレなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 日本アメニティライフ協会 | |||
ブランド | 花物語 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/29更新
【施設の評判】花物語ひよしの口コミや評判を教えてください。
花物語ひよしを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★花物語ひよしの口コミ★
★施設の雰囲気★
花物語ひよしのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
花物語ひよしの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「横浜市港北区(神奈川県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】花物語ひよしでは、現地で見学することは可能ですか?
花物語ひよしのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】花物語ひよしの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、花物語ひよしに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
横浜市港北区 | 202.6万円 | 20.1万円 | 24.0万円 | 16.7万円 | 探す |