投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
アットホームな雰囲気がとてもよかったです。とても元気な利用者さんがいて、こちらも笑顔になりました。
住宅街にあるため、とても静かな環境で良いと思います。
料金体系は分かりやすく説明してくれました。金額は納得の行くものでした。
2025-06-26 18:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
日曜14時に伺いました。入居者さんたちがリビングに集まって談話しながらお茶を飲まれたり、テレビを見られたりして、穏やかにそれぞれに過ごされていらっしゃる様子から、居心地の良さが分かりました。
担当の方にご説明いただき、実際に館内を見せていただいた時に、創設当時からいらっしゃるベテランのスタッフさんから「何でも聞いてね」と声を掛けていただき、取り組みなどを伺っているうちに、自然と介護の大変さを共感していただいたり、若いスタッフを現場で教育されながら介護にあたっているご様子も分かり、色々とたいへん良いお話を伺うことができました。
単純にスタッフさんの人数ではなく、従事されている経験がある方がいらっしゃるかどうかが安心感に結びつくのだなと感じました。
館内の設備は必要十分でした。入居者のみなさんが個室の戸を開放しているのが印象的で、オープンに安心して暮らしていることが分かりました。
金額的なご説明も明確で資料も十分でした。特に気になるような部分はありませんでした。
2025-04-02 02:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
入居者さんが、皆さん穏やかな表情でした。建物は新しくないですが、清潔です。
説明も丁寧で、分かりやすかったです。こちらの話も、しっかり聞いてくださり好感が持てました。認知症についてのアドバイスもいただき、勉強になりました。
お医者様も定期的にいらしてくださるとのことで安心です。スタッフの方も、長くお勤めの方が多いのは良い環境なのだと思いました。
お食事の内容は、あまり説明がありませんでしたが、普通食ですとお答えしました。特に問題ありません。
15万円と書いてありましたが、プラスアルファになるのは分かっていましたので、このような金額は妥当だと思います。
2025-03-19 18:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方々は皆、落ち着いており、穏やかな雰囲気でした。職員の方々も非常に親切で、対応が良く、大変気に入りました。施設全体が良い雰囲気だと感じました。
見学の対応をして頂いた職員の方は、終始笑顔で丁寧に説明して頂き、非常に安心できました。こちらの質問にも丁寧に説明して頂き、助かりました。
職員の方々が皆ベテランぞろいで、安心感がありました。入居者の人数に対して職員の方もしっかり配置されており、細かいところまで目が届く感じでした。
季節ごとのレクリエーションも豊富にあり、母親が一人で孤独になることも少ないようで、安心に思いました。周辺の環境も静かで良いと感じました。
手厚い介護が期待できるので、費用は妥当だと思いました。他の施設と比較しても、満足度は非常に高いと思いました。
2025-03-09 17:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方の年齢は高いと伺いました。特に気になることではないかと思います。
相談員の方が認知症に対しての理解もあり、母に優しく声掛けをして下さいました。
機能訓練士によるリハビリが定期的にあることが良かったです。母は身体的に問題はないですが、筋力低下が心配なので。
住宅街の中にあり、静かな環境でした。食べ物の好き嫌い等詳しく聞き取りして下さいました。
生活保護での費用の説明もきちんとありました。1室空きが出たと伺いました。生活保護枠は2枠で埋まっているけれど、会社に交渉をして下さるとのことでした。
2025-01-26 20:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 配偶者 | 要介護2 | 中程度 |
午前中、入居者はご高齢の方が多く各自のんびり静かに過ごされていました。
パンフレットをいただき、丁寧に項目ごとの説明をして下さり、費用についても計算をして下さった。そして、夫の現状への、アドバイスもいただき、他の施設も見学し、仮申し込みも遠慮なくするようにと教えて下さった。
提携の医師が、かかりつけ医であり、日中の看護師在中の安心感と看取りもされているということを伺い安心した。
自宅から10分足らずなので、環境も分かっているし、今後の家族の面会などのことを考えるととてもありがたい。
費用は平均的なのではないかと思った。コストパフォーマンスについては、詳しくわからないのでなんとも言えない。
2024-11-23 22:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
