施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

7/27更新 愛の家 グループホーム 市川国分

千葉県市川市国分2-10-20 地図を見る
1人
部屋
満室待機者0人

7月27日更新

20万円
15.1万円
料金プランを見る

口コミ ちょうどお昼ご飯の時間でしたが、みなさん静かに食事をされていました。 スタッフの方が施設を案内してくれました。予約なしでも気軽に案内をしていただけると書いてありました…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。愛の家 グループホーム 市川国分を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
  • 介護施設の明るい廊下の様子
  • 外観が明るい介護施設
  • 静かな住宅街にある施設外観

愛の家 グループホーム 市川国分の基本情報

  • 外観
    外観 施設の建物は住宅街の人通りが少ない道路沿いに建っています。車の通行量も少なく騒音もあまりない為、快適です。
  • 多目的スペース 多目的スペースにはテーブルとテレビが設置してあります。足湯をしながらテレビを視聴したり入居者様と談笑が出来ます。
  • 玄関内 玄関内側のたたきは、部屋へ上がる部分の段差がなくフラットになっています。下駄箱があり、掲示物が貼られています。
  • 外観 和テイストとバリアフリーエントランスが印象的な愛の家グループホーム 市川国分
  • 玄関前表札 施設名が描かれた小さな看板が玄関のそばにレンガで縁取られて建てられています。出入り口へは階段とスロープを使用します。
  • 洗面台 洗面台は2台壁際に設置してあり、片方に椅子がセットしてあります。ハンドソープのほかに衛生用品が備え付けられています。
  • トイレ 木目調の腰板が貼られた洋式トイレ室内に、L字の手すりが取り付けてあるので安全に使用することができます。
  • 水仙 施設の敷地には花壇があり、そこには、たくさんの水仙の花が咲いていますので入居者様は季節を感じることが出来ます。
  • ウッドデッキ 1階部分の外にあるウッドデッキに長椅子がありますので、入居者様は眺め愉しんだり小休止を取ることが出来ます。
  • 作品 ピンク色の桜の花が付いた紙は青い額に入れられ壁にかけられています。どこか温かみのある作品で見る人を愉しませてくれます。
  • WELCOME WELCOMEという文字と、小鳥と家のモチーフの装飾が飾られています。来客の方に見やすく確認し易いです。
  • キッチン ガスが3口のキッチンで調理をそれぞれ行うことが出来ます。ラベルが貼られた調味料入れは見やすい為、すぐに手に取ることが出来ます。
  • 施設看板 施設の出入り口には手すり付きのスロープがあり、タイル調の壁に緑色の大きな施設看板が取り付けられています。
  • カレンダー 壁にかけられた手作りのカレンダーは、数字の日付札をマジックテープで付け替えることによって使える作りになっています。
  • 廊下の絵 廊下には大きな絵が飾られており、外苑前の銀杏並木が描かれています。壁には手作りカレンダーと手すりが取り付けてあります。
  • リス 室内壁のサッシの上に、手作りのオレンジ色の手を広げたリスが壁のワンポイントとして貼られています。室内を和ませてくれます。
  • アロマディフューザー 淡い黄緑の色をしたライトのアロマのディフューザーが置いてあります。香りと加湿を兼ねた見た目にも可愛らしい物になっています。
  • スタッフ 手作りの作品が飾られ、温かみのある雰囲気の施設では、女性スタッフが素敵な笑顔で入居者様を出迎えてくれます。
  • 食事 一汁三菜のお食事は、野菜をふんだんに使われている彩豊かで栄養のバランスを考えられた献立になっています。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 人通りの少ない住宅街の道路沿いに建っており、角の敷地が駐車場になっていて施設の車が2台止まっている。
  • 多目的スペースにダイニングテーブル2台とテレビがあり、壁に洗面台が設置してある。車椅子を含めたお年寄りが座っている。
  • 玄関を入ると小さめのたたきがあり、中へ上がる部分との段差がなくフラットな作りである。下駄箱が並んでおり、掲示物がたくさん貼られている。
  • 施設の外観は一見して一般の戸建て住宅のようである。壁には施設の看板が掲げられ、入り口までスロープが設けられている。
  • 施設名の描かれた表札が玄関のすぐ外にレンガに囲まれて掲げられている。入り口へは階段とスロープを使う。
  • 壁際に設置してある2台の洗面台の片方は椅子がセットしてある。上にはハンドソープや衛生用品が置いてある。
  • 洋式トイレの壁にL字に手すりが設置してあり安全に使用できる。木目調の腰板が貼ってある。ゴミ箱と新聞が置かれている。
  • 敷地内には花壇があり、たくさんの水仙が植えられており、花が咲いている。背後にフェンスと隣接した建物が見える。
  • 1階の窓の外側にウッドデッキがあり、木のベンチがある。エアコンの室外機や足湯おけ、水道にバケツがある。
  • 額に入れられて壁に吊り下げてある作品は、模造紙を切り取って作った桜の木に咲くたくさんの桜で、背後の脇に掲示物がある。
  • WELCOMEと文字が付けられた、木に鳥が止まっていて、家のモチーフがぶら下がっている飾りが吊り下げられている。
  • システムキッチンはガスが3口で、上に調味料や鍋、調理器具が載っている。女性スタッフが調理中で、カブを切っている。
  • 施設建物のエントランスに続く手すり付きスロープの脇に、施設の緑色の大きな看板が取り付けてある。ベージュのタイル調の外観である。
  • 壁に手作りのカレンダーと額に入った大きな絵がかけられている。日付の数字の札をマジックテープで付け替えて表示できるものである。
  • 廊下に、外苑前の銀杏並木を描いた大きな絵が飾られている。壁には手すり、手作りのカレンダーも取り付けられている。
  • 壁の上部に模造紙で作られた、手を広げたオレンジ色のリスが1匹斜めに貼られている。サッシが木目調である。
  • 棚の上にアロマディフューザーが置かれている。黄緑色のライトが点灯している。背後にAED除細動器がある。
  • 壁の大きなイチョウの絵の前に女性スタッフが4人並んで笑顔で立っている。押し花風の作品や手作りカレンダーがかけられている。
  • お膳の上に一汁三菜の食事が載っている。豚肉の炒め煮ややおひたし、カブの煮付けとご飯、お味噌汁である。

