8月2日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
お話やら賑やかな様子。できることをそれぞれで行なうのがよい。みんなで参加して、無理のない感じも良かった。全体的に穏やかで雰囲気がいいなと思いました。
考え方に共感できるところが多くお世話になりたいです。
色々と工夫されてる様子やら自立とはどういうことなど丁寧に説明してくださり、福祉の世界を、知ることができて良かった。
食事はそれぞれ提案など個々の気持ちを大事にしてるのはとても良いと感じた.食事制限のある人には難しいのかなと感じました。
とても親切、入居しやすい金額.企業努力を感じる。
2024-12-22 09:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方は思い思いに楽しそうに過ごしていらっしゃいました。雰囲気は明るく、にぎやかでした。リビングで過ごされていた方は介護度低めにみえました。
施設長が案内してくださり、非常に有益なお話がたくさん聞けました。初めての施設訪問だったのですが、グループホームに関して知識が完璧になりました。良い所もデメリットも詳しく聞けました。お陰で2件目の訪問もスムーズに見学できました。スタッフさん達も非常にいきいきとお仕事されていました。
入居者の体に応じて細かく対応されているようです。転倒リスク度の高い方にはセンサーも使っているそうです。
入居者が楽しめることがあれば素早く対応してレクリエーションにしている様子がわかりました。臨機応変がとてもきく施設だと思います。
最初はコスパが良い所に惹かれて見学に行きましたが、それ以上の施設で驚きを感じました。ぜひ施設探しされているご家族の方は一度見学に行かれることをお勧めします。
2023-07-01 17:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
お昼を食べ終わった位の時間でしたがほとんどの方がリビングにいらっしゃって穏やかなおうちでくつろいでいる感じで良い居場所なんだなと感じました。
ホーム長さんの入居者、入居者家族に対する距離感がとても近く、家族に近い感覚で認知症入居者関係者に常に接していらっしゃるのがひしひしと感じられました。改善して欲しい点なんてどこにも見当たらないです。他のグループホームを名乗る施設に見習って運営して欲しい位です、主観ですが。
介護、生活サポートにおいてはできるだけさりげなく自然に、だけどある意味手厚く、と、とにかく私の求めている全てがここにありました。これ以上求めるものがないと感じる位です。ここまで自然に過ごさせてくれる施設はないんじゃないかなと思います。主観ですが。
お食事は毎日皆さんで今日はなにが食べたいか、と相談して決めてそして買い物に行って、作ってそれを皆さんで食べるとの事。とても自然ででもなかなか施設ではさせて貰えないとても自然で素敵なお食事に感じました。栄養計算なんて要らないよな~と私は思うのですごくやり方に共感できました。
介護保険利用分が他より高めだなと思いましたがそれだけ手厚いのだと思います。とにかく全てに認知症入居者が家で過ごしているような対応に細やかな対応がされていると思います。なかなかここまで入居者の側にたって運営する事はできないのではと全てに家族愛のようなものを感じ、感心しきりです。ずっと応援しています。
2023-06-17 13:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
皆さん自室から出てきて、テレビのある部屋でくつろいでいらっしゃる様子でした。
入居者様の事を色々考え、少しでも居心地良く過ごせるための努力をされている様子が窺われました。
医療については月2回の訪問看護等、充実されているとおもいます。日常生活をきちんと送る為の努力をされていると思います。
アクセスは良く、食事の用意など、入居者様が出来ることは手伝いながら進めていくと言うシステムは良いと思いました。
費用的には、標準よりやや低めで、入所しやすい金額であると思います。
2023-03-21 16:56
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム みやびの里亀有 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームミヤビノサトカメアリ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.3万円 | |||
施設所在地 | 東京都葛飾区亀有4-2-14 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 468.38m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 522.57m² | 開設年月日 | 2012年3月6日 | |
居室面積 | 11.39〜11.7m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1392200323 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 冷暖房・収納など | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 床暖房(LD、脱衣室)、エレベーター、水洗トイレ、洗濯機、乾燥機、キッチン、収納設備、1階ウッドデッキ・物干し、屋上バルコニー(ガーデニング・サンテラス・物干し他) | |||
バリアフリー | 廊下—リビング—居室—トイレは段差無し。 | |||
運営法人 | ミヤビメディカル 有限会社 | |||
運営者所在地 | 東京都葛飾区亀有4-2-14 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | いずみホームケア・クリニック |
---|---|
所在地 | 東京都葛飾区青戸5-30-4 |
診療科目 | 内科, 皮膚科, 循環器内科 , 脳神経内科 |
協力内容 | 月2回の訪問診療。緊急時の往診。 |
医療機関名 | かのん訪問看護ステーションあだち |
---|---|
所在地 | 東京都足立区綾瀬5丁目14−18 パルテノン綾瀬 102 |
診療科目 | 内科、皮膚科、循環器内科、脳神経外科 |
協力内容 | 病気や障害の状態、血圧・体温・脈拍などのチェックをし、異常の早期発見対応 月2回の訪問看護 |
歯科医療 機関名 |
フラワー訪問歯科 |
---|---|
備考 | 必要に応じ、適時往診あり。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都葛飾区亀有4-2-14 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
お車でお越しの際はご連絡ください。 |
交通手段 | 【徒歩12分】 亀有駅南口からすぐ右方向に進みます。 100m先を突き抜け、すぐ右方向に進みます。 200m先を左方向に進み、65m先を突き抜けます。 81m先を突き抜け、すぐ突き抜けます。 430m先を右方向に進み、61m進むと「グループホーム みやびの里亀有」に到着します。 【車5分】 亀有駅南口から54m先を右方向に進みます。 260m先を斜め左方向に進み、570m先を斜め右方向に進みます。 61m進むと「グループホーム みやびの里亀有」に到着します。 |