介護の仕事が天職だと話される責任者の方の熱心さを感じました。夜勤開けに対応して頂きありがとうございました。
看護師が常駐しているのは、とても安心だと思います。医療体制がしっかりしていると感じました。
イベントなどさまざまな企画を考え、実行されているようです。お菓子を作ったら、販売車に来て頂いたりと工夫しているのがわかりました。地域の方と交流も大切にされているようです。
金額的には、普通だと思います。個人的には、手頃な値段だと思います。
2024-11-09 13:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
見学時間が10時だったこともあり朝食後だったのかご利用者の方はリビングでウトウトされていました。静かな感じでした。
医療ケアは出来ないですが、施設側で自主的に看護スタッフを週5日中で勤務しているそうで、アピールポイントのようでした。
食事は見れなかったですが、常食、刻み、ペーストがあるとのことでした。
平均的なグループホームの金額なのかなというイメージです。2割負担で探しているので、個人的には施設に払う金額が26万で他に自費分がかかるのは高い感じでした。
2024-10-20 17:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 要介護1 | 軽度 |
責任者だけでなく従業員明るく積極的な挨拶をいただき、そのことが入居者の方々にも伝わっていて、雰囲気の良さを感じました。
きめ細かく、丁寧に説明いただきました。またグループホームの現状なども本音でお話いただき有り難かったです。
看護士が常勤でおられるとのことで安心ですし、内科・歯科だけでなく、精神科の先生とも連携出来ているのは心強いという感想です。
開設から17年を経過していることもありましたが、総じて衛生的で問題なしです。
実質負担額はそれなりの額になるので、他の施設(グループホームだけでなく介護付老人ホーム等も)との比較検討を行いたいと考えています。
2024-08-17 17:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の方が、穏やかな表情で過ごされている様子が見られて、安心して過ごされていることが伺えました。また看護師さんが毎日いらっしゃるのも、家族としては安心できると思いました。
親切に説明してくださりありがたかったです。中の様子も見せていただき、職員の方たちと入居者さんが楽しそうに活動されていて、雰囲気もよかったです。
毎日看護師さんがいてくださり、訪問医の方も頻繁に来てくださっているようで、医療体制は万全のように感じました。
入居者さんに合わせた形態のお食事が用意されていて、きめ細かく対応されていると思いました。住宅街なので、昼間と夜も環境の変化はないのでは?と思いました。
頻繁に訪問医の先生が来ておられて、お薬も出してくださるので、特別な診療科でなければ、通院の必要はないようでした。看護師さんが毎日いらっしゃったり、これだけ手厚いので、費用は少しお高めのようですが、介護に見合った費用なのだと思います。
2021-10-23 21:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
伺った時間がおやつ後だったこともあり、車椅子で寝ていらっしゃる方が多くいらっしゃいましたが、皆さん穏やかな感じでした。男性は2ユニットどちらも9人中一人だけだそうです。年齢は平均が88.9歳と高めですが、皆さん開所当初から入居されている方が多く、施設と共に年齢を重ねられているそうです。従って介護度も高めのようです。スタッフの方々が、入居者さんによく明るくお声をかけていらっしゃるのが印象的でした。
色々なことを包み隠さずお話下さり、安心できました。スタッフの方々も皆様挨拶をして下さりとても暖かい雰囲気を感じました。
グループホームでは珍しい、看護師の方が平日日中に常駐していて下さるということで、とても心強いと感じました。またお医者様との連携も長く、安心できそうです。また、管理者の方、スタッフの方、看護師さんが近くにお住まいであるとのことで、何かあっても大丈夫という他所にない安心感がありました。
今はコロナ禍ということでレクリエーション等、全てがストップしているそうでとても残念です。
カーテン、ベッド、クローゼットが完備なので、その点で費用がかからないのは助かると思いました。
2021-02-03 21:28
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
とても良い雰囲気でした。施設自体は新しくはないものの、清潔にされていてよかったです。
見学や入所に際しての基礎知識をいろいろ教えていただきました。ありがとうございます。
看護師さんが常駐されているので安心です。入居者さんとの交流も楽しそうでした。
住宅地の中にあるので、細い道に注意です。食事やレクなどは聞き忘れました。
平均的だと思います。また、説明も丁寧で、いろいろご心配もいただけて信頼できました。
2020-09-17 09:52
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