ご見学や介護相談も随時受け付けております。認知症のお悩みは一人で抱え込まず、どうぞお気軽にご相談ください。

入居費用 料金プランを見る

入居時
20万円
月額
15.1万円

住所 地図を見る

千葉県市川市国分2-10-20

運営法人

メディカル・ケア・サービス 株式会社

見学状況

  • 現地見学可

ブランド

愛の家

おすすめポイント

  1. 安全で落ち着いた街、市川市国分。周辺施設も充実しているので穏やかなシニアライフを送っていただけます。
  2. 安心・安全設計のホームで心も体もゆったりとおくつろぎください。
  3. ご入居者様の持っている心身の能力を最大限に発揮できるような環境を整えます。

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】愛の家 グループホーム 市川国分の口コミや評判を教えてください。

愛の家 グループホーム 市川国分を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★愛の家 グループホーム 市川国分の口コミ★

★施設の雰囲気★
愛の家 グループホーム 市川国分のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

愛の家 グループホーム 市川国分の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「市川市(千葉県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】愛の家 グループホーム 市川国分では、現地で見学することは可能ですか?

愛の家 グループホーム 市川国分のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】愛の家 グループホーム 市川国分の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

愛の家 グループホーム 市川国分で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、愛の家 グループホーム 市川国分に記載している情報をご覧ください。

市川市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
市川市 185.3万円 19.8万円 26.7万円 17.5万円 探す
満室でお困りですか?
同エリアで空きがある施設