施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り3室】7/29更新 グループホーム つどい 島田家

東京都世田谷区八幡山3-24-7 地図を見る
1人
部屋
残り3

7月29日更新

15.6万円
15.8万円
料金プランを見る

口コミ 雰囲気が落ち着いており、皆穏やかにお過ごしでした。外観、内部ともに明るく、生活しやすそうな雰囲気でした。 施設長さんの対応でしたが、要点を踏まえており分かりやすかった…

全ての口コミを読む
みんなの介護

グループホーム つどい 島田家

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 明るい街角の外観
  • 介護施設の共有スペース
  • 居心地の良い個室の一部

グループホーム つどい 島田家の基本情報

  • 施設外観
    施設外観 建物1階は植栽帯で囲まれています。道路に面した箇所は白い柵があります。2階は格子の手すりがあるバルコニーが建物を囲んでいます。
  • 談話スペース1 テーブル席は向かい合わせに5人ずつ腰掛けられます。天井近くまである掃き出し窓があります。座卓スペース横の壁は全面が窓です。
  • 居室内 居室には天井近くまで高さのある大きな掃き出し窓があります。ベッドは両手すりがあり、低めです。チェストもあり、手洗い場もあります。
  • 施設出入口外観 施設の出入り口はガラス戸になっています。施設名称は見やすく戸に表示されています。インターホンと郵便受けも壁にあります。
  • 施設の入口 建物から手前に突き出した出入り口は、扉は三枚のガラス戸になっています。施設名はガラス戸に赤地に白い文字で表示されています。
  • 地域交流室の外観 地域交流室のレンガ調の壁に高さのあるガラス戸の出入り口には大きな文字で地域交流室と記されています。室内はレースのカーテンで見えません。
  • 1階エレベーターホール 床はベージュの大き目タイルのホールに白い扉のエレベーターがあります。隣に階段室があり、エレベーターのすぐ横から手すりが階段へ続いています。
  • エレベーター エレベータは出入り口が前後にあります。内部は幅は狭いですが奥行きがあります。出入り口上部に鏡があり、後ろを確認できます。手すりもあります。
  • 居室 穏やかな時間の流れる東京都世田谷区のグループホームつどい『島田家』はみなさまの個性を尊重した認知症ケアに取り組んでいます。
  • 居室内洗面とクローゼット 居室内の洗面は大き目の鏡の上に丸い照明がついています。シンク下には収納スペースがあります。クローゼットと引き出しがあります。
  • バルコニー 居室のバルコニーは窓枠と同じ色です。高さも低くないです。隣との境がなく見通せ、足元もフラットで続いています。
  • 事務室 事務室は通路の角にあり、窓口カウンターも2方向に開いています。カウンター内を見渡せることができます。
  • 談話スペース2 フローリングの一角に畳敷きの座卓スペースがあります。座椅子には座布団が用意されている。壁には手すりがあります。
  • 団らん室 四人掛けの白いテーブルに背もたれ付きの椅子があります。部屋の隅には冷蔵庫がありその上に電子レンジがあります。エアコンも設置されています。
  • トイレ内部2 右にスペースをとったひじ掛け付き洋式便座があります。便器左手に操作パネル、ペーパーホルダー、非常ボタンがあり、手洗器も設置してあります。
  • 浴室2 浴槽内には手すりが付いており、壁にも別の形の手すりがあります。シャワースペースには鏡があり、背もたれひじ掛けが付いた椅子があります。
  • 駐車場 背中合わせの駐車スペースは車止めがあり芝生が張られています。照明も設置されています。通路は車の1台分ほど長さの幅がありアスファルト舗装です。
  • レクリエーション そっと寄り添いながら生活を共にするスタッフは24時間交代でみなさまの暮らしを見守るから、毎日が安心です。
  • 駐車場 充実した医療サポート体制を整え、健康管理に取り組みます。お部屋にもナースコールを設置し、ずっと安心を守ります。
  • クラブ活動 暮らしを楽しむアクティビティプログラムも大切な認知症ケアの一環です。趣味や外出などを通じて生き生きとした暮らしをお送りいただきます。
  • 食事 肉、魚、野菜などの食材をバランス良く豊富な調理法で料理された食事が提供されているので、毎日飽きがなく美味しく頂けます。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 建物は1階部分は植栽帯で囲まれている。道路に面した部分は白い柵がある。2階には格子状手すりのバルコニーが建物沿ってある。
  • テーブルと座卓がある広いスペース。突き当に壁は一面窓になっている。隣の壁も天井近くまで高さのある掃き出し窓がある。壁には手すりがある。
  • 天井近くまである大きな掃き出し窓がある。壁際に両手すり付きの低めのベッド。その上部にエアコン。ベッド向かいにチェストがある。洗面がある。
  • レンガ調の壁にガラスの引戸の出入り口。ガラスに大きく施設名が書いてある。インターホンと郵便受けがある。
  • 建物から出っ張る形の出入り口である。ガラス戸三枚の扉で施設名が赤色ベースに白字で表示されている。郵便受けがある。
  • レンガ調の建物にガラスの引き戸の出入り口。ガラス戸に名称が記されている。内側は天井からレースのカーテンがかかっているので、室内は見えない。
  • 大き目のタイルが敷いてあるエレベーターホールの横には1段上がって階段室がある。エレベーターのすぐ横から階段室から階段まで手すりが続いている。
  • エレベーターは出入り口が2か所ある。内部のスペースは幅は狭いが、奥ゆきがある。出入り口の上部に鏡があり、扉横に操作パネルがある。
  • 落ち着いた内装の居室で、床にフラットである。ベッドなどの必要な家具を設置している。壁にはお気に入りの写真を飾ることができる。
  • 洗面は縦長の鏡の上に照明がある。シンク下に収納スペースがある。クローゼットは上部にパイプが渡してある。下は引き出しがある。
  • 建物にそってバルコニーがある。柵は格子状で窓枠を同じ色であり、高さも低くない。隣の居室との境が全く見通しがよい。
  • 通路の角に事務室がある。窓口は戸はなくカウンターになっており中を見渡せる。カウンターを跳ね上げて人は出入りする。
  • 座卓スペースの床は畳が敷いてある。座椅子には座布団があり、向かい合わせに2人ずつ座れる。壁には手すりがある。
  • 壁に掲示板と時計がある。隅に冷蔵庫がありその上に電子レンジがある。四人掛けテーブルとイスがある。2方向に引き戸があり、エアコンがある。
  • 便器はひじ掛け付き洋式便座。便器右はには広いスペース、上部に扉付き棚、左手壁に操作パネル、ペーパーホルダー、緊急ボタン、手洗いがある。
  • 内部に手すりがついた白い浴槽がある。その上部壁に縦横に手すりがある。シャワースペースには鏡があり、ひじ掛け背もたれ付きの椅子がある。
  • 駐車スペースは背中合わせに奥へ続いている。車止めがあり芝が敷かれている。通路はアスファルトである。照明もある。
  • 入居者様と職員が一緒にフルーツサラダを作っている様子である。レクリエーション中は複数の職員がサポートを行う。
  • 敷地内には、駐車場を設けている。歩行が難しい入居者様には、スタッフが施設内への移動のお手伝いをする。
  • 共有スペースでは、さまざまなクラブ活動を行っている。書道教室では、講師の書いたお手本を見ながら書をしたためる。
  • 手間に箸とスプーン。左から時計回りにご飯、菜ものの和え物、ハンバーグ、桃のデザート、ハヤシライスのルーが並んでいる。

地域に根ざし、住み慣れた地域で暮らす安心を感じていただける住まいとして開設された当ホーム。将軍池公園や八幡山駅からもほど近い暮らしやすい場所にございます。

入居費用 料金プランを見る

入居時
15.6万円
月額
15.8万円

住所 地図を見る

東京都世田谷区八幡山3-24-7

運営法人

メディカル・ケア・プランニング 株式会社

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可
  • 入室制限あり
  • 人数制限あり

ブランド

つどい

おすすめポイント

  1. 外出や生活リハビリ、たくさんのレクリエーションを通じて、ご入居者様の自立を支援いたします。
  2. 心豊かに穏やかに、過ごしていただける住空間をご用意しました。お部屋はすべて個室です。
  3. 認知症ケアの専門スタッフが24時間寄り添いますので、ご家族様にもご安心いただけるサービス体制。

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢65歳以上

    65歳以上の方が入居ができる施設です。

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護相談可

    生活保護を受けている方が入居相談できる施設です。

    生活保護相談可 施設を探す

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】グループホーム つどい 島田家の口コミや評判を教えてください。

グループホーム つどい 島田家を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★グループホーム つどい 島田家の口コミ★

★施設の雰囲気★
グループホーム つどい 島田家のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

グループホーム つどい 島田家の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「世田谷区(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】グループホーム つどい 島田家では、現地で見学することは可能ですか?

グループホーム つどい 島田家のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】グループホーム つどい 島田家の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

グループホーム つどい 島田家で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム つどい 島田家に記載している情報をご覧ください。

世田谷区の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
世田谷区 802.0万円 35.2万円 95.2万円 28.4万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-8891-6617
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1カ月間で、4人がこの施設を
資料請求・見学予約しました。
過去1週間で、46人が
この施設を閲覧しました。