7月29日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者の方は、皆さん紙で何か創作していらっしゃいました。1階は静かめで、2階はお話し好きな方が多いとのことでした。2階のみの見学でしたが、とても明るい雰囲気でした。介護度は、軽い方が多い様子でした。
職員の方は、明るく挨拶をして頂きました。質問にも、丁寧に答えて頂けました。
お庭がありました。
レクリエーションは、様々な活動を実施しているようでした。目の前は畑があり、とても静かでした。
入居一時金がないところが助かります。ベッドは持ち込みとのことですが、大体、前入居者が置いていったものを使用しているとのことでした。
2025-04-06 14:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者は、各部屋にずっと居るという感じではなく、談話室で過ごす時間が多い印象でした。そこが和気あいあいとしていて良いと思いました。
とても親切に対応して頂きました。部屋が空きそうな様子でしたが、まだ空室がないため具体的な話は聞いていません。
月に2回内科の先生が訪問されるそうです。また、看護師さんもいらっしゃるそうなので安心しました。緊急時の対応もきちんとして頂けそうで安心しました。
食事は手作りを提供して頂けるとのことで安心しました。また、皆でたこ焼きを作ったりすることもあるそうです。和気あいあいとした雰囲気が感じられます。レクリエーションもかなり頻度が多い印象でした。身体を動かしたり、手を動かしたりする機会が多いようでした。
入居時に掛け布団や毛布、シーツ、枕などを用意するようですが、あとは特にかかる費用はないようでした。入居金もなく、月額利用料も適切な料金だと思います。
2025-03-29 23:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
リビングを見学しましたが、入居者さんたちは、なごやかに過ごしてました。おしゃべりの声もはずみ、明るい印象でした。
相談員の方もスタッフも笑顔で迎えてくれました。質問に的確に答えてくれました。
要介護度が高くなると、やはり介護が大変なので、グループホームの対応の域を越えているので、特養や介護つき老人ホームなどにに移動してもらうという説明は納得のいくものでしたが、そういうものなんだと思いました。
駅から近いのに、畑の中の静かな環境です。回りは住宅街で、安心して暮らせる所だと思います。
2024-12-25 07:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
管理者さんが対応してくれました。8月から着任されたということでした。ざっくりと説明していただきました。
駅からは遠くないですが、お年寄りの足では遠く感じる場所にあります。住宅街ですし。
費用は、安いと思いました。府中市の中でも、1番安いと思います。
2024-08-13 11:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 要介護2 | 軽度 |
施設の方も親切で入居者さんも落ち着いて明るい人が多かった。面会に来ていた人も入居者さんもとても明るく見ていて微笑ましく思いました。母ならこの場所だと自分らしくできる様に思います。
入居相談員の方が書類や相談事を丁寧に対応していただきました。ちょうどお昼時でしたが施設スタッフの食事の用意を拝見でき食品の大きさなど配慮してました。
月2回の医療診療や薬等医療体制が整ってとても素晴らしいと思います。歳なので24時間体制はすごくありがたいです。
駅から近く施設に向かう途中にホームセンター及びスーパーもあり買い物にも便利でその場所で全部揃えられるのはとてもありがたい場所です。
タンスや布団等各自で持っていくときいて母からすれば箪笥等依頼を入れる物が多いほうが自分で出し入れができる様にしてあげたいのでそれはありがたいです。
2024-06-23 13:31
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ニチイケアセンター西府 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ニチイケアセンターニシフ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.5万円 | |||
施設所在地 | 東京都府中市本宿町1-24-6 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 859.36m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 515.02m² | 開設年月日 | 2011年5月1日 | |
居室面積 | 11.23m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1393800113 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
浴室は手すりが各10ヶ所設置されていて、自力での体の移動をくまなくサポートしている。床は滑り止めを施し、浴室暖房完備。 1Fと2Fでは、あえて浴槽の向きが異なり、麻痺の状況にも対応が可能となっている。 |
|||
共用施設設備 | 菜園・ガーデニングスペース、7台可能な駐車スペースあり。 閑寂な住宅街と畑に囲まれて、風通し良く明るくゆったりとした生活環境。 | |||
バリアフリー | 玄関から段差をつけず、キッチン・食堂・居間は開放スペースであり、扉が必要な居室・トイレ・浴室は吊り下げ式の扉になっている為、敷居などの段差は極力排除している。 | |||
運営法人 | 株式会社 ニチイ学館 | |||
ブランド | ニチイ学館 | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 秀巧会 稲城わかばクリニック |
---|---|
協力内容 | 定期往診と緊急時の迅速な対応について協力関係を結んでいる。 急性期で検査・医療的な処置・対応が必要になった時に入院含め一時的な受け入れ。 ホームでの暮らしが難しくなった時等の対応・相談に応じる等の協力関係を結んでいる。 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 康寧会 立川歯科医院 |
---|---|
備考 | 定期往診による治療及び口腔ケアと緊急時の迅速な対応。無料の歯科検診口腔ケアに関する技術的助言・指導 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都府中市本宿町1-24-6 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩8分】 西府駅北口からすぐ左方向に進みます。 95m先を突き抜け、67m先を右方向に進みます。 69m先を突き抜け、30m先の西府駅入口を突き抜けます。 300m先を右方向に進み、69m進むと「ニチイケアセンター西府」に到着します。 【車5分】 西府駅北口からすぐ斜め左方向に進みます。 すぐ斜め右方向に進み、150m先を斜め右手前方向に進みます。 110m先の西府駅入口を斜め左手前方向に進み、120m先の本宿交番前を斜め右手前方向(新府中街道)に進みます。 230m先の本宿町を突き抜け、29m先を右方向(都道229号線)に進みます。 110m先を左方向に進み、55m先を右方向に進みます。 70m進むと「ニチイケアセンター西府」に到着します。 |