1/23更新 せらび東久留米(東久留米市)【360度VR動画】|みんなの介護

施設数No.1老人ホーム検索サイト

ホーム

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

1/23更新 せらび東久留米

1人
部屋
満室
3.38
0万円
14万円

グループホーム

PDF施設の情報を印刷する
満室でお困りなら。せらび東久留米を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
コロナ禍の見学状況
  • 現地見学可
みんなの介護

せらび東久留米

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 介護施設の外観と周辺環境
  • 介護施設のエントランスと外観
  • 明るく清潔な介護施設のエントランス
  • 明るい介護施設のエントランス風景
  • 明るい共有スペースの光景
  • 広々とした明るい共有スペース
  • 施設内の廊下と共有スペース
  • 清潔な介護施設の個室の様子
  • 明るく清潔な施設の共有スペース
  • 介護施設のバリアフリー浴室
  • 介護施設の外観と庭園

せらび東久留米の基本情報

  • 施設外観
    施設外観 施設は外観はアパートのような三階建ての建物になっております。周辺には木々がたくさん植わっており自然豊かな場所です。駐車場もございます。
  • 明るい食堂 食堂は1~3階の各フロアにあり、採光にこだわった明るい設計にしました。2階と3階は2面が窓になっています。
  • 居室 居室は洋室で奥の窓からは庭の景色がご覧頂けます。ベッドは最新式の介護用ベッドを導入しておりますので快適にお過ごし頂けます。
  • 外観 ご入居者様の自立した生活を叶えるため、スタッフ間の連携を強め、きめ細かなケアをご提供いたします。
  • 駐車場 施設には広い駐車場がございますのでお車でも問題なくお越し頂けます。出入り口は近くにございますのですぐに施設にお入り頂けます。
  • 外観 日中はもちろん夜間も安心してお過ごしいただけるよう、24時間体制でスタッフ常駐です。
  • 玄関 建物の構造上、玄関ポーチの頭上は全面がひさしとなっており、雨や雪の日でも出入りに不自由がありません。
  • 靴箱 靴箱の数で分かるように、定員27人のこじんまりした施設です。要介護者3人に対し職員1人以上の配置で、親身なケアをご提供しています。
  • 食堂(2階・3階) 2階と3階はグループホームになっています。利用者様たちは、お話をしたり食事の支度をご自分でしたり、活発に過ごされています。
  • エレベーター1 施設にはエレベーターがあり、横の壁には手すりがあり、また非常時の脱出経路も見えやすい位置に掲示してございます。
  • 階段 ご入居者様のできることを増やせるよう、スタッフで情報共有をして統一したケアが提供できるよう取り組んでおります。
  • 廊下 各居室への扉がございます廊下は車椅子の方に配慮し広く、また壁には手すりを設置しております。突き当りには非常口もございますので安心です。
  • 居室 ご入居者様だけでなく、ご家族様や地域の方々とのコミュニケーションも深め、協力して支援いたします。
  • 居室 地域の医療機関との協力関係もあり、健康管理についてもご心配不要です。
  • 居室窓 居室の窓は大きく太陽の光がよく入ります。カーテンも備えて付けておりその上にはエアコンもあります。窓からは裏庭の景色をお楽しみ頂けます。
  • 共有スペース 法人による新聞の発行や毎月のお便りで、ご家族様との関係構築にも努めております。
  • 談話室 各フロアわずか9名の小規模ケア。ご入居者様同士が仲良くなるまでに時間がかかりません。
  • リビングダイニング 自動火災報知設備やスプリンクラー、消化器などの防火設備も万全。スタッフも訓練を積んでおります。
  • リビング リビングは外に面している部分は全面がガラス窓になっておりますので景色が良く見え開放感がございます。窓の外はベランダになっております。
  • 食堂のエアコン 館内は空調が完備し、採光にも気を配った設計になっています。全館に居心地の良い明るさと快適な空気をお届けしています。
  • 相談室 入り口を入って左側には、相談室が設けてあります。ついたてでプライバシーを確保してあり、生活上の不安や悩み事などを承っています。
  • 相談室 相談コーナーでは、ご利用中の方々のみならず、これから利用を検討しようという方からのご相談も承っています。お気軽にお問合せください。
  • ランドリ ご入居者様ができることをご自分でしていただけるよう、みなさまにもご利用していただきやすい設備となっております。
  • 洗面台 幅広タイプの大きい洗面台も設置してございます。下にはスペースがございますので車椅子の方でも快適にご利用頂けます。
  • トイレ 施設のトイレは水洗トイレになっており、壁には手すりもございます。また洗面台のほかに小型のシャワーも設置致しております。
  • 浴室 浴室は縦、横ともに手すりを取り付け、足腰の不安な方の沐浴に備えています。非常ボタンも設置され、安心です。
  • デッキスペース 1階の食堂の外側にはウッドデッキを展開しています。プランターを置いて植物を栽培し、緑に心を和ませていただくよう配慮しました。
  • 食事 明るく楽しくお食事を召し上がっていただくため、食器にもこだわりました。原則として、一般家庭と同様に陶器や木を用いています。
  • 食事 栄養や味ばかりでなく、見た目の良さも食事の重要な要素です。彩りにも配慮したメニューにてご提供しています。
  • 食事 食事は健康の維持を目的とするだけでなく楽しむものと捉え、季節の食材や歳時のメニューなどに多様性を持たせています。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求·見学リスト追加
  • 施設は白壁の三階建でアパートのような外観になっている。手前には駐車場が設けられていて車が数台停まっている。周囲には木々があり緑豊か。
  • ダイニングルームは各階にあり、自然光が入る明るい設計を採用。2階と3階は角部屋になっており二方向から光が入る。
  • 居室は白壁にフローリング。奥には窓があり庭の景色が見える。ベッドは介護用のベッドが1つ設置されている。
  • 3階建ての施設建物の様子。2階、3階はぐるりとベランダがついている。周囲には高い建物はそれほど多くなく、緑の多い環境である。
  • 施設の一階にはガラス張りの出入り口とエントランスがある。手前には広い駐車場があり乗用車とワゴン車が停まっているのが見える。
  • 3階建ての建物に照明がついている夜の外観である。周囲には建物がないため暗く感じられる、施設の照明は十分に明るい。
  • 建物の一部がエントランスの外側をまるごと覆っており、ひさしの役目を果たしている。雨の日でも不便なく出入りがあ可能。
  • 靴箱の数で歴然なように、規模は大きくはない(定員27人)。それだけ親身なケアを心がけ、要介護者3人:職員1人以上の体制で臨んでいる。
  • 2階と3階がグループホームとなっている。残存能力を維持する目的で、配膳など食事の支度は可能な限り本人にやっていただいている。
  • ピンクのエレベーターの横には壁に手すりが設置されている。上には避難経路の地図が判りやすい位置に貼られている。隣には扉が見える。
  • 施設の内部の階段の様子である。幅が広く、壁は白く窓もあり明るい雰囲気。階段の両側に手すりがついている。
  • 施設の廊下は白壁に茶色のフローリング床。壁には全て手すりが設置されている。両側には各居室への扉があり奥には非常口が見える。
  • 床がフローリングになっている居室である。カーテンの掛かっている大きな窓があり、室内は明るい。エアコンも完備している。
  • 白いクロス張りの壁の居室である。床は明るい色のフローリング。ドアは開け閉めしやすい引き戸になっている。
  • 居室の奥には壁一面に窓が設置されている。カーテンもあり、上にはエアコンもあるのが見える。窓からは外の景色がよく見える。
  • 窓があり、とても明るい共用のスペースである。床はフローリングで、エアコンもついている。間仕切り用にカーテンがついている。
  • 木製のテーブルと椅子のセットが置いてある部屋である。窓際には観葉植物があり、感じの良い空間になっている。
  • かなり広さのあるリビングダイニングである。テーブルと椅子のセットやテレビなどが置いてある。奥にはキッチンがある。
  • 施設のリビングは広いホールで外に面した壁はガラス張りになっている。中央に長テーブルと椅子が置かれていて壁際にも小さいテーブルと椅子がある。
  • 居室のみならず食堂など共有スペースも全館空調完備。採光にも配慮した設計で、すみずみまで心地よい空気と明るさを行き渡らせている。
  • エントランスホールの左手には相談室が設置されている。ついたてで仕切ってプライバシーを保護しており、悩み事やご相談をお伺いできる。
  • 相談コーナーでは、利用者だけでなく利用を検討中の方々からのご相談もお聞きしている。対象者は、東久留米在住で要支援2以上の方々。
  • ランドリースペースには、数台の洗濯機の他に乾燥機も設置されている。フローリングの床は掃除がしやすく清潔感がある。
  • 洗面台は幅広で大きいタイプが設置されている。下にはスペースがあり車椅子でもそのまま使用できる。鏡や石鹸類も常備されている。
  • トイレは水洗トイレ。壁には可動式の手すりとスイッチ類が見える。小型の洗面台の他、手前にはシャワー設備も設置されている。
  • 浴室には縦横にハンドレールを装備し、あらゆる身体条件の方の入浴を可能にしている。非常用押しボタンも装備。
  • 1階ダイニングの窓外にはウッドデッキを設置した。日光浴などへの活用に加え、植えられた植物の緑が目を和ませる。
  • 一般家庭に生活するのと同じ感覚で食事を楽しんでいただくため、食器類は基本的に陶器や漆器を用いている。
  • 栄養バランスや味ばかりでなく、見た目も楽しい食事の重要な要素と考え、彩りに配慮してメニューを構成している。
  • 健康の維持のみならず、楽しむことも食事の重要な側面と考え、季節感ある食材や時候に応じたメニューなど多様性に配慮している。

