施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

7/15更新 てんでこ

東京都葛飾区奥戸7-16-15 地図を見る
1人
部屋
満室

7月15日更新

15.2万円
15.2万円
料金プランを見る

口コミ 見学時は入居者の殆どは談話室の椅子に座ってテレビを見ていました。設備は普通で過不足なく揃っていると思います。居室はエアコンと介護用ベッドの側が用意されていてベッドのマット等…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。てんでこを見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

てんでこ

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 外観と周囲の様子
  • 明るく温かみのある施設の玄関
  • 介護施設の共有スペース
  • 介護施設の明るい廊下の様子
  • 介護施設の明るい室内の廊下
  • 介護施設の廊下と入口部分
  • 介護施設の居室の内部
  • 明るい居間のある介護施設内部
  • 介護施設のトイレ設備
  • 介護施設の明るい浴室

てんでこの基本情報

  • 外観
    外観 周囲の町並みになじみやすい色を基調としながらも、カラフルな絵が見ている人を明るい気持ちにさせてくれる外観です。
  • 多くの利用者が集まれる空間 多くの利用者の方が、お茶をしたり会話を楽しめるスペースとなっています。椅子やテーブルだけでなくソファーも置かれています。
  • 入居された方のお部屋 エアコンがあり、窓から光も差し込む部屋で快適に過ごすごとができます。また介護ベットで寝るため、落下する恐怖を考えずに、安心して熟睡できます。
  • 玄関 車椅子用の通路があるので、より安心して屋内に入ることができます。また、入り口にも明るいイラストが施されています。
  • エレベーターも利用できます 3階建ての建物ですが、エレベーターが利用できます。中で急に倒れても、外のフロアからエレベーター内の様子を確認できるガラス窓が付いています。
  • 楽しく上り下りできる階段 地面は緑、壁紙は空模様の壁紙が張られた階段となっています。足腰が不自由な方でも歩けるように、手すりがついています。
  • 階段 館内の壁紙も、思わず明るい気持ちになるようなものを採用しています。手すりのついた階段は、登りやすい設計になっています。
  • 廊下 廊下は、広々としており、車椅子でもすれ違うことができます。手すりも付いているので、歩行補助が必要な方にも安心です。
  • 手すりの付いている廊下 廊下には手すりが設置されているため、足の不自由な方でも移動がしやすいようになっています。またガラス扉の非常口もあります。
  • キッチン キッチンでは、入居者様にも時には家事を手伝っていただきながら、家庭的な料理を作っています。食事は皆様で食堂にてお召し上がりいただけます。
  • 日頃の運動不足を解消 トレーニング機材が置かれている室内には、利用者様の緊張感をほぐし無理のない運動ができるよう工夫されています。
  • 共同で使用できる洗面台 洗面台が設置されているスペースには、2人掛けのソファーも置かれています。また緑の植物もあるため、利用者の方がリラックスして使用できます
  • 車いすの方も利用できるトイレ 広い空間のトイレであるため、車いすの方も利用できます。また手すりが付いているだけでなく、両脇にひじ掛けもついています。
  • トイレ トイレは引き戸になっており、使いやすい設計になっています。手すりもついていますので、安心してご使用いただけます。
  • 浴室 お風呂は、お一人ずつゆっくりと入っていただける造りになっています。要所要所に手すりもついており、安心です。
  • 浴室 お風呂場には多くの手すりが付いているため、体が思うように動かせない方でも、自身の体への負担を軽減させてくれます。
  • 使いやすい収納スペース タオルや衣類をしまう収納棚は、中が上下2段に分かれています。扉は観音開きになっており、握力が弱い方でも開閉しやすいよう配慮されています。
  • 節分の季節に行われたイベント 利用者の方が季節を感じれるように、節分のイベントが行われています。椅子に座った利用者の方々が、鬼に向かって豆を撒いています。
  • テレビが見られる共有スペース 椅子やテーブルが置かれている共有スペースには、テレビも設置されています。利用者同士で会話をしたり、テレビを見てくつろぐすこともできます。
  • 「てんでこ」スッタフ スタッフ全員が常に家族のように接し、一人一人に適応したサポートを行うので、アットホームな雰囲気で安心して生活する事ができます。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 3階建ての建物には階段とスロープが設けられている。入居者様の状態に合わせた入場方法を行うことができる。
  • 利用者の方が集まれるスペース。椅子やテーブル、ソファーがたくさん設置されており、お茶を飲みながら会話を楽しむことができる空間。
  • 入居者の部屋にはエアコンが取り付けられており、窓からは外の光が差し込んでいる。介護ベットやタンスもある。
  • 玄関の横の壁には絵が描かれている。ひさしが設けられているので、雨の日に出かける準備をする際も濡れる心配がない。
  • 「てんでこ」は3階建ての建物ですが、エレベーターが設置されている。エレベーターは外から中が覗けるようにガラス窓が出入り口に付いている。
  • 階段は下が緑色に、壁には空が描かれているため、利用者の方が階段の上り下りを楽しめるように工夫されている。また、手すりが設置されている。
  • 青空の柄の壁紙が階段全面に貼られている。階段には一段ずつ滑り止めが設けられている。黄色の扉が見える。
  • 居室の扉がいくつか見える。片方の壁は壁紙が変えられている。太めの手すりが設けられているので、つかみやすくなっている。
  • 足の不自由な利用者の方に配慮し、廊下には手すりが取り付けられている。また、ひとめで分かる非常口もある。
  • 大きなキッチンが設置されている。コンロはIH式になっているので、火事や火傷の心配が少なく、安全に調理することができる。
  • 無理せずに足腰を鍛えることができるトレーニングマシーンが置かれている。また、部屋の壁には音符の形をした紙がはられている。
  • 共同で使用可能な洗面台の前には、2人掛けのソファーが設置されている。植物が所々に置かれ利用者の方がリラックスできる空間となっている。
  • トイレは車いすでも利用可能な広々とした空間となっている。便器には、ひじ掛けが付いている。また座った左手側に手すりが付いている。
  • 洋式便器が一据ある。温水洗浄便座が用意されている。赤色のL字型手すりが設けられている。その隣には小さな手洗い器が設置されている。
  • 浴室の壁全面と洗い場の鏡の周りに手すりが設けられている。洗い場の水栓はひねるだけになっているので、温度調節がしやすい。
  • 腰が悪い方に配慮し、お風呂場には沢山の手すりが設置されている。前かがみの姿勢になる時も、体にあまり負担が掛からない。
  • 観音開きの収納棚は、内部が上段と下段の2か所に分かれている。タオルや衣類が収納できるスペースとなっている。
  • 節分の時期に開催されたイベント。鬼を囲むようにして置いてある椅子に利用者の方が座り、中央にいる赤鬼と青鬼に向かって豆を撒いている様子。
  • 共有スペースには、椅子やテレビが置かれており、利用者の方が集まれる場所となっている。また、テレビも設置されている。
  • 「てんでこ」のスタッフは笑顔で対応し、利用者の方々を楽しませている。左後ろのジャージ姿の男性が施設長の押野隆二。

