 
					口コミ 見学時は入居者の殆どは談話室の椅子に座ってテレビを見ていました。設備は普通で過不足なく揃っていると思います。居室はエアコンと介護用ベッドの側が用意されていてベッドのマット等…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
認知症の方でも心安らかにお過ごしいただけるグループホームです。「タクティールケア」などを取り入れて認知症緩和ケアにも取り組んでいます。
東京都葛飾区奥戸7-16-15
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
私たちの介護施設では、ご利用者様が心豊かな生活を送っていただけるよう、様々な工夫を凝らしております。
認知症緩和ケアの一環として公文学習やタクティールケアを取り入れ、ご利用者様の心と体の健康を支えております。
施設内は全館バリアフリー設計で、どなたでも安全に、そして快適にお過ごしいただけます。
また、定期的に開催されるイベントやレクリエーションは、日々の生活に彩りを加え、ご利用者様同士の交流の場ともなっております。
当施設では、ご利用者様一人ひとりの笑顔と健康を最優先に考え、充実した日々をお過ごしいただけるよう努めております。
あなたの新しい生活の一歩を、私たちと一緒に踏み出しませんか。
くもん学習療法やタクティールケアなど、認知症の緩和ケアの一環として様々なことに取り組んでいます。外観には明るい雰囲気のイラストが施してあったり、館内の壁紙も明るいものにしてあったりと、朗らかにお過ごしいただける工夫が満載です。
 
					手を使って相手の背中や手足を触れることで安心感や痛みの軽減をもたらす「タクティールケア」などをとりいれた介護を行っているグループホームです。また、生きがいづくりの一環として、「くもん学習療法」も取り入れています。音読や算数などの教材を毎日15分ほど、スタッフと一緒に取り組んでいただいています。このようなケアを通して、認知症の緩和ケアにも注力しています。
 
					ホームを外から見て、まず目に入るのが、壁面に施されているカラフルなイラストです。いかにも老人ホームという外観ではなく、明るい雰囲気にすることによって、入居者様に朗らかな毎日をお過ごしいただきたいという思いを込めています。壁紙にも空の模様のものを取り入れるなど、当施設ならではの心遣いを感じていただきたいと考えています。入居者様の明るい毎日のために、当施設がサポートいたします。
 
					クリスマスや七夕などのイベントも豊富で、四季折々様々な行事を楽しむことができます。地域の方々との交流も盛んで、毎日の生活にメリハリと潤いを感じながらお過ごしいただけます。医療面では、内科、訪問診療を診療科目とした、医療法人社団MXPGと提携しているので、普段の健康管理の面でも安心していただけます。また、必要に応じて専門病院の紹介も受けていただけます。
 
					小規模多機能型居宅介護を1階でおこなっている「ピカソ」と同じ建物の2階に「てんでこ」はあります。そのため、外壁はイラストが描かれています。
 
					椅子やテーブルが置かれている共有スペースには、テレビも設置されています。利用者同士で会話をしたり、テレビを見てくつろぐすこともできます。
 
					エアコンがあり、窓から光も差し込む部屋で快適に過ごすごとができます。また介護ベットで寝るため、落下する恐怖を考えずに、安心して熟睡できます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
 
					節分の時期のお食事は、ご飯、汁物、焼き魚だけでなく、海苔巻きや福豆も出されており、利用者の方が季節を感じられるメニューとなっています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
10月31日更新
| プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 | 契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 入居 一時金 | その他 | 賃料 | 管理費 運営費 | 食費 | 水道 光熱費 | 上乗せ 介護費 | その他 | 介護 保険料 | ||||
| A | Aタイプ | 個室 | 利用権方式 | 15.2 万円 | 15.2 万円 | |||||||
| - | 15.2 | 7.6 | 2.0 | 4.5 | 1.0 | - | 0.1 | - | ||||
| 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1割負担 | - | 24,460円 | 24,591円 | 25,735円 | 26,520円 | 27,043円 | 27,599円 | 
| 2割負担 | - | 48,920円 | 49,181円 | 51,470円 | 53,040円 | 54,086円 | 55,198円 | 
| 3割負担 | - | 73,379円 | 73,772円 | 77,205円 | 79,560円 | 81,129円 | 82,797円 | 
												※短期利用を除く。
													※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
												おむつ代 あり 
理美容代 あり 1,000円  算定方法:ヘアーカットのみと髪染めは別途料
																
