投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方はみなさんそれぞれのペースで暮らしていらっしゃる様子でした。車いすを利用されている方が多かったようでした。
夜勤明けのお疲れのところ、詳しくご説明くださり施設のみならず介護全般の質問にも丁寧に答えて頂きました。
3階建ての施設ですが、各階ごとに全体の雰囲気、調和を観察し考えられているのがよくわかりました。直接介護に当たられる介護士さんたちに様子をよく聞いて対応されているようです。
食事は施設で手作り、環境も周囲に高い建物もなく密集していないので広々としています。車いすの方の入所もOKで要介護度の進んだ方には適していると思います。
車いす対応の施設の為、廊下などが広く設計されており、介護度が進んだ時にはいいと思います。
2025-02-09 19:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
症状のレベルにより、3階に分かれており同じレベルの方々と生活できるように工夫されていた。入居者は半数くらいが、車椅子の方々で比較的重度の方が多い印象。みなさん、リビングでTVをみるなどして過ごされていました。
施設責任者の方の説明は初心者に対しても網羅的でわかりやすかった。質問に対しても明確に回答いただけた。介護度によりフロアが分かれていたが重症度の高い方のフロアは介護者が若い男性だけだったが、女性のスタッフがいるフロアの方が入居者の方々の会話も弾みみなさん仲良く楽しそうな感じだった。
スタッフは派遣の方は少なくほとんど専任の方とのことだった。人数も規定を守り配置されていて効率的かつ効果的に運営されている印象がある。至誠会病院など総合病院など医療関係との提携も充実しており、理学療法士によるマッサージの依頼なども提供されており安心感がある。
コロナ禍で現在はあまり実施されていないようではあるが、以前は外食などの機会もあり、入居者があまり飽きないように工夫がされているようであった。
今回見学したグループホームの中では最も高額であったが、設備、サービス、スタッフ教育の充実度から考えると一概に高いとは言えないと思う。
2021-09-12 16:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
57 | 女性 | 父母 | 自立 | 中程度 |
入居者の様子も明るく、楽しそうだった。介護度の高い方が多い印象。
丁寧に説明してくださり、よく分かった。スタッフの方々も明るい雰囲気でよかった
医療機関との連携もあり、生活サポートが充実していると感じた。
外出も積極的にされているようで、楽しそうなイベントがたくさんあるように感じた。
2018-02-15 08:45
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 成城さくらそう | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームセイジョウサクラソウ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 21.2万円 | |||
施設所在地 | 東京都世田谷区上祖師谷4-20-10 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | 2~3階部分 | |
敷地面積 | 616.34m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 616.34m² | 開設年月日 | 2013年1月5日 | |
居室面積 | 9.8m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1391200498 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、照明、洗面台、ベッド、緊急通報装置など | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | 全面バリアフリー構造 | |||
運営法人 | セントスタッフ 株式会社 | |||
ブランド | さくらそう | |||
運営者所在地 | 東京都中央区日本橋茅場町1-8-3 郵船茅場町ビル2階 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 一生堂クリニック |
---|---|
所在地 | 東京都世田谷区上祖師谷5-18-10 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 月2回の医師による往診と週1回の看護師による健康管理 |
医療機関名 | 吉祥寺まさむねデンタルクリニック |
---|---|
所在地 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-38-7 |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 口腔内清潔の維持 |
歯科医療 機関名 |
吉祥寺まさむねデンタルクリニック |
---|---|
備考 | 口腔内清潔の維持 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都世田谷区上祖師谷4-20-10 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩18分】 仙川駅から36m先を右方向に進みます。 すぐ突き抜け、46m先を突き抜けます。 39m先の仙川駅南を突き抜け、270m先を左方向に進みます。 78m先を突き抜け、850m先を右方向に進みます。 55m先を斜め左方向に進み、76m先を右方向に進みます。 49m進むと「グループホーム 成城さくらそう」に到着します。 【車7分】 仙川駅から43m先を左方向に進みます。 89m先を左方向に進み、93m先の仙川駅南を右方向に進みます。 260m先を斜め左方向に進み、920m先を斜め右手前方向(都道118号線)に進みます。 130m先を右方向(成城通り)に進み、49m進むと「グループホーム 成城さくらそう」に到着します。 |