認知症の方でも心安らかにお過ごしいただけるグループホームです。「タクティールケア」などを取り入れて認知症緩和ケアにも取り組んでいます。

入居費用 料金プランを見る

入居時
15.2万円
月額
15.2万円

住所 地図を見る

東京都葛飾区奥戸7-16-15

運営法人

株式会社 アポロ・サンズHDグループ

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可
  • 入室制限あり
  • 人数制限あり

ブランド

アポロ・サンズHDグループ

おすすめポイント

  1. 認知症緩和ケアの一環として、公文学習やタクティールケアを取り入れています。
  2. 明るい雰囲気の館内は全館バリアフリーなので快適にお過ごしいただけます。
  3. イベントやレクリエーションを通して心豊かに生活していただけます。

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢65歳以上

    65歳以上の方が入居ができる施設です。

  • 認知症重度可

    重い認知症状の方でも入居できる施設です。

    認知症重度可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】てんでこの口コミや評判を教えてください。

てんでこを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★てんでこの口コミ★

★施設の雰囲気★
てんでこのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

てんでこの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「葛飾区(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】てんでこでは、現地で見学することは可能ですか?

てんでこのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】てんでこの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

てんでこで対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、てんでこに記載している情報をご覧ください。

葛飾区の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
葛飾区 57.1万円 18.8万円 16.2万円 16.7万円 探す