口コミ 入居者の方は皆さん、談話室でテレビをご覧になっている方、お話している方、本・新聞を読んでいる方がいらっしゃいましたが、基本的には静かでした。施設は綺麗で、談話室の周りにはレ…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ホーム内ではご入居者様がお好きな服を着て、お好きな場所で過ごされています。リハビリ体操やレクリエーションを行うスタッフの元気な声が響き、明るい雰囲気の中楽しく過ごしていただけるよう努力しております。
東京都八王子市並木町17-11
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 祖父母 | 要介護2 | 中程度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 中程度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
私たちの介護施設では、地域とのつながりを大切にしております。
地域ボランティアを積極的に受け入れ、多様な交流を楽しんでいただいています。
また、ご利用者様だけでなく、ご家族様も一緒に楽しめるイベントを多数用意しております。
地域のお祭り参加をはじめ、ホーム内でのイベントも盛りだくさんです。
健康面においても、訪問看護師や協力医療機関と連携し、ご入居者様一人ひとりの健康管理に努めております。
安心して日々を送っていただけるよう、ホームスタッフによる服薬管理も徹底しております。
ここは、ご入居者様が家のように安心し、ご家族様も心から安堵できる場所です。
あなたの新たな生活の場として、ぜひ私たちの施設をご検討ください。
入居者様一人ひとりに合わせた十人十色のサポートで入居者様のできる所を長く維持して頂ける様に日々支援しています。
「グループホームゆらり並木」は町内会に加入し、地元のお祭りや新年賀詞交換会等にご入居者様とスタッフがご一緒に参加しております。ホームで開かれる「ゆらり並木祭り」ではご近所の方がたも多数来所されました。傾聴ボランティアをはじめとする地域ボランティアの出入りも多く、ご入居者様は普段から地域の方々と交流する機会がございます。ご入居された後も地域に新しいご友人を作っていただけるでしょう。
「グループホームゆらり並木」では穏やかな生活の中にも楽しみがあるように、毎月行事を企画しております。全ての行事にご入居者様のご家族様もご参加いただけるため、素敵な思い出をたくさん作ってください。大きな施設とは違い小規模でアットホームな施設なので、ご家族様の面会も多く、スタッフとの関係も良好です。運営推進会議も定期的に開催し、ご家族様のご意見をケアには寧できるよう努めております。
「グループホームゆらり並木」ではご入居者様の健康管理も安心していただける体制となっております。日々の見守りや服薬管理などはホームスタッフが行い、ご入居者様の健康状態やお食事、服薬や排せつ回数などは毎日記録することを欠かしません。毎週1回訪問看護師による健康チェックを実施し、異常には早い段階で気づけるようにしております。また協力医療機関からは医師の訪問もございますのでご安心ください。
2階建ての落ち着いたデザインのホームです。エントランスには、車いすをご利用の方が出入りしやすいようスロープを設置しております。
快適な住環境となるよう、定期的に換気を行い、通行の妨げとなるものをフロアに置かないようにしております。
毎日カーテンを開けて明るいお部屋でお過ごしいただけるようにしております。
バリアフリー構造の玄関です。お客様をご案内する受付を設けていますので、何かございましたらお気軽に声をおかけください。
のんびりとおくつろぎいただけるソファをご用意しております。テレビ鑑賞やおしゃべりなどをお楽しみください。
館内には各所に手すりを設置しております。各フロアへはエレベーターをご利用いただけますので、車いすをご利用の方の移動もスムーズです。
各フロアにキッチンを設置。ご入居者様の見守りを自然とできるよう対面式です。
トイレ誘導はご入居者様主体で行い、過剰な介助とならないようにしております。
安全に配慮した浴室はお一人ずつゆっくりご入浴を楽しんでいただかえる個浴です。
歩いて行けるところにいつでも買い物を楽しんでいただけるコンビニがございます。
ご家族様との外食先としてもご活用いただけるファミリーレストランです。
すぐそばに小中学校があり、子供たちとの交流もスムーズです。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
家庭的なお食事をお楽しみいただけます。介護食や流動食などの対応も可能ですので、まずはご相談ください。
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り お花見 七夕 敬老の日 クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月31日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 10.53m² 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 14.8 万円 | |||||||
- | - | 6.3 | 2.3 | 4.1 | 2.0 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,966円 | 24,095円 | 25,216円 | 25,985円 | 26,498円 | 27,042円 |
2割負担 | - | 47,932円 | 48,189円 | 50,431円 | 51,969円 | 52,995円 | 54,084円 |
3割負担 | - | 71,898円 | 72,283円 | 75,647円 | 77,954円 | 79,492円 | 81,126円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※介護保険自己負担分・オムツ代などの日用品費・医療費など別途かかります
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム ゆらり並木 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームユラリナミキ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.8万円 | |||
施設所在地 | 東京都八王子市並木町17-11 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 768.9m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 703.46m² | 開設年月日 | 2011年10月1日 | |
居室面積 | 10.53m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1392900237 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テレビ回線 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 2か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
浴槽は重度化に対応できるようリフト浴にも対応できるタイプとなっています。 浴槽の手すりは取り外し可能で個々の入居者に応じることができます |
|||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室(リフト浴あり)・トイレ・エレベーター・キッチン | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ハートライフケア | |||
ブランド | ハートライフケア | |||
運営者所在地 | 神奈川県平塚市大神2108-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 永生会 クリニック グリーングラス |
---|---|
協力内容 | 医師の往診、居宅療養管理指導 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 パレス会 わだ歯科 |
---|---|
備考 | 歯科医師の往診、居宅療養管理指導 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都八王子市並木町17-11 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩18分】 めじろ台駅からすぐ斜め左方向に進みます。 27m先を右方向に進み、49m先のめじろ台駅を突き抜けます。 380m先を左方向に進み、100m先を右方向に進みます。 160m先を左方向に進み、57m先を右方向に進みます。 180m先を左方向に進み、89m先を右方向に進みます。 42m先を突き抜け、210m先を突き抜けます。 49m先を右方向に進み、110m進むと「グループホーム ゆらり並木」に到着します。 【車9分】 めじろ台駅からすぐ斜め右手前方向に進みます。 37m先を右方向に進み、400m先を右方向に進みます。 440m先を斜め左手前方向に進み、870m先を斜め右方向に進みます。 37m先の並木町を左方向に進み、180m先を斜め左方向(国道20号線)に進みます。 100m先を斜め左手前方向に進み、69m進むと「グループホーム ゆらり並木」に到着します。 |
2025/07/31更新
【施設の評判】グループホーム ゆらり並木の口コミや評判を教えてください。
グループホーム ゆらり並木を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム ゆらり並木の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム ゆらり並木のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム ゆらり並木の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「八王子市(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム ゆらり並木では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム ゆらり並木のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム ゆらり並木の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム ゆらり並木に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
八王子市 | 259.9万円 | 17.8万円 | 14.5万円 | 15.5万円 | 探す |