投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の表情が明るかったです。施設は、手入れが行き届いており、清潔感があって良かったです。
見学時の説明が分かりやすかったです。質問に対する回答は適切でした。
医療機関との連携があり、安心できます。スタッフの数は、十分だと感じました。
食事は、見た目が美味しそうと感じました。周辺環境が、静かで良いです。
費用は、適切だと思います。資料に記載の費用についても、適切だと思います。
2025-03-22 18:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 要介護1 | 中程度 |
建物は綺麗で、敷地も広く、駅から徒歩10分程度、車で行っても駐車場があるそうです。自立度によって、お花見にお散歩に行ったり、山下公園まで車でお散歩に行くこともあるようです。お部屋はとてもシンプルで安全に配慮されている感じでした。
デイサービスのスタッフさんも、グループホームのスタッフさんもとても感じよく丁寧に説明してくれました。質問にもわかりやすく答えてくださり、入居者への声かけもあたたかく、入居者の方を大切にされているのが伝わってきました。
リビングもスッキリしていて、明るくて、安全に配慮されている感じがしました。まだコロナの心配があるので、面会時間が1時間だそうです。
食事は、冷凍を湯煎しての提供だそうです。暑さが厳しいので、屋外は出かけることは危険なので、屋内のレクリエーションを充実させていると伺いました。椅子に座って、タオルを持って皆さんでテレビ体操をされていました。
近隣に比べて、普通と思いました。掛け布団と防炎のカーテンは自分で用意するそうです。状態が悪くなり、次のステップになった時、グループ施設を紹介できるシステムがあるそうです。
2024-07-31 15:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の皆さんは談話室に集まって、思い思いにスタッフの方とお話をしたり、テレビを見たりしながらゆったりと穏やかに過ごしておられました。
施設長の方から施設の概要、費用等について大変詳しく説明をしていただきました。スタッフの方々も皆さん感じよくご挨拶してくださいました。
看護体制は週に1回看護師さんが来所し、健康チェックをしてくださるとのことで、他のグループホームよりも手厚く安心できると思いました。
近隣に高校や保育園があるとのことで、入居者が文化祭に参加したり、園児とのふれあいの時間を持てたりするのはとても良いことだなと思いました。お散歩も一人につき一人のヘルパーさんが入居者についてくださるとのことで、安心してお任せできると思いました。
駅から徒歩で少し遠いと感じましたが、入居一時金、月額利用料ともにサービスの内容から適切だと思いました。
2024-06-12 17:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
2階を見学、ホールにいらしたのは全て女性で楽しそうに貼り絵をしていた。個室の大きなクローゼットは収納が多く良い。
医療の他、理容のサービスがあるのは良い。洗濯物はすぐにしてくれるので衣類の持ち込みは少量でよいのは良い。
小学校や保育園、高校が近所にあり地域のイベント参加などがあるのは特徴的だと思った。食事はレトルトなのは仕方ないとも思う。
妥当な金額だと思う。細かい内訳の資料をいただいた。敷金の21万は高いかなと思った。
2024-04-02 06:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
明るい居間で、座りながらの体操をやってらっしゃいました。こじんまりしていますが、窮屈な感じはありませんでした。
元気な方から色々説明頂き、熱心に仕事をされるのだろうなと、思いました。
いざとなれば隣から看護師さんの助けを貰えるのは、とても良いポイントと思いました。
思ったより駅から近かったです。周りには幼稚園、小学校、高校と若い人が多いなと思いました。
基本的に月20万程度で対応頂けるので、良いと思います。他と比べてベットは用意されているのは助かります。
2023-09-30 20:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
伺った時は入居者のみなさんの多くがリビングの大きなテーブルに座って相撲をTV観戦なさっていました。会話をすると言うより、それぞれがTVを眺めている感じでした。
施設長さんが対応して下さいました。我が家の状況を聞き取るとテキパキとはっきりした口調でアドバイスをいただき、今後の参考になりました。必ずしも入居を促すだけではなく、状況をよく理解していただけました。
職員のみなさんの姿をあちこちで拝見いたしました。活気がある様子でした。
新横浜駅までほぼ平坦な道を徒歩数分です。料理もホームで作っているので安心です。グループ施設も充実しているようでした。
比較的高い設定のようですが、妥当だと感じました。必要経費の概算もきちんと説明頂けたので、特養や他施設との比較もしやすかったです。
2022-07-24 18:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
ちょうどお昼前の時間帯の見学でしたが、コロナ渦での見学ということもあり、入り口から見渡すのみでしたが、明るくとても広々としていました。雰囲気はのんびりしていると感じました。
