投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 重度 |
リビングで各自思い思いに過ごしてました。またフロアによって雰囲気がかなり異なりました。どちらも落ち着いた環境に見えました。
介護初心者なのですが、用語が分からず聞き返しをすると丁寧に説明してくれました。今の問題点にも相談にのってくださいました。
医療従事者は常駐ではないとのことでしたが定期検診や医療機関との連携はしっかりされているようでした。現時点では医療は問題ないのでこちらとしては不安はなかったです。
レクも工夫されており、楽しそうな写真がたくさんありました。場所は落ち着いたところでした。駅からの道がHPの地図では分かりにくかったのでスマホの地図見ながら行きました。帰りに試しに大通り沿いで駅に向かったらバス利用が出来ることを発見しました。
はじめてなので比較しようがありませんが、適正かと思います。カーテン購入というのは予想外でした。
2023-08-29 20:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | その他親族 | 要介護3 | 不明 |
お寿司屋さんに外食に行かれたり、コロナ前はゴルフ練習場に行かれたりと、レクリエーションには、力を入れているようでした。笹塚駅から徒歩15分位ですが、途中は商店街でにぎやかです。
グループホームは入居一時金の支払いがなく、敷金などで済むので、経済的には安価だと思います。
2023-03-04 21:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
コロナ対策で玄関と相談室しか入れなかった。
明るく話しやすい雰囲気があり、信頼できそうだった。こちらの質問にしっかりとお答え頂き、安心できた。
現在かかりつけの訪問診療も受け入れてくれるとのことだったり、かなり融通が効く感じがした。
周辺環境は、家の近くなので把握しており安心できる。レクリエーションや行事についてはコロナ渦でほそぼそやっているよううだが、致し方ないと思う。
2021-05-22 21:53
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
入居者の皆さんは明るい表情で、本当に認知症かしらと思う程でした。車椅子のかたは認知症が進んでいるのかと思ったが、他の皆さんは認知症がどのくらいかは解らなかった。職員さんと入居者が一方通行にならず一体感がある。女性の職員さんが少ない。
この施設での方針を良く説明して頂き、認知症の勉強になりました。今の施設長の考え方に賛同しました。が、施設長が変わっても方針は変わらずにいてほしい。施設長が質問にわかりやすく答えてくれた。職員さんは忙しそうだったので話はできなかったが、出来れば挨拶位はしたかった。
入居者個人の意思を尊重し自活できるようサポートする体制で満足です。医療機関の提携も良い。
食事は行事食や外食、自炊など家庭にいるように楽しめる。立地も住宅街でありながら小学校の前で子供の顔が朝晩見えて良いと思う。商店街も近く買い物を楽しむ事が出来て良いと思う。
入居時の費用が高額でないので助かります。毎月の費用は他とまだ比べていないのですがなんとかやっていかれる金額かと思います。
2020-09-21 18:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者は女性が多く気さくに話しかけて来てくれました。一階はおやつタイム、二階は体操タイムでしたが両方とも明るい雰囲気で楽しそうでした。
男性職員が多かったです。挨拶はもちろん、笑顔が良かったです。案内、説明、質問応答もとてもわかりやすかったです。
医師が週一、往診に来てくれるそうです。入居者18人でスタッフ4~5人居ました。
食事の準備、後片付けはスタッフが手伝い自立性を高める為、自分達でするそうです。家から徒歩で行かれるので気に入っています。
部屋にはクローゼットしかなくてベッド等個々で用意するそうです。他の施設は見学していませんが月額費用は適切だと思います。
2018-09-22 22:19
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム たのしい家中野南台 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム タノシイイエ ナカノミナミダイ | |||
料金・費用 | 入居金 9万円 月額 16.4万円 | |||
施設所在地 | 東京都中野区南台4-26-14 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 457.19m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 521.63m² | 開設年月日 | 2013年9月1日 | |
居室面積 | 9.52m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1391400296 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・ナースコールなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・居間・厨房設備・浴室・洗濯室・冷暖房完備・面談室・水洗トイレ・エレベーター・洗面脱衣室・緊急通報システム・駐車場・スプリンクラー | |||
バリアフリー | 建物内は全て段差をなくし、手すり等も各所に配置 | |||
運営法人 | 株式会社 ケア21 | |||
ブランド | たのしい家 | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市北区堂島2-2-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団黎明会 新宿東メトロクリニック |
---|---|
診療科目 | 内科 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団気づき会 品川気づき歯科クリニック |
---|---|
備考 | 入居者様のニーズに合わせて訪問。治療、義歯作成、口腔ケアの実施。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都中野区南台4-26-14 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩12分】 笹塚駅南口から60m先を左方向に進みます。 61m先を突き抜け、160m先を右方向に進みます。 53m先を左方向に進み、85m先を右方向に進みます。 42m先を左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、240m先を右方向に進みます。 69m先を左方向に進み、110m先を右方向に進みます。 68m先を左方向に進み、48m進むと「グループホーム たのしい家中野南台」に到着します。 【車9分】 笹塚駅南口から91m先を左方向に進みます。 72m先を左方向に進み、150m先を左方向に進みます。 65m先を突き抜け、99m先を右方向に進みます。 260m先の笹塚を左方向(国道20号線)に進み、800m先を斜め左手前方向(中野通り)に進みます。 210m先を左方向に進み、110m進むと「グループホーム たのしい家中野南台」に到着します。 |