8月3日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
みなさん、それぞれのペースで生活されているようでした。父を有料介護施設にお願いするとして、父は、認知症だけが問題なので、グループホームはどうだろう?と、見学を申し込んだのがこちらの施設でした。ですので、他と比較したわけではありません。ただ、皆で共同作業をして共同生活を送るというのは、家事など何もしたことのない昭和生まれの男性はやっていけるのだろうか、と思っていましたが、説明を聞いて、無理なくやっていけそうな感じがしました。施設も綺麗で、好印象でした。
対応してくださった方は、感じ良く、説明も丁寧でした。
概ね、想像通りのサービスだと思いました。訪問歯科で、クリーニングしてくれるのは良いと思いました。
何より、自宅から近いので、何かの時は行きやすいと思いました。
2025-01-20 14:54
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
楽しそうに職員の方とお話しされているところを見かけました。階が違うと入居者の方々の雰囲気も違っていましたが、何も皆さんリラックスして過ごされていました。
色々と丁寧に説明して頂きました。質問にも分かり易く回答して頂きました。
グループホームの特徴を説明して頂き、理解しました。普段の入居者の生活の様子も聞く事が出来、参考になりました。
ベッドが備え付けだったので個人的にはありがたいです。食事内容は拝見していないのでわかりませんでした。
備え付けベッドやエアコンがあったので個人的にはいいと思いました。
2025-01-18 16:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
みなさん明るい表情でした。広々とした明るい室内で、過ごしやすそうでした。
とても丁寧に説明していただきました。働いていたスタッフの方の感じもよく、好感が持てました。
医療機関との連携はしっかりしている様子で、特に問題は感じませんでした。
どのグループホームも同じだと思いますが、食材をみなさんで選び、作って食べるスタイルはいいと感じました。レクリエーションも一定のものだと思いますし、環境は静かで、日当たりも良さそうです。
費用面は一定のものだと思います。どこも同様だと思いますが、入所時はいろいろ準備は必要で少しは費用はかかりそうです。
2022-10-08 09:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
コロナ渦なので中の見学はできませんでしたが、入口周辺だけですが、とても清潔で明るい感じをうけました。
グループホームについて、親切丁寧に教えていただきました。入居するまでのことや、してからのことなどよく理解できました。
コロナ渦以前では レクリエーションや行事もたくさんあり楽しそうな感じです。食事は共同で作るようで、見学してみたかったです。
デイサービス&ショートサービスよりは、費用はかかりますが、それだけ24時間体制で手厚いということだと思いました。
2021-02-16 15:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
みなさんとても明るく仲良く楽しそうでした。お部屋も明るい雰囲気でした。
とても感じがよく話しやすく詳しくわかりやすく説明していただきました。
とてもスタッフさんと仲良くされている感じがした。安心してお願い出来そうてす。
いろいろ行事があるようで楽しそうでした。場所は家からバスや自転車、歩きでも行けるので便利です。
けして安くはないですが駅近くですし適切な値段だと思います。
2018-10-28 19:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
2フロア2ユニットの施設でしたが、レクやイベントによっては全員集合してやっているとのことで、たまには刺激がありいいと思いました。皆さんなごやかに、ご自身で出来る事をやっておられました。
とても詳しくお話ししてくださいました。こちらの質問にも、実際にあった事例などをお話しくださり、ありがたかったです。とても親しみやすい方でした。他のスタッフさんも感じが良かったです。
普段の定期検診(往診)、緊急時についての対応、歯科についての対応など、細かくご説明してくださいました。ほぼ大体のところは、他の施設と同等かと思います。
ご近所の方々との交流がとても深く、オーナー様がとてもこちらの施設に積極的に(でも控えめに)されていると伺いました。他の施設でも認知症の方々のオレンジカフェがあると聞きましたが、こちらの施設ではお客様の人数も多く、皆さんやり甲斐がありそうでした。またお祭りの時には子供神輿が施設の前に止まって、入居者様が子供にお菓子をあげたりされていたり、災害時には近隣の人たちと連携できるようにされていると聞き、とても素晴らしいと思いました。
作り付けのクローゼットがありますが、ベッドや必要ならチェストなどは自費になります。ご家族の方を駅まで送ったりすることもあるとかで、お話を聞いていても、とても親切だと思います。
2018-07-27 15:46
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム たのしい家荒川 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム タノシイイエアラカワ | |||
料金・費用 | 入居金 7.9万円 月額 15.5万円 | |||
施設所在地 | 東京都荒川区荒川5-34-9 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 529.28m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 498.62m² | 開設年月日 | 2012年3月1日 | |
居室面積 | 9.05〜9.09m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 1391800222 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・ナースコールなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 大食堂・居間・厨房設備・浴室・洗濯室・冷暖房完備・面談室・水洗トイレ・エレベーター・洗面脱衣室・緊急通報システム・駐車場・スプリンクラー | |||
バリアフリー | 全部 | |||
運営法人 | 株式会社 ケア21 | |||
ブランド | たのしい家 | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市北区堂島2-2-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 廣和会 藤本クリニック |
---|---|
協力内容 | 往診 |
歯科医療 機関名 |
品川気づき歯科クリニック |
---|---|
備考 | 施設訪問治療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都荒川区荒川5-34-9 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩4分】 新三河島駅から39m先を右方向に進みます。 24m先を右方向に進み、30m先を左方向に進みます。 66m先を右方向に進み、120m先を左方向に進みます。 100m進むと「グループホーム たのしい家荒川」に到着します。 【車4分】 新三河島駅からすぐ斜め左手前方向に進みます。 170m先の冠新道入口を右方向(明治通り)に進み、380m先を右方向に進みます。 98m先を斜め右方向に進み、100m進むと「グループホーム たのしい家荒川」に到着します。 |