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| サービス 名称 | 管理費 共益費 | 特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 | 別途 利用料 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
| 排泄介助 おむつ交換 | なし | あり | なし | なし | |
| おむつ代 | なし | なし | なし | あり | |
| 入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | |
| 特浴介助 | なし | あり | なし | なし | |
| 身辺介助 移動・ 着替え等 | なし | あり | なし | なし | |
| 機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
| 通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | |
| 通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 
| サービス 名称 | 管理費 共益費 | 特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 | 別途 利用料 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 居室清掃 | なし | あり | なし | なし | |
| 寝具交換 | なし | あり | なし | なし | |
| 日常の洗濯 | なし | あり | なし | なし | |
| 配膳・ 片付け | なし | あり | なし | なし | |
| 嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | あり | |
| おやつ | なし | あり | なし | なし | |
| 理美容 サービス | なし | なし | なし | あり | |
| 買い物代行1(通常区域) | なし | あり | なし | なし | |
| 買い物代行2(上記以外の区域) | なし | あり | なし | なし | |
| 役所手続き代行 | なし | あり | なし | なし | |
| 金銭・貯金管理 | なし | あり | なし | なし | 
| サービス 名称 | 管理費 共益費 | 特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 | 別途 利用料 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 定期健康 診断 | なし | あり | なし | なし | |
| 健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
| 生活・ 栄養指導 | なし | あり | なし | なし | |
| 服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
| 生活リズムの記録 (排便・睡眠等) | なし | あり | なし | なし | 
| サービス 名称 | 管理費 共益費 | 特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 | 別途 利用料 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 移送 サービス | なし | あり | なし | なし | |
| 入退院同行 ・機関内 | なし | あり | なし | なし | |
| 入退院同行 ・機関外 | なし | あり | なし | なし | |
| 入院中・ 買い物 | なし | なし | なし | あり | |
| 入院中・ 見舞い | なし | あり | なし | なし | 
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | てんでこ | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | テンデコ | |||
| 料金・費用 | 入居金 15.2万円 月額 15.2万円 | |||
| 施設所在地 | 東京都葛飾区奥戸7-16-15 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
| 敷地面積 | 528.4m² | 建物形態 | 併設型 | |
| 延床面積 | 783m² | 開設年月日 | 2014年3月31日 | |
| 居室面積 | 11.46m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1392200372 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 照明、カーテン、ベッドなど | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 浴室、食堂、トイレ、キッチンなど | |||
| バリアフリー | フロアーは全てバリアフリー | |||
| 運営法人 | 株式会社 アポロ・サンズHDグループ | |||
| ブランド | アポロ・サンズHDグループ | |||
| 運営者所在地 | 東京都葛飾区細田5-15-6 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 医療法人社団 MXPG | 
|---|---|
| 協力内容 | 利用者に対する健康管理と介護スタッフに対して指導及び教育。また利用者の状況に応じて 適宜、病院を紹介する。 | 
| 歯科医療 機関名 | レッツデンタルクリニック | 
|---|---|
| 備考 | 訪問診療及び口腔ケア | 
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
てんでこの由来、「それぞれ」という意味。ゲスト様お1人お1人がそれぞれの個性で自分らしくすごしていただけるよう支援します。
 
					コミュニケーションとスキンシップでゲスト様の笑顔の為に頑張ります。
朝食
ラジオ体操
服薬・バイタルチェック・掃除等
お茶の時間
朝の会
筋トレ・口腔体操
昼食
お昼寝の時間
レク・入浴
おやつの時間
夕食・服薬
就寝
お正月
節分会・バレンタインデー
ひな祭り・お彼岸
お花見会
菖蒲湯・端午の節句・母の日
菖蒲園散策・父の日
七夕会・流しそうめん
お盆・納涼祭・流しそうめん
敬老会(ゲストの日)
ミニ運動会
菊まつり散策・お彼岸
ゆず湯・クリスマス会・大晦日
| 施設住所 | 東京都葛飾区奥戸7-16-15 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 交通手段 | 【徒歩17分】 青砥駅エレベータ出入口からすぐ右方向に進みます。 110m先を斜め右方向に進み、410m先を斜め右方向に進みます。 310m先を左方向に進み、460m先を突き抜けます。 すぐ右方向に進み、85m先を左方向に進みます。 47m進むと「てんでこ」に到着します。 【車9分】 青砥駅エレベータ出入口から540m先を左方向に進みます。 1.1km先を右方向に進み、220m先を右方向に進みます。 59m先の奥戸七丁目を突き抜け、110m先を左方向(環七通り)に進みます。 79m進むと「てんでこ」に到着します。 | 
2025/10/31更新
【施設の評判】てんでこの口コミや評判を教えてください。
★てんでこの口コミ★
★施設の雰囲気★
てんでこのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
		年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
てんでこの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「葛飾区(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
		年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【コロナ禍の見学】てんでこでは、現地で見学することは可能ですか?
てんでこのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
		年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】てんでこの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、てんでこに記載している情報をご覧ください。
| 地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
| 葛飾区 | 56.2万円 | 18.7万円 | 16.0万円 | 16.4万円 | 探す | 
 
					
				 
					
				 
					
				 
					
				 
					
				 
					
				 
					
				 
					
				 
					
				 
					
				 
					
				