みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご入居者様が住み慣れた地域でご自分らしく楽しい暮らしを送れるよう支援!すべてのお部屋が個室で、ご自宅と似たペースでお過ごしいただけるので、ストレス少ない生活が叶います。
東京都八王子市七国2-8-9
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
実際の生活の様子や設備、サービスなど、ホームの雰囲気をご確認いただける見学会を実施いたします。当日は楽しいレクリエーションも予定しています。ぜひ、お気軽にお越しください。
また、入居に関するご相談につきましても個別に承りますので、ご希望や細やかな条件等もお聞かせください。
※前日までにお申し込みください。
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 無し |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 要介護1 | 中程度 |
当施設では、各フロア9名様を収容するユニット制を採用し、ご入居者様一人ひとりが無理なく日常生活を送ることができる環境を整えております。
認知症の進行を緩やかにするための配慮のもと、おいしいお食事や楽しいイベントを用意し、毎日を笑顔で充実したものにすることを目指しております。
また、個々のプライバシーに配慮した個室をご用意しており、新しい生活にご自身のペースで慣れていただけるよう全面的にサポートいたします。
地域やご家族様とのつながりも重視し、皆様が安心して暮らせる環境づくりに努めております。
敷地内には駐車場を完備し、最寄りのバス停まで徒歩でわずか5分!アクセス良好な立地にあり、ご家族様やご友人様にも立ち寄っていただきやすい場所にございます。積極的に地域に関わり、住民としての暮らしを続けるサポートもいたします。
「花物語はちおうじ南」は定員18名の小さなホームで、各フロアの定員は9名です。共有のリビングダイニングを中心として共同生活を送っていただく中で、心身の機能維持につながるよう工夫しております。できることは自分でしていただき、トイレに行き、お風呂に入り、ご自分で食べることなどを大切にし、無理なく力を使いながら暮らすことが目標です。24時間体制で認知症ケアの経験豊富なスタッフがおそばにおりますので、急病時やお怪我をした際にも素早く対応できます。
「花物語はちおうじ南」ではご入居者様のことをよく知ることから介護を始めております。ご入居前に生活歴や趣味についての聞き取りを行い、ご入居後も日々の会話や様子を観察することからお好きなことを把握し、住み替え後も好きなことや得意なことを続けられる環境をご用意いたします。カラオケや野菜作りなどのレクリエーションで新たに好きなことが見つかるかもしれません。毎日の食卓に上る家庭料理も好評ですが、四季折々の行事の際にふるまわれるごちそうメニューが特に喜ばれております。
認知症の方は大きく環境が変わることで認知症が進行してしまうことがあるため、ご入居の際にはなるべく大きな変化や混乱がないよう気を配っております。「花物語はちおうじ南」は全室個室なので、住み替え後もプライベートな時間を確保することができ、就寝時間なども他の方のことを気にせず決めることができます。家具や家電など使い慣れたものを持ち込んでいただくため、ご自宅と似た空間を作っていただけるでしょう。ご家族様やご友人様にも遠慮なく遊びに来てもらうことができます。
ご入居者様が心地よく暮らせるようお一人おひとりの生活や人間関係を大事に。今までと同じようにご家族様やご友人様とお付き合いができるようお手伝いをいたします。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
イベント食 |
あり
ひな祭り 端午の節句 敬老の日 年越し |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月31日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 18室 |
利用権方式 | 12.8 万円 | 13.6 万円 | |||||||
- | 12.8 | 6.4 | 1.6 | 3.6 | 2.0 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,966円 | 24,095円 | 25,216円 | 25,985円 | 26,498円 | 27,042円 |
2割負担 | - | 47,932円 | 48,189円 | 50,431円 | 51,969円 | 52,995円 | 54,084円 |
3割負担 | - | 71,898円 | 72,283円 | 75,647円 | 77,954円 | 79,492円 | 81,126円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※この他に介護保険自己負担額 、医療費 、嗜好品代 、おむつ代 、その他が別途必要です。
※入居時費用の「その他」は敷金です。
料金の | 支払い方式月払い方式 |
---|---|
契約解除 |
-
|
保全措置 |
-
|
クーリングオフ |
-
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | なし | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | なし | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | なし | |
入浴介助・清拭 | なし | なし | なし | なし | |
特浴介助 | なし | なし | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | なし | なし | なし | |
機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | なし | なし | なし | |
寝具交換 | なし | なし | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | なし | なし | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | なし | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | なし | |
おやつ | なし | なし | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | なし | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | なし | |
健康相談 | なし | なし | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | なし | なし | |
服薬支援 | なし | なし | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 花物語はちおうじ南 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハナモノガタリハチオウジミナミ | |||
料金・費用 | 入居金 12.8万円 月額 13.6万円 | |||
施設所在地 | 東京都八王子市七国2-8-9 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 927.8m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 460.52m² | 開設年月日 | 2023年6月1日 | |
居室面積 | 8.53〜9.23m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 一部所有・一部借地 | 介護事業所番号 | 1392901052 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・トイレなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 日本アメニティライフ協会 | |||
ブランド | 花物語 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都八王子市七国2-8-9 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩19分】 八王子みなみ野駅西口からすぐ右方向に進みます。 すぐ右方向に進み、すぐ左方向に進みます。 38m先を斜め右方向に進み、71m先の八王子みなみ野駅入口を左方向に進みます。 360m先を突き抜け、120m先のみなみ野君田小学校入口を突き抜けます。 110m先を突き抜け、77m先の宇津貫公園入口を突き抜けます。 23m先の宇津貫公園入口を右方向に進み、32m先の宇津貫公園入口を左方向に進みます。 130m先を突き抜け、150m先を突き抜けます。 220m先を右方向に進み、130m進むと「花物語はちおうじ南」に到着します。 【車7分】 八王子みなみ野駅西口から85m先を突き抜けます。 38m先を斜め左方向に進み、59m先の八王子みなみ野駅入口を左方向に進みます。 1.1km先を右方向に進み、180m先を斜め左方向に進みます。 42m先を斜め右手前方向に進み、50m進むと「花物語はちおうじ南」に到着します。 |
2025/07/31更新
【施設の評判】花物語はちおうじ南の口コミや評判を教えてください。
花物語はちおうじ南を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★花物語はちおうじ南の口コミ★
★施設の雰囲気★
花物語はちおうじ南のページでは、施設の写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
花物語はちおうじ南の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「八王子市(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】花物語はちおうじ南では、現地で見学することは可能ですか?
花物語はちおうじ南のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】花物語はちおうじ南の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、花物語はちおうじ南に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
八王子市 | 264.3万円 | 17.6万円 | 15.0万円 | 15.5万円 | 探す |