ここにこの施設ができる前から、この辺りは私のお散歩コースでした。明るい雰囲気で良かったです。
こちらの様子もよく聞いていただきました。所員の皆様も挨拶していただき明るい雰囲気でした。
実際に中でのことは経験しないとわからないですが、この地区は病院も多いので、安心感はあります。
壁に貼られたいろいろな行事の写真から皆様、楽しまれている様子、わかりました。
費用明細を詳しく見せていただき安心しました。お安い分にはその方がいいのですが。
2020-09-02 08:23
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
館内もきれいで、入居されている方々も楽しそうにしていました。
時間をかけて、ゆっくりと、親身になって説明して下さいましたので、安心して入居する事ができます。
訪問医師が頻繁に様子を見に来て下さったり、歯科や精神科の先生も紹介してくれるので安心です。
調理活動などとても良いと思いますが、場所が分かりづらく行くまでが大変でした。
介護費用や光熱費など全て含まれているので支払い金が分かりやすいです。また、入居金が安くて助かります。
2020-05-14 23:46
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
丁寧な説明を受けました。入居者の家族の方にお話を伺うことができ、自分も予約して入りたい位と言われたこともあって、好印象を持ちました。女性の割合が多く、男性はわずかしかいないようです。明るくてとても清潔感のあるグループホームでした。高くないとは言え、月額200,000円を超えるため、5年分は用意しておいて欲しいと言われました。
時間をかけて、丁寧に対応してくださり、良い印象を持ちました。
スタッフの方が、明るく働いていらっしゃったのが印象に残りました。
90代の方が多いそうで、レクリエーション等はあまりなさそうですが、落ち着いた生活が送れそうな気がします。
費用に関しては、介護保険との兼ね合いもあり、非常に複雑で初心者には難しいと感じます。安いか高いかと言われれば、毎月の負担額は重くのしかかりますが、自分たちの生活を優先すれば、費用がかかるのも仕方ありません。
2019-12-21 13:45
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ヒューマンライフケア グループホーム市川 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームイチカワ | |||
料金・費用 | 入居金 15万円 月額 15.8万円 | |||
施設所在地 | 千葉県市川市須和田1-11-13 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 495.54m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 469.52m² | 開設年月日 | 2013年2月1日 | |
居室面積 | 9.93m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1290800174 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | 全居室、フロアーバリアフリーになっており、必要箇所には手すりの設置もある | |||
運営法人 | ヒューマンライフケア株式会社 | |||
運営者所在地 | 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア1F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | さたクリニック |
---|---|
協力内容 | 入居者の往診・健康管理を行う |
歯科医療 機関名 |
柴田歯科医院 |
---|---|
備考 | 入居者の往診、口腔ケア |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 千葉県市川市須和田1-11-13 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩13分】 菅野駅北口から140m先を右方向に進みます。 360m先の市川総合病院入口を突き抜け、380m先を右方向に進みます。 120m先を斜め右方向に進み、87m先を斜め左方向に進みます。 57m進むと「ヒューマンライフケア グループホーム市川」に到着します。 【車10分】 菅野駅北口からすぐ斜め左方向に進みます。 240m先を斜め右手前方向に進み、110m先の菅野駅入口を突き抜けます。 710m先の市川総合病院入口を右方向(国道298号線)に進み、140m先を斜め左手前方向に進みます。 390m先を斜め右方向に進み、120m先を斜め右方向に進みます。 87m先を斜め左方向に進み、57m進むと「ヒューマンライフケア グループホーム市川」に到着します。 |