大切な1日1日をご自分らしくお過ごしいただけるよう、ご入居者様にとって居心地の良い「ホーム(ご自宅)」となることを目指して、スタッフ一同日々努力しております!ぜひ一度お越しください。

入居費用 料金プランを見る

入居時
0万円
月額
14万円

住所 地図を見る

東京都東久留米市上の原1-3-44

運営法人

株式会社 ソラスト

ブランド

せらび

おすすめポイント

  1. お一人おひとりのご入居者様がホームでの主役!スタッフは影ながらサポートいたします。
  2. 地域と密な関係を築いていただける住環境が魅力。かわいい子供たちとのふれあいの時間もございます。
  3. 音楽で心も体も元気に生き生きと!音楽療法士によるセラピーでご入居者様に笑顔が広がります。

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢65歳以上

    65歳以上の方が入居ができる施設です。

  • 認知症重度可

    重い認知症状の方でも入居できる施設です。

    認知症重度可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護対応可

    生活保護を受けている方が入居できる施設です。

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】せらび東久留米の口コミや評判を教えてください。

せらび東久留米を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★せらび東久留米の口コミ★

★施設の雰囲気★
せらび東久留米のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

せらび東久留米の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「東久留米市(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】せらび東久留米では、現地で見学することは可能ですか?

せらび東久留米のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】せらび東久留米の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

せらび東久留米で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、せらび東久留米に記載している情報をご覧ください。

東久留米市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
東久留米市 188.0万円 19.3万円 15.3万円 17.0万円 探す