相談員の方の実体験を話してくださったので、認知症に関しての知識や、預ける側の家族の気持ちの寄り添い方は上手なのではと感じたので、安心して入所させてあげやすいのかなっと感じました。
隣接して看護師がいることは何かあった際に心強いと思います。もし緊急で搬送された場合の病院の場所も、聞いたらいくつか教えてくださいました。
自宅から車で向かったので少し分かりにくかったですが、1回行けば分かりやすいと思います。閑静な住宅街の中にあり、施設の外観なども含め奇麗でした。最寄り駅からも徒歩圏内なので、交通の便は凄く良いと思います。
入居一時金及び月額利用は、妥当な範囲内だと思います。入居一時金の相殺に関しても、こちらが聞く前に説明してくださいました。
2021-03-29 12:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
午後の静かな時間でテレビを見ている方が多く落ち着いた雰囲気でした。男性の方も多いのかなと思いました。
館内の説明はお部屋、ダイニングルーム、浴室、トイレを案内していただきましたが、丁寧にしていただきました。他のスタッフさん達も笑顔で感じが良かったです。
隣接する施設に看護師がいるとのことで緊急時には安心できると思います。スタッフの人数は適切だと思います。
新横浜の駅から近く土地勘のある場所で安心です。緑もある静かな環境が穏やかに過ごせそうです。
建物は新しく綺麗でしたので相場ではあるとは思います。
2021-03-08 21:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
清潔でアットホームな感じに溢れていた。壁にもたくさん作品などが飾ってあったのが良かった。
明るくテキパキと説明をしてくださり、わかりやすかった。介護職員も優しい感じだった。
すぐ隣に看護士が常駐しているとのことで、とても安心が出来ると思った。
活発な活動をしている感じではなかったが、一人一人に目が行き届いている感じがした。
特に問題は感じないので、これがほぼ大体平均的な金額だと思える。
2019-07-18 14:53
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 花物語こうほくナーシング | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハナモノガタリコウホクナーシング | |||
料金・費用 | 入居金 21万円 月額 16万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市港北区篠原町3093-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 927.03m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 742.65m² | 開設年月日 | 2016年6月1日 | |
居室面積 | 7.45m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1490900469 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
浴室内各所に手すりを設置(浴槽横には可動式の手すり配置) また、入浴の際は1人ずつお湯を交換し常に「一番風呂」を楽しんでいただく。 |
|||
共用施設設備 | デイルーム2室、キッチン2ヶ所、浴室2室、トイレ6ヶ所、スプリンクラー、自動火災報知器、エレベーター、空調設備 | |||
バリアフリー |
玄関〜各居室まで全て床をフラットにしている。 1階〜2階へはエレベータを設置し車椅子の方でもスムーズに行き来できるようにしている。 |
|||
運営法人 | 株式会社 日本アメニティライフ協会 | |||
ブランド | 花物語 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団檜会横浜北クリニック |
---|---|
協力内容 | 訪問診療を主とし、入居者様の「健康管理」「診療」「処方」「検査」「緊急対応」を依頼しています。 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団あさがお会あさがお歯科 |
---|---|
備考 | 訪問診療を主とし、入居者様の「口腔ケア」「歯科治療」を依頼しています。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県横浜市港北区篠原町3093-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩9分】 新横浜駅篠原口から23m先を左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、25m先を左方向に進みます。 46m先を右方向に進み、110m先を左方向に進みます。 130m先を右方向に進み、180m先を右方向に進みます。 84m先を斜め右方向に進み、44m先を右方向に進みます。 110m進むと「花物語こうほくナーシング」に到着します。 【車4分】 新横浜駅篠原口から430m先の篠原西小入口を斜め右手前方向に進みます。 210m先を突き抜け、110m先を斜め右方向に進みます。 32m先を斜め右方向に進み、28m進むと「花物語こうほくナーシング」に到着します。 |