投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
終始、スタッフの方々とのお話で終わってしまったため、改めて見学に来ようと思いました。
地域に根ざした施設を目指しているというお話を聞き、とても良い取組だと感じました。
スタッフの方が24時間常駐しているということで安心感を得られると感じました。
色々な取組を行っていると聞き、是非体験に来てほしいということでしたので、お邪魔させていただこうと思いました。
2024-07-10 06:33
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 要介護1 | 不明 |
見学のため入居者の方々は部屋で過ごされていたのであまり入居者の方を見かけなかったのですが、遠くから見た限り穏やかに落ち着いている感じでした。100歳近い方もいるそうで高齢でも大丈夫のようです。男性は二人だけで残りは女性だそうです。
約束の時間より30分くらい早く着いてしまいましたが、嫌な顔一つせずその場にいる職員の方が対応してくださいました。玄関では番犬の小型犬の吠え声に驚きましたが、慣れれればとても人懐っこいとのことです。質問にはとても誠実に応えていただいたと思います。
お医者様が月に二回、看護師の方が週に一回訪問して診療されることや、夜間は職員の方が三回の見回りをされるとのことでサポート体制は整っているように感じました。毎日の服薬もサポートしてもらえるそうです。また、近所に大学病院があるのも心強いです。
食事は調理ではなく湯煎とのことでした。レクリエーションは独自の体操やイベントがあるそうなので飽きない工夫をされていました。立地はとても良いです。武蔵小杉駅まで徒歩で約15分で行くことができ駅周辺は商業施設が豊富にあります。コンビニにも数分で行くことができます。大学病院も近所にあり歩いて行けます。住宅地にあるため日中は静かです。昇降機やスプリンクラーが設置してありました。
川崎市内のグループホームの中では利用料はかなり安い方です。
2024-05-08 08:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 重度 |
皆さん静かに過ごしていらっしゃいました。穏やかに生活できそうな雰囲気でした。
とても親切丁寧に説明してくださいました。コロナ陽性者が出た場合の対応なども説明があったので、後々トラブルにならないようにとの配慮も感じられました。
緊急対応にも不安は感じませんでしたし、医療機関との連携はしっかりしていると思いました。
設備としては整っていると感じました。
初めてなので、コストパフォーマンスが良いか悪いかは正直判断ができませんが、納得できる範囲だと思います。
2022-05-02 21:08
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | バナナ園ほりうち家 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | バナナエンホリウチケ | |||
料金・費用 | 入居金 21万円 月額 12.8~13.8万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県川崎市中原区小杉陣屋町2-1-12 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 241.45m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 172.06m² | 開設年月日 | 2004年8月1日 | |
居室面積 | 8.5〜13m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1475200885 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 冷暖房完備 スプリンクラー完備 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 一般住宅改装型施設であるが、ハンドリフト機械浴の対応につなげています。滑り止めマット・バスボード等を設置し安全の確保に努め、入居者様の状態に配慮した対応(湯温・時間等)を心がけている。 | |||
共用施設設備 | 食堂・リビング・浴室・トイレ | |||
バリアフリー | 居室入り口等必要に応じ、バリアフリー改良。 | |||
運営法人 | 株式会社 アイ・ディ・エス | |||
運営者所在地 | 神奈川県川崎市中原区新丸子町734-2 7F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | ホリィマームクリニック |
---|---|
協力内容 | 24時間の連携、月2回の居宅療養管理指導、毎年の健康診断。 |
医療機関名 | あんしんクリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
日航歯科、あい歯科クリニック |
---|---|
備考 | 随時行われる往診。 口腔ケア指導。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県川崎市中原区小杉陣屋町2-1-12 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩7分】 新丸子駅西口から66m先を左方向に進みます。 260m先を右方向に進み、56m先を斜め右方向に進みます。 120m先を右方向に進み、86m先を左方向に進みます。 40m進むと「バナナ園ほりうち家」に到着します。 【車4分】 新丸子駅西口からすぐ右方向に進みます。 62m先を斜め左方向に進み、260m先を右方向に進みます。 140m先を右方向に進み、160m先を左方向に進みます。 41m進むと「バナナ園ほりうち家」に到着します。 |