8月8日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
個室が広くて良かったです。女性の入居者さんが多いようでした。介護度の低い方は食事準備のお手伝いをしたり、より日常に近い生活をされているようでした。
施設長さんはとても話しやすい方で、施設内のアットホームな雰囲気が伝わってきました。
医療行為はできないため、将来的にずっと居られるかわからないことを知りました。
レクリエーションはないようで少し残念ですが、やむを得ないと思っています。
少し高めに感じますが、家族の面会などに寛容な点が良かったです。
2023-10-12 21:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 中程度 |
入居者さんは介護1~5までの方がいらっしゃるようですが、歩ける方は捕まりながら廊下を歩いていたので、車椅子だけの生活にならないのは良い点です。
希望の日時に説明(見学はコロナ禍なので見れる範囲で)をしてもらえました。相談員の方の印象がとても良く、母の今現在の症状を親身に聞いて下さいました。今は満室なので空き待ちの状態です
看護師の常駐はないようですが、介護スタッフさんは夜間も常駐しているのは安心!
住宅街の中なので 周りは静かなようです。車で行きましたがわかりやすかったです。建物も綺麗でした。部屋にトイレがあるのはポイント高いです。レクリエーションなどをやってるところは見れませんでしたが、お洗濯を畳んだり、廊下を歩いてる入居者さんがいました。
毎月、通院している病院をこのまま続けても良いのは、母にとっても家族の私達にとっても安心です。
2021-09-06 22:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 祖父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設は暖色系で暖かい雰囲気でした。入居者の方々の平均要介護度は2で、ちょうどお昼ご飯を食べていたのですが、自立して食べている方が多かったです。
丁寧で優しく、とても人間味があり温かい方でした。認知症患者本人、家族への理解が深そうな印象を受けました。
スタッフの人数は1日2-3人で、普通かなと思います。病院へ受診の際は家族が行き、往診は施設で対応してくれるようです。
ラジオ体操や散歩、買い物など身体を動かす機会が多いのはとてもいいなと思いました。施設内では歌を歌ったりと、やることが充実していることは身体が元気な認知症患者にはとても良いと思いました。
入居時には寝具を持ち込み、若しくは月額レンタルをしなければなりません。月額料金は少し高いかな?とも思いますが、駅からそんなに遠くないのを含めると相応かなとも思います。
2017-12-12 20:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 要介護1 | 中程度 |
入居までの流れやおおまかな内容や日々の日程は理解することができた。
認知症の方のGHということで、経験豊富で対応に安心できた。同性介助は難しいのかなとは思った。
食事の内容は見られなかったので、機会があれば昼食も申し込んでみたい。
費用については不満はないです。施設もしっかりしているし、個室の中にトイレがあるのが個人的には驚きがありました。中には洗面台すらないGHもありましたので。選択肢のひとつに入れて本人にはタイミングをみて案内してみようと思います。
2017-01-22 21:56
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 上井草あやめ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームカミイグサアヤメ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.1万円 | |||
施設所在地 | 東京都杉並区上井草1-12-14 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 1,162.52m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 576.51m² | 開設年月日 | 2016年2月1日 | |
居室面積 | 12.68m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1391500533 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、エアコン、トイレ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 壁側、浴槽ふちに手すり設置 滑り止めマット使用 シャワーキャリーあり | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス | |||
バリアフリー | すべてバリアフリー対応している | |||
運営法人 | 株式会社 ソラスト | |||
ブランド | ソラストグループ | |||
運営者所在地 | 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟12F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 杉並北クリニック |
---|---|
所在地 | 東京都杉並区下井草4丁目31 |
協力内容 | 緊急時外来パスを利用し、連携させてもらい受け入れをスムーズにしてもらっている。 |
歯科医療 機関名 |
菅谷歯科医院 |
---|---|
備考 | 毎週木曜日訪問してもらい、週2回は歯科医による診察受けられ、その他の2回は歯科衛生士のみ訪問し口腔ケア対応して頂いている。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都杉並区上井草1-12-14 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩8分】 井荻駅南口からすぐ右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、すぐ左方向に進みます。 120m先の下井草五丁目を右方向に進み、160m先を左方向に進みます。 240m先を右方向に進み、110m進むと「グループホーム 上井草あやめ」に到着します。 【車4分】 井荻駅南口からすぐ左方向に進みます。 120m先の下井草五丁目を右方向(環八通り)に進み、360m先の上井草一丁目を左方向に進みます。 230m先を左方向に進み、48m進むと「グループホーム 上井草あやめ」に到着します。 |