6月4日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居の方々が集まってテレビを観ていらっしゃいました。静かな感じでした。ほとんど全員集まっていたように感じました。部屋にこもるのではなくて皆さんと一緒にいるのはいいなと思いました。
説明もわかりやすく、毎月の行事の事もファイル(写真)を見せていただきながらの説明で雰囲気がわかりました。
サポート面、こちらもわからない事だらけなので都度確認したいです。
外出も少しずつやっていて、外食など楽しみもあるという事でいいなと思いました。
費用については別途かかる部分が他にあるかまた確認したいです。
2025-02-02 18:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
なごやかな雰囲気の談話室で良い印象でした。施設が古いため改装が予定されているとの事ですので、改装が済めば印象が変わると思います。
居室や風呂場、トイレを見せていただきました。
一般的な対応をしてくださるため、特に不安を感じることはありませんでした。
コロナ禍がおさまりはじめているため、行事開催も徐々に増やしていただけると助かります。ビルの4階と6階にあるため、停電時の不安はあります。
予算内の施設を探しているため、料金についての不満はありません。
2023-04-18 08:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | その他親族 | 要介護3 | 軽度 |
施設内を見学させていただき、入居者さんとスタッフさん達の表情がとても明るい気がしました。
時間をかけて詳しく丁寧に説明して下さり!とても、良かったです。
スタッフさんが常に気にかけている感じがしました。安心出来そう!と感じました。
駅から近く商店街もあり良いな!と思いました。
年金内での金額だったので金額的に満足しています。入居出来れば嬉しいです。
2022-04-25 06:44
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム ゆりの花 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム ユリノハナ | |||
料金・費用 | 入居金 5万円 月額 13万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横須賀市衣笠栄町1-27三冨ビル4・6F | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階6階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 4・6階部分 | |
敷地面積 | 204.2m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 350.4m² | 開設年月日 | 2003年2月1日 | |
居室面積 | 7.6m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1471901700 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 浴室チェアー | |||
共用施設設備 | リビング、浴室、トイレ、洗面台、リラックススペース、エントランス | |||
バリアフリー | ・段差を極力解消 ・EVの設置 | |||
運営法人 | 有限会社 ハピネス | |||
ブランド | ゆりの花 | |||
運営者所在地 | 東京都豊島区千早4-3-7 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | いぬお胃腸科・外科 |
---|---|
協力内容 | 医科治療と医療ケアを通じて入居者の健康維持・向上に努め、入居者の尊厳と自立を守る。入居者の健康状態保持の為の月2回の定期的な往診、入居者の急病、怪我等、診療を必要とした時の円滑な対応 |
歯科医療 機関名 |
田澤医院 |
---|---|
備考 | 入居者が治療を必要とした時、円滑に対応する。歯科治療と口腔ケアを通じて入居者の健康の維持・向上に努め入居者の尊厳と自立を守る。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください