投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
どのユニットも入居者の方の表情が明るく雰囲気は落ち着いているように感じました。
提携病院等の連携、看取りなどの対応は安心出来るとおもいました。
2019-06-20 23:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方々はとても穏やかな時を過ごしているように見受けられました。介護度は、入居希望の私の母よりは高い方々が多かったように思いますが、今後の参考になりました。
施設の見学、説明に対応して頂いた担当の方は、とても感じよく、質問やこちらの不安な思いに対しても、親身に対応して頂きました。
入浴の頻度が週に2回との事で、グループホームでは通常の事らしいが、少し少なく感じました。
見学当時レクレーションはしていなかったので、雰囲気はわかりませんが、最低月に一回はレクレーションが行われるとの事で説明があり。ただ、介護度が高い方が多いせいか、1日のスケジュールの中に遊びとリハビリ兼ねたレクレーションなどがあまり行われていないようで、もう少し有ると母としては楽しいのではと思いました。
入居時費用や月額費用は、周辺相場にあっていて、ほぼ満足です。特に疑問点、不満点はありません。
2018-09-24 08:01
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム みんなの家・墨田 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームミンナノイエ スミダ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 16.2万円 | |||
施設所在地 | 東京都墨田区墨田4-8-12 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 374.87m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 701.82m² | 開設年月日 | 2016年1月1日 | |
居室面積 | 9m² | 建築年月日 | 2016年1月1日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1390700373 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、エアコン、カーテン、ナースコール、収納、ベッド、チェスト | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 2か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | シャワーチェア 手すり | |||
共用施設設備 | トイレ、浴室、食堂、リビング、エントランス、エレベーター、 | |||
バリアフリー | 館内すべてバリアフリー | |||
運営法人 | ALSOK介護 株式会社 | |||
ブランド | みんなの家 | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区三橋2-795 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | ういずクリニック西尾久 |
---|---|
協力内容 | ・往診(月2回)緊急時の指示・判断 ・入院を要する状態等。 |
医療機関名 | 新葛飾病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
すみれクリニック |
---|---|
備考 | 歯科医師往診(月2回) 歯科衛生士(月4回) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください