投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 要介護1 | 軽度 |
高齢者が多いためか、入居者は静かにリビングで佇んでいました。車椅子の方が2名で、食事に介助が必要とのことでした。職員の方が前で体操を促しても、皆さん静かでした。午後のレクリエーションでは雰囲気が変わるとのことです。食事が始まる直前に帰ったので、様子を見ることができなかったのは残念でした。インターネットには食事を皆さんで作るとの情報がありましたが、本部から支給の冷凍食品を職員が湯煎しているとのことです。片付けや掃除は協力していることもあるようです。洗濯もしていただけます。グループホームでは入居者が自立しているような印象がありましたが、介護付き老人ホームとの差が分かりませんでした。施設は清潔で居室も広く、ベッドは設置済みで家具もほぼ不要です。冷蔵庫は置けないので、個人のテレビだけ置けば良いようです。訪問や外への外出は自由とのことなので、窮屈な思いをさせることはないと思います。
丁寧に説明してくださいましたし、質問にも答えていただきました。スタッフの方々も長く勤めていらっしゃるとのことで信頼できます。10名ほど入居待ちとのことでしたが、仮予約をしてきました。
内科医、歯科医や理容師の定期的訪問があり、投薬管理もできて安心です。24時間スタッフがいて、緊急時も安心です。看取りまで温かく対応していただけそうでした。
本人が既に一人では外出できず、買い物の管理もできない認知症なので、静かな住宅街で良いと思います。公園に隣接しているので、賑やかな子供達を見ることができるかもしれません。何より自宅から10分もかからないところが気に入っています。
サービス内容に対しては、月額30万円のところを介護保険で1割負担にしていただけるので、大変満足できるレベルです。設備も清潔で広く、その他費用も妥当だと思います。ただし、母の年金では賄えず貯蓄を取り崩すことになるので、入居の時期はよく検討したいと思います。
2025-05-29 09:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
女性が多いという印象でした。施設長が開設してから変わっていないとのことでしたので、スタッフさんの定着率が良いのだと感じました。
色々丁寧に説明していただきました。挨拶も元気よくしていただいたので良かったです。
リハビリもあるということで相談に応じていただけました。医療体制についてはもう少しお伺いしたいと思います。
大通りから一本入ったところにある施設でした。戸建ての家のような、一般のお宅のような印象を受けました。アクセスも概ね良好だと思います。
2025-03-28 15:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者のみなさん協力的で、お部屋を見せてくださいました。雰囲気も落ち着いていました。
入居相談員の方がとても親切で、安心して相談が出来ました。挨拶やえがおは良かったです。気になるところありませんでした。
費用については、どうにか支払えそうだと思いました。まだ、入所してませんのでハッキリとは分かりません。
2024-09-05 14:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
エリアマネージャーさん、施設長さん、スタッフの方々も皆さまとても親切で、温かい雰囲気でとても良かったです。ご利用者の方々にも大変、丁寧に対応されていらっしゃいました。
とても良かった。わかりやすく説明していただき、質問等にも、丁寧に対応していただきました。
お風呂、食事など、丁寧にされていた。生活全般にわたって対応してくださっていた。
皆さん、とても楽しそうにお話しをして、穏やかに過ごしていらっしゃいました。
とても満足のいくサービスだと思いました。スタッフの方が丁寧で親切だと感じた。
2023-07-01 22:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
みなさん穏やかに過ごしていらっしゃいました。ほぼ女性の方で大人しい印象です。
スタッフのみなさんが長期変わられていない(辞められていない)という点に驚きました。素晴らしいと思います。
医療系の訪問あり、看取りまで対応するとの事で安心しました。
食事は手作り、月に一度のボランティアによるレクリエーションは良いと思います。
2023-06-07 15:16
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設長さんが何とか受け入れてあげたいと親身になって話してくださりとても温かかった。職員の人手不足は否めないが、家族的な雰囲気が良かった。
対応は良かったがとても忙しそうだった。来客者にうがい手洗いを徹底している点も良かった。
生活面で入居者に出来る事を手伝わせてもらえる点が良かった。介護、医療は実際に見ていないので不明。
駅から徒歩圏内で便利。食事は職員の手作りで温かく美味しそうだった。居室が北向きと南向きだったので、南向きは良いが北向きは少し寒そうだった。
有料老人ホームに比べてコスパは良い。入居者にとっても職員にとっても妥当な金額だと思う。
2019-12-16 15:54
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 花物語みなみ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハナモノガタリミナミ | |||
料金・費用 | 入居金 21万円 月額 14万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市南区大岡3-9-27 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 454.52m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 499.96m² | 開設年月日 | 2019年10月1日 | |
居室面積 | 9.93m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1490500517 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 収納、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 2か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 2か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | 床の段差はなし、廊下は手摺設置している。 | |||
運営法人 | 株式会社 日本アメニティライフ協会 | |||
ブランド | 花物語 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 栗原医院 |
---|---|
協力内容 | 往診対応や、救急対応など |
医療機関名 | 佐藤病院 |
---|
医療機関名 | 横浜市大病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
港歯科 |
---|---|
備考 | 往診対応や救急対応など |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください