5月29日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 祖父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の方は皆さん、談話室でテレビをご覧になっている方、お話している方、本・新聞を読んでいる方がいらっしゃいましたが、基本的には静かでした。施設は綺麗で、談話室の周りにはレクリエーションで作成したものやお誕生日の方の写真が飾られたりと素敵でした。
急遽の見学だったため、費用や入居までの流れなどは担当者様不在でお伺いできなかったのですが、施設内の見学は様々な場所を見せてくださり、また入居者の方の雰囲気や施設内での1日の過ごし方など、とても丁寧に親切に教えてくださいました。
24時間介護士の方はいらっしゃるものの、夜間はスタッフの人数は減ってしまうとのことでした。
毎日レクリエーション内容の会議があったり、大きなイベントが季節ごとにあり、入居者の家族も参加できるとのことで、楽しそうな印象を受けました。
費用などの詳しいお話は担当者様ご不在だったため、後日となりました。
2025-05-18 20:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 中程度 |
キッチンや居間が広いので圧迫感を感じることがなく、居心地の良い印象を受けました。部屋は正方形のような形なので、個人的にはこちらの方が良いと思います。
丁寧な説明や気遣いに好感を持てました。個人的には、一緒に階段を上がって案内されたことで安心感が得られ、良かったです。他の施設に行った際は、エレベーターに自分を載せて職員は階段で上がる対応はやや気味が悪く感じました。身体が不自由ならそれで良いのですが、そうでないなら過剰だと感じています。
スタッフの数は昼間なら各フロア3人(管理者がいれば4人)なので十分だと感じました。診療もグリーングラスに登録できているので、ほとんどの通院を変えることができるのは良いと思います。
このサービスなら、十分満足な料金設定だと思います。追加費用がかかることは理解できますし、その件を面談で細かく説明してくれたことにも好感が持てました。
2025-04-30 13:58
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方がとても楽しそうにしていました。また、笑顔で話しかけてくれてとても良い施設と感じました。
とても親切に説明していただき、ありがとうございました。すごく良い印象を受けました。
医療がとても充実していて、安心して入居させられると思いました。
レクリエーションもその日によって様々な活動をしているようですし、イベントが充実しているのがとても良いと思います。
2025-03-16 20:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 要介護1 | 軽度 |
全体的に明るくて、通路やお風呂前やキッチンも広く開放的で良かったです。
見学の説明や案内も分かりやすく丁寧で、見学時間より15分早く着いてしまったのですが、暑いからと優しく対応していただきました。
スタッフの人数は十分だと思いますし往診など医療体制も整っていると思います。
年間の行事が色々あり写真で見ても楽しそうだと思いました。周辺環境も落ち着いていると思います。
費用は適切だと思います。これ以外にかかる費用など、丁寧に説明していただきました。分かりやすかったです。
2024-08-06 12:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
ちょうどレクリエーションの最中でしたが、背中しか見えず残念でした。半分以上は車椅子だったように思います。照明は蛍光灯で明かりは控えめで落ち着いた感じでした。
色々とお話をしましたが、面談は改めてするとのことでした。
提携病院もあり、安心しました。年配の方が中心なので、丁寧に対応してくれそうです。
ちょっと甲州街道から入りづらいかも。線路に近いけれど、二重サッシなので、気にはならないとのこと。
2024-07-01 19:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
施設の外見は住宅地の中なので殺風景なので少し心配していたが、中に入ると明るく温かい感じだったので安心した。中にいる人たちも活発に色々としている感じだったのが印象的だった。
職員さんが全員女性だったのが目立った。全員女性のためなのか、温かい感じがした。対応も丁寧だった。
介護、医療サービスは病院と連携していて、見てくれているので安心が出来ると感じられた。
食事は家庭に近いものを作って出すという感じだったので、既製品のものよりも家庭的な食事になりそうで良いと感じた。アクセスは駅からは少し距離があるが、家からは近いので理想的だった。
想定している費用以外、別途かかる費用はそんなになかった。ただ、通院介助の費用が別途かかるので、その点は注意する必要があると思った。
2024-06-30 21:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
案内していただいた管理者の方がとても親切でこちらの質問にも丁寧に対応していただきました。またスタッフの方々もとても明るくてこちらの施設のアットホームな感じがよく伝わりました。とにかくリビングも広くて明るくて過ごしやすそうな感じで好印象でした。
施設の間取りが気に入りました。リビング全体を見渡せるようになっておりスタッフの方が入居者の動きを察して率先して気を配ってらっしゃったのが印象的でした。ただ外への定期的な外出や散歩などがルーティンになっていないところが多少気になりましたが、3食を手作りで対応していらっしゃるので時間がとりづらいのも仕方ないことなのかなと思いました。
グループホームとしては一般的なレベルで対応していただけるとはおもいます。
キッチンも広くスペースをとっているので入居者の方がお手伝いできるスペースも確保されているのがよかったです。
金額的には八王子の標準的な価格だと思います。リハビリパンツの支給についても八王子市からの助成を引き続き使用できるとの事なので少しは負担軽減になると思います。
2024-02-24 22:12
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
全体的に明るく雰囲気は良かったです。部屋も思ったより広く、綺麗でした。オープンカウンターが開放感がありました。
応対くださった方は、物腰柔らかく優しい雰囲気なので、安心感がありました。
隔週で提携病院訪問診療をやっているということで、安心できました。
閑静な住宅街だと思います。
特に高いとも安いとも感じませんでした。費用面でネックになる感じはありません。
2024-02-10 15:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
昼食の前に見学に行ったので、みなさんが一緒に食事を待っている様子が楽しそうでした。
担当者の方が丁寧に説明してくださり、こちらの不明点にもとても親切に教えてくださいました。スタッフの方も対応が良かったです。
提携医療機関が近い場所にあるので、安心感があります。24時間看護師さんが常駐であればもっとよかったと思いました。
レクリエーションにつあては、お話を伺っていないので不明です。
カーテンを取り替える場合は、実費負担です。退去時に壁紙の張り替えの実費負担がかかるそうです。
2024-02-04 20:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
老人ホーム、初訪問の私にも分かりやすく丁寧に教えて頂き、どうもありがとうございました。
医師・歯科医が隔週(結局毎週)、往診してくれる点は、有難いです。それで約24,000円/月なのが高いのか安いのか分かりません。
催しものや旅行など盛り沢山で、楽しそうです。皆でやろうという姿勢は、楽しそうで良いと思います。
一見安いですが、医療費他諸費用がかかります。八王子市の助成金が出て、初めて、私の予算圏内に入ってきそうです。
2022-06-26 11:31
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
コロナ感染予防対策で施設内の見学は出来ませんでした。利用者さんはすべて女性だそうです。今は制限されているようですがご家族の面会も多いとの事で安心しました。
説明は分かりやすく、こちらの意向や現状を理解して下さって感謝してます。スタッフの方々とはお会いすることは出来ませんでした。
医療体制は良いと思います。かかりつけ医に連れていくことが出来るので良かったと思います。
YouTubeをテレビに接続して歌を歌ったりする事もあるようで上手に利用していると思いました。旅行にも行ったりなど行事も工夫していると感じました。
他の施設よりは少しコスパは高いかなと思います。人件費や施設維持費などは施設によってさまざまだと思うので仕方ない事だと思います。
2020-09-02 19:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設はとても良かったけれど見学だけで入居申し込みなどは出来なかった。
丁寧に案内してくれたのでわかりやすく、入居者の方ともお話ができた。
清潔感があり良かった。出来ることをここに考え一緒にやっていたところが良かった。
お出かけしたりレクレーションが多かったので入居者の人が楽しそうだった。
他の施設と比べてもそんなに高いわけでは無いので良いと思いました。
2019-10-26 21:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設内の雰囲気がとても明るく設備も整理整頓され隅々まできれいでした。入居者の方もみなさん、お元気で和気あいあいとしていて雰囲気がとても良かったです。
親切に施設内をくまなく案内してくれ説明もわかりやすくしてくれ、担当してくれたケアマネさんにとても好感をもちました。
提携医療機関について詳しく説明を受け安心しました。スタッフの人数もみた限り充分な感じで安心感がありました
施設内にレクリエーションで出かけた写真などが飾られみなさん、楽しそうで充実している感じが良く解りました。インフルエンザ対策などもされていて、気を使われているのがよくわかりました。
費用にていても、詳しく書かれたものを頂き説明も受けたので満足しています。
2018-01-27 21:46
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の年令が高く、活発な会話は少なかった。中には料理の手伝いをしている方もおり、年齢の割に元気だ。
要点をしっかりと説明された。スタッフの方は明るく挨拶してくれる。
スタッフの数が他の施設も同じだが少ない。比較的高齢者が多くちょっと心配。
施設は今まで見た中で一番良い。廊下・共有スペース・個室のどれもが広くてゆとりがある。バス停にも近く便利だ。
入居費などは他の施設と大差なし。施設内部がゆったりとしており、良いと思う。
2017-07-16 12:00
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム ゆらり並木 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームユラリナミキ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.8万円 | |||
施設所在地 | 東京都八王子市並木町17-11 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 768.9m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 703.46m² | 開設年月日 | 2011年10月1日 | |
居室面積 | 10.53m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1392900237 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テレビ回線 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 2か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
浴槽は重度化に対応できるようリフト浴にも対応できるタイプとなっています。 浴槽の手すりは取り外し可能で個々の入居者に応じることができます |
|||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室(リフト浴あり)・トイレ・エレベーター・キッチン | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ハートライフケア | |||
運営者所在地 | 神奈川県平塚市大神2108-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 永生会 クリニック グリーングラス |
---|---|
協力内容 | 医師の往診、居宅療養管理指導 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 パレス会 わだ歯科 |
---|---|
備考 | 歯科医師の往診、居宅療養管理指導 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都八王子市並木町17-11 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩18分】 めじろ台駅からすぐ斜め左方向に進みます。 27m先を右方向に進み、49m先のめじろ台駅を突き抜けます。 380m先を左方向に進み、100m先を右方向に進みます。 160m先を左方向に進み、57m先を右方向に進みます。 180m先を左方向に進み、89m先を右方向に進みます。 42m先を突き抜け、210m先を突き抜けます。 49m先を右方向に進み、110m進むと「グループホーム ゆらり並木」に到着します。 【車9分】 めじろ台駅からすぐ斜め右手前方向に進みます。 37m先を右方向に進み、400m先を右方向に進みます。 440m先を斜め左手前方向に進み、870m先を斜め右方向に進みます。 37m先の並木町を左方向に進み、180m先を斜め左方向(国道20号線)に進みます。 100m先を斜め左手前方向に進み、69m進むと「グループホーム ゆらり並木」に到着します。 |